iPhoneX最初のレビュー!半日で感じた3つのメリット&買って良かった便利な機能

iPhoneXのケース スマホ・iPhone・PC関連

発売日にiPhoneXが手に入って興奮気味のコスケです(`・ω・´)

auショップ受け取りだったのですが、初回入荷はそのショップでは予約全体の10%〜20%位にしか行き渡らなかったそうでかなり品薄ですってことでした。

ちなみにコスケは予約開始3分で予約完了してますが、それでも5〜6番目くらいの予約だったそうで・・・品薄ってのは本当なのかしら。

さて、今日は早速バックアップから復元して、いつも通りに使い始めたiPhoneXですが、たった半日使っただけで「おぉ、これは便利だ」と感じた機能がありました。

今のところiPhoneだとXだけが持つメリットということになると思います。

今回はそんな半日使っただけでも感じる、今までのiPhoneにはなかったXの3つメリットとその新機能、そしてわが家はスペースグレイとシルバーそれぞれ1台買ったので、外観の比較なんかをしようと思います(´∀`=)

スポンサーリンク

iPhoneXシルバーとスペースグレイの比較

わが家では妻がスペースグレイ、コスケがシルバーと2台のiPhoneXを買いました。

見た目の違いは背面の色とサイドの縁の色です。
背面はこんな感じ。

iPhoneXスペースグレイとシルバーの比較

え?バンカーリングがダサいって?

分かってはいるんですが、今回もコスケはケースなしの裸で使うので、これがないとさすがに落としそうで怖いんですよね( ;´Д`)

背面を見る限り黒と白ですが、Appleが付けた名前はスペースグレーとシルバー。
なんでそんな名前かと思ったら、縁の色なんですね。

iPhoneX縁の色の比較

確かに横の縁の部分はシルバーとスペースグレーです。
納得。

重ねると分かりやすいかな。

iPhoneX2色を重ねてみる

シルバーはほんとピッカピカのシルバー。
THEステンレスって感じです。

スペースグレーは限りなく黒に近いグレー。
サイドの縁の部分の色はスペースグレーがカッコいいけど、背面は白の方が良いなぁ。

この中間出てくれれば理想的ですが、コスケはケースしないので背面が白い方が指紋も目立たなくて良いかなと。

背面もガラスなんで黒だと指紋が目立ちます。
ちなみに液晶面は全く一緒で区別つきません。

iPhoneX液晶面の色での違い

液晶を上にして並べて置いて上から見れば、スペースグレイもシルバーも一緒で、全く見分けが付きません。

箱も一見すると全く一緒です。

iPhoneXの箱

ただ、地味に横の文字やAppleマークがスペースグレーとシルバーになっていて、見分けが付くようになっていました。

iPhoneX箱のAppleマーク

iPhoneX箱の文字の色

とりあえず外観の比較はここまでにして、半日使って見て感じたiPhoneXのメリットについて書いてみようと思います。

FaceID(顔認証)が想像以上に便利

今回のiPhoneXでコスケが期待していた機能の一つがFaceID、顔認証です。
iPhoneXを半日使っただけで感じたメリットの一つが、このFaceIDです。

今までのiPhoneは指紋認証でしたし、搭載当初はパスワード入力が省けて最高に使いやすいと感じていました。

しかし、何年も使っているとそれなりに不満が、FaceIDではその不満点が見事に克服されていました。

認証エラーが少ない

指紋認証の時は手が乾燥したらちょっと湿ってるとエラーになって認証しませんでした。
これがとにかくイライラ。

最近は指紋認証にもそれなりに不満もありました。

顔認証は今のところそんなこともなく、当然ですが手が乾燥してても問題ないし、眼鏡をかけた状態で登録しましたが、外しても問題なくロック解除。

こんなツバのあるキャップをかぶっても問題なく認証されました。

ツバのある帽子

これで大丈夫なら、どんな帽子でも平気でしょう。
髪型も色々買えてみましたが問題ないです。

サングラスは「FaceIDを使用するときには注視が必要」の設定をオフにすればいいようですが、そうすると寝てる間に顔を勝手に認証される可能性もあるようです。

そんなこともあり、サングラスは微妙かもとどこかにも書かれていましたが、実際にやってみたところ、このくらいのサングラスなら問題なく認証されました。

サングラス

コスケは度入りの眼鏡を10本ほど持っていて、これは日差しが眩しいけど運転しなきゃいけない時用に買ったものです。

この10年で出番は2回!

