東芝GR-H610FV我が家の冷蔵庫のレビュー・使い心地など

東芝の冷蔵庫 家電・電化製品

こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)

昨日はi-smartにぴったりの冷蔵庫探しについて書いたのですが、今日は最終的に私が選んだ東芝GR-H610FVのクリアシェルホワイトを使ってみてどうなのか書いてみたいと思います!

これが冷蔵庫を設置した状態で、ブラックのキッチンとの相性も悪くないと思います。

GR-H510FVと黒いキッチン

良いところもあれば改善して欲しいところもあるのですが、基本的には満足しております。

今回はなぜこの冷蔵庫を選んだのか、そして使ってみてどうなのかレビューします〜!

スポンサーリンク

なぜ東芝冷蔵庫GR-H610FVクリアシェルホワイトを選んだのか

 

これは昨日のおさらいですがなぜ東芝の冷蔵庫を選んだのかをまずは簡単に。

  • デザインが理想ではないにしても納得のできる範囲
  • ワンタッチオープン機能が便利
  • 冷蔵庫のサイズの割に収納力が高い
  • 野菜室が中段にあり非常に大きく使いやすい
  • 価格もちょっと安いかな?

こんなところでしょうか。
この中でもやはり野菜室のサイズとワンタッチオープンが決め手です!

東芝の冷蔵庫を使っている人なら便利さはわかってくれると思いますが、これがあると両手にものを持っている状態でも、肘や手の甲でタッチするだけで冷蔵庫を開けることができます。

買い物したものを入れるときとか、鍋やお皿を両手で持って入れるときとかめちゃくちゃ便利ですし、東芝のワンタッチオープンは反応も早く手で開けるより早いくらいなので、普段から開けるときは使っています。

他社よりも冷蔵庫のサイズ、特に横幅が小さいので700mm以下の横幅という制限が我が家ではありましたが、東芝は1クラス大きな容量のものを選べたのも大きいです。

野菜室がコンプレッサーのない中段にあるので、元々大きいのですが、1サイズアップの効果もありさらに野菜室も大きくなり収納力が予想以上です。

冷凍室は一番下に配置されていて、コンプレッサーがあるので他社よりも小さめです。
でも、冷蔵庫自体を1サイズアップできたので冷凍室も他社と同等サイズになっています。

そしてデザインが許容範囲で価格も中国生産という噂があるのでそのおかげでしょうか、ちょっと安いということが決め手ですね。

私が購入したのは610リットルサイズのクリアシェルホワイトです。

まぁ、安くはないですが量販店で比べるとちょっと東芝製品の方が同じサイズなら安かったりします( ̄▽ ̄)

冷蔵庫は開け閉めにこだわりたい!ワンタッチオープン機能は本当に便利です

ほんとこれは声を大にして言いたいです( ̄▽ ̄)

東芝のワンタッチオープン機能は本当に便利!
もうこれが無いとやっていけないくらい・・・

以前の冷蔵庫も東芝製でしたが、8年ほど使った状態でも全く故障などはありませんでしたし、開ける勢いも強いまましっかり動作してくれていたので、耐久性は問題ないと思います。
そして何より便利なので毎日使っています。

切れちゃう冷凍とかパーシャル冷凍とかそういう機能はありませんが、正直そんなに頻繁に使うかわかりません。

私的には最低限、熱いものを急速冷凍できる機能があればいいかな・・・

私はそれよりも毎日絶対するドアの開け閉めにストレスを感じない冷蔵庫が良かったのです。
各メーカーの冷蔵庫を見ていて、開け閉めにこだわっているのなぁと思ったのが東芝、日立、シャープ、三菱でしょうか。

東芝日立は開ける時の機能、シャープと三菱は閉めるときのことが考えられている機能が付いているように思いました。

東芝はすでに説明したワンタッチオープン機能の本家です。

非常に反応も早く使える機能で、開ける時にストレスを感じないどころか気持ちの良いレベル。

日立も同じくワンタッチオープン機能を搭載していますが、反応が鈍く使い勝手が悪いので、正直日立は開ける機能にこだわっているけど使い勝手の悪い冷蔵庫だと感じています。

