-20℃以下でもヒートポンプ暖房は一応使える!今季最大寒波です

低い外気温 冬・寒さ対策など

寒いのは結構大丈夫なコスケです( ´ ▽ ` )ノ

今週は、日本中で寒波が到来し、北海道の我が家でも最低気温で-22℃を下回っていますが、北海道に限らずあちこちで通常より寒くなっているところが多いようです。

水道管が凍って水が出なかったり、水道管が破裂してたりで普段あまりない寒さのため混乱ですね。

ただ、今回の寒波はかなり南下したため、日本全国で寒くなりましたが、北海道に関してはこのレベルの寒波は1シーズンに何度か来るので、そんなに珍しいものではなかったりします。

実際、週明けの月・火曜日あたりは、先日の寒波以上の寒波が北海道には来るとのこと。
来なくて良いよね・・・( ;´Д`)

その寒い状況でも我が家のヒートポンプ床暖房は何とかではありますが機能してくれていて、寒い地域でもヒートポンプでどうにかなるというのを感じています。

というわけで、今回も?-20℃以下になった日の、暖房の状況や窓の温度など紹介したいと思います( ̄▽ ̄)

スポンサーリンク

外気温が-20℃でもヒートポンプ床暖房は何とか動く!

先日1月25日の朝、外気温は-20℃を下回りました。
暖房に付いている外気温計によれば19℃。

1月25日の朝の外気温

その前に車に乗ったんですが、その時の車の温度計なら気温は-21℃。
結構寒いです。

1月25日の朝の外気温車の温度計

この日の朝起きて、布団から出るといつもより少し肌寒いと思ったら、やはり室温が20℃を切っていました。

寒波の日の朝の室温

その後1時間ほどで、多少室温が上昇しました。

寒波の日の室温2

-22℃を下回っていても、ヒートポンプ床暖房は機能しているようです。

仕組みは同じですから寒冷地仕様のエアコンでも同じようにきちんと動いてくれるでしょう。
ただ、これはハニカムシェードを閉めてる状態です。

ハニカムシェードを全て開けると、その後はほとんど室温は上がりません。
それどころか、暖房フル稼働なのに、1時間30分後室温は下がってます( ;´Д`)

寒波の日の朝の室温3

さすがに寒いのですね。
それでも20℃前後は維持できているので良いでしょう。

-20℃を下回ると、さすがにガスや灯油がありがたくなりそうです。
内陸のもっと寒い地域は、頻繁に-20℃を下回るので、そういう地域はさすがにヒートポンプ暖房は厳しいと思います。

まぁ、うちは頻繁に下回るわけじゃないので、ヒートポンプ暖房でも問題ないでしょう。
ただ、湿度の低さは気になりますね。

室温20℃しかないので20%です。
それもこの外気温じゃ仕方がないです。

外気温が-20℃だとすると、相対湿度が100%でも、絶対湿度は1.066g/m3しかありません。
そのまま室温を20℃まであげると、家の中の湿度は6%・・・( ;´Д`)

生活してれば多少加湿されますが、それでもやっぱり寒い日は湿度が低いです。
これはどの暖房でも同じで、エアコンだとすれば風が循環する分もっと乾燥して感じるかもしれません。

エアコンの難点です。

-20℃以下の時の窓の結露と温度

暖房はきちんと動いてくれてますが、さすがにこれだけ寒いと、湿度20%でも結露しちゃうかなと思って、ハニカムを開けてみると・・・

やはり結露していますね。

外気温-20℃の窓の結露

外気温-20℃の窓の結露2

まぁ、ハニカムシェード全閉してこれくらいの結露なら上出来でしょう。

せっかくなので久々に窓と周辺の温度も計ってみます。
まずは全閉しているハニカムシェードの温度。

16.5℃です。

ハニカムシェードの温度

次に窓の横の壁の温度。
18.8℃です。

壁の温度

室温が20℃前後ですからほぼ室温と同じくらいです。
一条工務店の家は2×6の分厚い断熱材に、さらに外断熱も入ってるW断熱ですから壁は優秀です。

ハニカムを開けて窓の中心部分の温度も計ってみます。
6.6℃( ;´Д`)

