こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)
先日yahooの記事に各電力会社の電気料金について書かれたものがありました。
記事の内容は電力会社の電気料金の差についてです。
関西電力が6月に家庭向け料金の再値上げをすることをうけての記事だと思います。
今回はその記事に書かれていた各社の電気料金の比較を見てショックを受けたので、どんな内容だったのかまとめてみたいと思います。
2015年6月時点の標準的な家庭の大手電力10社の電気料金が書かれていたのでまとめて表にしてみました。
6月ってそんなに電気を沢山使う季節じゃ無いと思うのですが、それでも高いところと安いところだと1ヶ月で2000円以上の差が出ています(⌒-⌒; )
1年間なら24000円と単純に増やせばいいわけじゃありません。
私の住む北海道のように冬に沢山電気を使う寒い地方もありますし、夏は耐えがたい暑さで電気を多めに使うというところもありますからね。
大手電力10社の電気料金の比較
私が見た記事には関西電力の原発依存度の高さや東京電力の価格上昇の幅の大きさについて触れられていました。
中部電力も天然ガスの使用量が多いので電気代が高いそうです。
関西電力は震災から44%の値上げ、東京電力は震災からの上昇幅は32%、中部は28%と結構な値上げをしているようです。
しかし、北陸電力は12%、中国電力は17%と上昇幅も低く、電気料金は安めのようですね。
関西電力や東京電力は結構値上がりしたんだなぁ・・・、北海道電力より高いのかなぁと思って記事を読んでいたんですが、よくよく記事に一緒に載っていたグラフを見てみると・・・
こんな感じでした
先ほどの電気料金の一覧をグラフにしたのがこれなんですが・・・
北電ダントツ高いやん!ε-(´∀`; )
北海道でオール電化の家は冬の暖房も電気を使うので、かなり光熱費が高くなります。
エアコンを冷房で使うよりも暖房の方がかなり高いと思います。
なのに北電が一番電気代が高いとは・・・
値上げされて高くなるという関西電力はまだ全然安いですし、確かに東京電力も高いですが北電が頭一個抜け出ています・・・
何で北電だけこんな高いんでしょうか・・・
広いから設備の維持にお金がかかるんかなぁ・・・
勘弁してもらいたいです(>_<) 私の住んでいる地域は都市ガスも選べました。
ガスの配管を通すために別料金かかりましたが、もしかすると最初の設置費用は高くても、光熱費、ランニングコストの差で何十年かすればオール電化よりお得になったかもしれませんね。
まぁ、これも将来の電気料金とか天然ガスの価格次第なので何とも言えませんが、アメリカのシェールガスもありますし、ガスは比較的下がりやすい傾向なのかなぁとか思っています。
でも、我が家はせっかく太陽光発電が乗っています。 家を建てるときに、売電保証期間が終わる20年後は、自分で発電した電気で家の電気をまかなう、エネルギーゼロ住宅にしたいという夢があるので、これで良かったと信じます!
今日は都市圏の電気代値上げとか騒がれてるけど、北海道電力の電気代って頭一つ抜け出す感じで高いなぁとショックを受けた記事についてでした(>_<)
北海道はこうした光熱費以外にも土地が広く交通機関が少ないので、一家に1台と言うよりも1人1台車がある場合が多く、冬は必ずスタッドレスタイヤも必須ですし、家自体も断熱性を高くしたり暖房がしっかりしていて価格も高いです。
確かに土地の価格は安いんですが、給料水準も低く札幌を一歩出ると正社員でも最低賃金付近のところが多いですしね。
それなのに生きるのに必要な出費の多い何かと生活するのに大変な地域だなぁと実感しております・・・(/ _ ; )
まぁ、それでも北海道好きなので、でる気はありませんけどね( ̄▽ ̄)^
コメント
こんにちは、とりです(・∀・)
北海道電力の電気代の高さは異常ですよね。。。(=_=;
とりも以前ブログで、何社かと比較してみたことがありますが、愕然としました。
特にオール電化の場合は冬場の消費電力量がかなり多いので、6月の「標準的な電気料金」どころではない差が出てきますよね~。
20年後のエネルギーゼロ住宅には共感します!
しかし今のところ、年間発電量よりも年間消費量の方が上回ってしまっているのですよね。。。orz
コスケさん邸の場合は新仕様なので、実現できるかもしれませんね(^^)
とりさんコメントありがとうございます!
> 北海道電力の電気代の高さは異常ですよね。。。(=_=;
> とりも以前ブログで、何社かと比較してみたことがありますが、愕然としました。
その記事拝見させてもらいました〜
ほんとびっくりですよね(⌒-⌒; )
オール電化の夜間電力がほぼ半分のところもあるって知ってうらやましいのなんの・・・
> 特にオール電化の場合は冬場の消費電力量がかなり多いので、6月の「標準的な電気料金」どころではない差が出てきますよね~。
>
そうなんですよね。
そもそも東電や関西電力と使うエネルギー量が多い上に電気単価が高いので差が何倍にも・・・
> しかし今のところ、年間発電量よりも年間消費量の方が上回ってしまっているのですよね。。。orz
> コスケさん邸の場合は新仕様なので、実現できるかもしれませんね(^^)
ありゃりゃ、そうなのですか(>_<)
うちは何とか達成したいですが、冬は発電しない上に暖房の使用量を考えると厳しいかもなぁ・・・