日立の冷蔵庫は野菜室や冷凍室もワンタッチで開けられるのですが、これも反応が遅いので自分で開けた方が早いし、そのくせデザイン重視のためか両端に開ける取っ手が付いていて、しかもなぜかレールも重く開けにくい(ノД`)

レールの重さは展示されていた個体の問題かもしれませんが、ワンタッチオープン機能の反応が遅いので個人的に日立は×でした。

シャープと三菱は占めるときの機能にこだわっているようです。
ソフトクロージングというのでしょうか。

ある程度閉めれば最後まで勝手にしまってくれるので、ちょっとだけ開いたままになっていたということがなくなります。

特に三菱の冷蔵庫は開け閉めの質感が良く、ソフトクロージングもスムーズなんだけど動作範囲も広くすごくストレスのない開け閉めを実現しているなぁと感じました。

シャープもソフトクロージング機能が付いていて、三菱ほど質感はないものの十分実用レベルです。

そして観音開きの冷蔵室のドアはセンタピラーレスで見た目も使い勝手も良いです。

個人的には三菱はすごく開け閉めの質感が気持ちいいほど高く惹かれたのですが、冷蔵庫のデザインがi-smartに合わなかったので却下でした(⌒-⌒; )

開ける時にストレスのない東芝、閉めるときに気持ちの良い三菱、正直どっちもすばらしいのですがデザインの都合上三菱は候補にはならなかったので私は東芝を選びました。

書いていて思いましたが、私が冷蔵庫に一番求めているのは冷凍機能の豊富さとか省エネよりも、開け閉めの質感かもしれませんε-(´∀`; )

ほんと三菱のドアの開け閉めの動作の質感が良くて、これに東芝と同等性能のワンタッチオープン機能が付いたらデザインより開け閉めの気持ちよさ優先で三菱にしていたかもしれません(^_^;)

冷蔵庫の開け閉めって毎日することなので、レールが重かったり動作が鈍くてストレスを感じるのは問題外ですが、できるだけストレスを感じない開け閉めの便利なもの、いや開け閉めが気持ち良い!というレベルのものがベストです。

いや〜、自分で書いててなんですが変なこだわりですね〜
ちょっと写真じゃ見えにくいのですが、ドアの表面にある点線で表示された四角が見えると思います。

ワンタッチオープンの触る部分

写真じゃなければもう少し見やすいのですが、この点線の四角付近に触れるとドアが開きます。

その開くスピードが遅くもなく早過ぎでもなく、反応は早く勢いもあるけどドアが開きすぎるほどでもない絶妙は感じなのです。

野菜室がとにかく広い!

すでに書いたように私は野菜室の広さを重視していて、東芝は各社の冷蔵庫の中でも一番野菜室が広いです。

なぜ広いかというと、他社は野菜室を一番下に配置しているのですが、その一番下の部分には冷蔵庫を冷やすためのコンプレッサーがあります。

当然コンプレッサー分奥行きが短くなり狭くなってしまうのです。
東芝の場合は野菜室を真ん中に配置しています。

なのでコンプレッサーに影響されず奥行きのある空間になるのです。

パナソニックも野菜室は大きめで、コンプレッサーを上に配置することで、使いにくい冷蔵室の最上段の奥行きを潰して野菜室の大きさを確保しています。

最近は新製品で野菜室が中段の製品もパナソニックからでているみたいで、東芝とパナソニックは野菜室を重視している傾向ですね。

我が家の野菜室の中を紹介してしまいましょう!
野菜室上段はこんな感じ。

野菜室上段のバナナ

え?バナナが多いって?
好きなんです、気にしないでください( ̄▽ ̄)

妻の妹がきちんと整理されたバナナをみて大笑いしていました。

房のまま置いておくより小分けにした方が設置部分が傷まないので保存がきくんです!
野菜室の下段はこんな感じです。

野菜室下段のトマト

え?トマトが多いって?
好きなんです!気にしないでください!