窓中心部分の温度

冷たいなぁ。
トリプルガラスでこれですから、通常のペアガラスとかだともうちょい低くなるのでしょうかね。

ただ、問題はガラスではなくサッシです。
サッシの温度は-2.8℃。

サッシの温度

やはりサッシが冷たいですね。
ハニカムシェードを開けた瞬間、冷気が家の中に流れ込んできます。

そりゃそうですよね、冷蔵庫開けるようなものですから・・・
ハニカムシェード開けっ放しだった窓も計ってみます。

窓の中心部分は16.6℃

ハニカム開けっ放しの窓の温度

窓に比べれば多少低いですが、それでも外が-20℃下回っていて窓ガラスがこの温度なら上出来です。

しかし、サッシは2.6℃です。
これはさすがに冷たい。

ハニカム開けっ放しのサッシの温度

ハニカムシェード開けっ放しの窓でもサッシは2.6℃ですから、室温へ与える影響はそれなりにあるでしょうね。

窓が多い家ほど影響は大きそうです。

ちなみに、午前中日が昇ってから太陽が当たっている窓の温度を計ってみると・・・
27.2℃もあります。

日の当たってる窓の温度

外は氷点下ですが太陽光さえ当たれば、窓は暖房に早変わり。
太陽光様々ですね。

太陽さえ当たってくれれば外は寒くても暖房代は抑えられるので、外気温は低くて良いので、とにかく晴れて欲しいです。

以上、今週訪れた寒波の時の室温やヒートポンプ暖房の温まり具合、窓の温度でした。

来週の寒波、もっと寒くなるのかなぁ・・・( ;´Д`)
寒さは良いとしても雪は嫌だなぁ。

コメント

  1. たびお より:

     
     
    冷えましたねー。(;-ω-)
    冷えすぎてるとあまり雪が降らない感じだったんですが、昨日は全然降ってましたねー。(今年の雪って短時間で一気に積もる雪の降り方が多い気がする。)
    この間の寒い時は窓の結露凍ってました。(サッシはー1.2°でした。)サッシがひえるから駄目ですね。(ハニカムついてる窓のだけですが。)そー考えると、断熱にハニカムは貢献してますね。
    ヒートポンプはギリギリ攻めてますね|ω・`)
    そのへん温水器は大丈夫ですが、電気代3倍w(故障のリスクを考えると、また難しいですね。)ー20°前後になると、暖房エアコンの消費電力も凄い事になってますねー。(安い時間にタイマーでつけているんですが。|ω・`))
    雪掻きがいやなので、私も寒い方がいいなーつД`)・゚・。・゚゚

  2. コスケ より:

     
     
    たびおさん、コメントありがとうございます!
    > 冷えましたねー。(;-ω-)
    ほんと冷えましたね〜
    でも、週明けは今回より強い寒気が来るってどさんこワイドで言ってました(ノД`)
    > 冷えすぎてるとあまり雪が降らない感じだったんですが、昨日は全然降ってましたねー。(今年の雪って短時間で一気に積もる雪の降り方が多い気がする。)
    >
    そうなんですよね!
    今回は寒くて雪も降るというフルコースでした・・・。
    > この間の寒い時は窓の結露凍ってました。(サッシはー1.2°でした。)サッシがひえるから駄目ですね。(ハニカムついてる窓のだけですが。)そー考えると、断熱にハニカムは貢献してますね。
    凍ってましたか。゚(゚´Д`゚)゚。
    うちも引き違い窓は凍りますね・・・
    ハニカムシェード、本当に断熱に効果が高いです。
    結露の問題がありますが、窓はどんなに良い窓でも壁より冷えるので、ハニカム有り無しでは光熱費も結構違いそうな気がします。
    > ヒートポンプはギリギリ攻めてますね|ω・`)
    ほんと、ギリギリです。
    うちは後2.5℃下がると運転停止でした( ;´Д`)
    > そのへん温水器は大丈夫ですが、電気代3倍w(故障のリスクを考えると、また難しいですね。)ー20°前後になると、暖房エアコンの消費電力も凄い事になってますねー。(安い時間にタイマーでつけているんですが。|ω・`))
    難しいですよね・・・
    電気温水器は耐久性もあるし、寒さにも強いし価格も安いし、でも電気代が・・・
    エコキュートは電気代は安いけど故障しやすいし高いし寿命も短そうだし・・・
    結構修理代や買い換えを考えるとそんなに変わんないんじゃないかという気がします。
    > 雪掻きがいやなので、私も寒い方がいいなーつД`)・゚・。・゚゚
    ですよね!
    寒いのは我慢できるけど、大雪だけは勘弁して欲しいです。
    寒くても心折れませんが、次から次へと雪が降ってくると心が折れそうになります(>_<)