今の時期トマトが安くて美味しいですからね〜
ついついあちこちで買ってしまいますε-(´∀`; )

トマトに目をとられがちですが、奥にはキャベツが1玉丸々入っていて、横には使い掛けの5kgのお米も入れてます。

キャベツも1玉ばっちり入る収納力です!

私はお米も野菜室で保存するので、大きいに越したことはありません。
手前は2kgタイプの簡易米びつを2リットルのペットボトルが入るスペースに入れてます。

これだけトマトとバナナ野菜と果物を入れてもまだ余裕があります。
冬になればトマトが冬ミカンになると思います( ^ω^ )

冷凍室は普通ですが・・・

東芝の弱点は冷蔵庫です。
冷蔵庫が一番下にあるので、コンプレッサーがある分他社よりも狭くなっています。

ただし、容量の割に冷蔵庫自体の横幅が狭く価格も安めだったということもあり、他社よりワンサイズ大きな容量のものを選べるというメリットがあります。

他社より冷蔵庫自体のサイズを大きくすると、冷凍室も自然と大きくなるので他社と同等程度の収納力は確保できます。

我が家の冷凍室がこんな感じです・・・

冷凍室

一杯入りすぎですね(ノД`)
少し買い物を減らして消費して整理したいと思います。

その他の特徴

東芝の冷蔵庫は今あげたこと以外大した特徴はありません。

小さな中段の冷凍室を使った熱いものを冷凍できる機能や野菜を冷凍できる機能、一気に冷凍ができる機能なんかもありますが、それは他社でも似たようなものがあります。

他社の場合切れちゃう冷凍とか、パーシャル冷凍とか微冷凍機能なんかが搭載されているものもあり、できれば欲しかったのですがそんなに使わないかなぁと・・・

冷蔵室も至って普通です。
冷蔵室の中はこんな感じです。

冷蔵室の中

割と広いですし全面強化ガラスの棚になっていて清潔感があります。

強度も有り傷も付かないので使いやすいですが、ほとんどのメーカーは上位グレードだと棚は全面強化ガラスだと思うので特別なものではありません。

日立の冷蔵庫だけは一部プラスチックだったような気がしますが・・・。

卵を入れるスペースは特別に用意されているわけではなく、卵を入れる専用のケースがあるので、そこに卵をいれて好きな場所に置くって感じになっています。

チルドも普通ですね。
パナソニックの冷蔵庫は観音開きのドアの右側を開けるだけでチルドの利用ができるのです

が、東芝含め他社は両方の観音扉を開けないとチルドを開けることができません。
なので、チルドはちょっと使いにくいですね。

その点パナソニックはよく考えられています。
ただしパナソニックは冷蔵室最上段にコンプレッサーがあるので、奥行きがありません。

普段使いにくいスペースですが、私は見ての通りワインや予備のジュース、粉ものの保存に使っているのであった方が良いかなと思っています。

他に特徴と言えばドアにLED照明が付いている点でしょうか。
こんな感じで観音扉の根元?部分に冷蔵庫内部を照らすためのLED照明が付いています。

冷蔵庫ドアのLED

上からだけじゃなく正面からも照らすので、夜や一杯ものが詰まっている時は見やすいかもしれません。

使ってみた感想

3ヶ月使ってみた感想ですが、やはりワンタッチオープンは非常に使いやすいです!
またサイズが大きいので沢山ものが入りますね〜!

冷蔵庫は大きい方が絶対良いなぁと実感しました( ̄▽ ̄)
特に野菜室が大きく本当に色々なものが保存できます。

夏は野菜も美味しいし沢山買ってしまうのですが、野菜室が大きいので何でも保存できます。

冬の野菜の保存も、アパート住まいの時なら寒い部屋や玄関におけましたが、一条工務店の家は家中暖かく北海道は土間まで床暖が付いているので野菜や冬ミカンの保管場所がありません。

家の中に置いておくとすぐ腐ってしまいますし外だと凍るし・・・
なので、野菜室で保管することになるためサイズはできる限り大きな方が良いのです。

今のところ不満な点はほとんど無く、強いて言えばチルドを使うときに観音扉両方を開かなきゃいけないので使いにくいというくらいでしょうか。

それはパナソニック以外の冷蔵庫ならどこでも同じなので許容範囲ですが、できればチルドはもっと開けやすいように改善してもらえれば理想ですね。

総合的には東芝の冷蔵庫買って良かったなぁと思います( ^ω^ )
以上、東芝の冷蔵庫GR-H610FVクリアシェルホワイトのレビューでした!

そうそう、昨日からすごく天気の良い北海道ですが、カラっとした湿度の低い北海道らしい夏なんですが、気温が低いです(ノД`)

昨日今日と我が家では寒いときによく見る窓の外側に結露?ができていて、今朝の道内ニュースでは最低気温1.9度の所もあったそうです。

7月なのに暖房が必要ですね(⌒-⌒; )
今週末までは晴天が続きそうで気温も上がるそうなので週末が楽しみですヾ(^v^)k

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    ほ~、ワンタッチオープンの冷蔵庫って使ったことがないので、今度家電量販店に行ったら試してみたいと思います☆
    i-smartに合う冷蔵庫良いですねー!
    うちは結婚した時にシャープの冷蔵庫を買ったのですが、色がグレー(シルバー?)なのですよね(>_<)
    ホワイトのキッチンにあう、ホワイトの冷蔵庫が欲しいです!!
    とりもバナナにウケましたよ(笑)
    野菜室は確かに大きい方が良いですよね~。
    大根とか白菜とかもかさばりますもんね。
    冷凍庫は、賞味期限もあまり気にしなくて良いので、どんどんためこんでしまっています(^^;
    だからそんなに大きくない方が良いのかも…
    冷凍庫が2種類に分かれていて、一方は何かの機能を有した冷凍庫だったと思うのですが、それがなんだったか忘れました(笑)
    今はテキトーに入れてます。。。

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > ほ~、ワンタッチオープンの冷蔵庫って使ったことがないので、今度家電量販店に行ったら試してみたいと思います☆
    ぜひ使ってみてください( ̄▽ ̄)
    私は好きです!
    > i-smartに合う冷蔵庫良いですねー!
    > うちは結婚した時にシャープの冷蔵庫を買ったのですが、色がグレー(シルバー?)なのですよね(>_<)
    私も以前のはグレーぽいシルバーでした。
    とりあえず買うのなら無難ですよね( ̄▽ ̄)
    > ホワイトのキッチンにあう、ホワイトの冷蔵庫が欲しいです!!
    ホワイトいいっすよ!
    > とりもバナナにウケましたよ(笑)
    あはは、やっぱりうけますよね〜
    自分で写真見てもなんか面白いし( ̄▽ ̄)
    > 野菜室は確かに大きい方が良いですよね~。
    > 大根とか白菜とかもかさばりますもんね。
    えぇ、夏の葉物もそうですが冬も冬ミカン大好きなので置き場所に困りそうなので、箱丸ごと入りそうなくらい大きいのが良かったのです!
    > 冷凍庫は、賞味期限もあまり気にしなくて良いので、どんどんためこんでしまっています(^^;
    > だからそんなに大きくない方が良いのかも…
    あぁ、わかります・・・
    うちも酷い状況です・・・
    > 冷凍庫が2種類に分かれていて、一方は何かの機能を有した冷凍庫だったと思うのですが、それがなんだったか忘れました(笑)
    > 今はテキトーに入れてます。。。
    そんなもんですよね・・・
    なので冷凍は炊いたごはんの冷凍用に一気に暖かいものを冷凍できる機能さえあれば他はいいかな・・・
    それより開け閉め重視です!