コスケは視力が15年ほど0.1以下あたりから落ちてないので、15年前の眼鏡も未だに普通に使えますし免許更新も問題ない視力確保できます。

これはちょっと色が薄めのサングラスですが、濃いサングラスは難しいのかもしれません。
顔の半分ほどを覆うマスクはさすがにNGだと思います。

というかダメでした。
これを付けて試してみました。

マスク

鼻からアゴまでを覆うようにするとNG。
ただ、唇が見えるくらいまでずらせば認証されました。

コスケは風邪でもひかない限り、外出するとき以外マスクほとんどしないので良いかな〜
風邪の時は病院以外外出あまりしませんし。

顔認証は想像以上にスムーズでノンストレス

指紋認証の面倒くさかった点の一つに、通知されたメッセージを読みたい時に面倒ってのがコスケはありました。

例えばラインでもメッセージでもメールでも、通知があるとこのように表示されると思います。

iPhoneXラインの通知

そしてこの通知を横にスワイプすると、アプリが起動し全文が読めるわけですが・・・
TouchID、指紋認証の時はスワイプした後、ホームボタンで指紋認証してから本文が表示されました。

これが正直面倒くさかった。
指紋が認証エラーになるとさらにめんどい。

しかしFaceID、顔認証の場合は通知を見るのに少しiPhoneを持ち上げるとロックが解除されますので、通知をスワイプすればそのまま本文が読めます。

超便利(´∀`=)

コスケしか読めないようにロックされてるけど、ロックされていないような・・・、ロックしていることを全く感じずに扱えちゃうわけです。

当然妻がコスケの携帯を弄っても認証されないので見られません。

顔認証の範囲も思ったより広く、腕を思いっきり伸ばすとさすがに無理ですが、少し肘を曲げてiPhoneを顔側に傾ければ一瞬で認証され、本当にロックかかってるのか疑問に思うほど早く違和感なくスムーズ。

スゴい精度です。
長く使ってみないと結論は出せませんが、現時点ではこりゃ素晴らしい。

長く使うと、使いにくい、認証ミスが多いってことがあるかもしれないので、これは今後使ってみてどうかですね。

ただ、寝ている間目を閉じてれば認証解除できないようですし、今のところは指紋より安全で精度が高く、しかもロックかかってることを感じさせない、指紋認証を遙かに上回る生体認証だと感じました。

ちょっと感動するレベルでした。
長くなりましたが、このFaceIDがメリットの一つ目でした。

ホームボタンはなくても問題ないどころかイライラ低減

iPhoneXの特徴の一つにホームボタンがないという点があります。
コスケは正直これはどうなんだろうと思っていました。

でも、このホームボタンがないというのが半日で感じたメリットの二つ目です。
これが使ってみるとまぁ快適・・・というより、ストレスを感じないです。

ホームボタンってたまに反応が鈍いときがありました。
1回押しても反応せず、もう一回押すと2回押したことになってアプリ切り替え画面が表示される・・・

アプリを切り替えようと思って2回押したら、1回しか押してないことになってホーム画面に戻ってしまう・・・

他にも、アプリ切り替えのためにホームボタン2回押したら、なぜかApplepayが起動したり、siriが起動したり・・・

ホームボタンがあることで意外にストレスを感じてました。
さらにいえば、iPhoneのホームボタンは押し込まなきゃいけませんが、これが結構めんどい。

画面はタッチするだけで動くのに、ホームボタンだけ力を入れて押し込むってのがどうにも面倒くさかったです。

特にiPhone6sPlusで大きいので、ホームボタンを押すときは親指をかなり伸ばした状態で、そこからの押し込みです。

そういうもんだと思って使っていましたので違和感はあまりなかったんですが、ホームボタンがなくなるとこれらのストレスが一気になくなり非常に快適(´∀`=)

さっさとなくせば良かったのにとすら思えるほど、慣れれば違和感なく使えます。

まぁ、慣れるまではホームボタンの位置を押しそうになりましたし、何年も使い慣れた操作なので戸惑いましたが、それも半日もすれば問題ないです。

妻も最初は画面の下の部分一生懸命押してました( ;´Д`)

サイズが小さく液晶が大きい

最後の半日で感じたメリットはやはりサイズ。
これは半日どころか持った瞬間感じました。

スマートフォンって大多数の人は画面が大きければ大きいほど良いと思いつつ、スマホのサイズは小さい方が良いという、二つの相反する機能を必要とされていると思います。

コスケもそうで、画面は大きい方が見やすいし快適だし嬉しい、でもスマホ自体のサイズが大きくなるのはポケットに入れづらいし、かさばる、何より指が届かない。

小さい方が良いけど画面は可能な限り大きく、この二つの両立が大きな課題かと思います。
現在は折りたたみスマホとか研究されているようですが、現時点ではまだまだ。

従来の形状のスマホであれば、この二つを両立させるには液晶のサイズ=スマホのサイズというのが理想的です。

iPhoneXはまさにそれに近い形状。

今まで使っていたiPhone6sPlusは、5.5インチのサイズの液晶にホームボタンやらカメラやらが上下に付いたデザインでした。

これは本当に大きい。

コスケはバッテリーの持ちの問題でPlusにしてましたが、大きくてやっぱり扱いやすいとは言えなかったです。

しかし、iPhoneXは5.8インチの液晶に細いベゼルのみの形状。

今までのiPhone6sPlusと比べると、一回り小さいのに液晶は大きいという感じです。
auショップで今まで使ってたiPhone6sPlusとiPhoneXを並べて写真を撮りました。

iPhone6sPlusとiPhoneXのサイズ比較

iPhoneXは一回り小さいですが、液晶は大きいです。

大きいというより細長いのですけど、液晶のサイズ的には違和感なく使え見やすいですし、コンパクトなので扱いやすい。

2年間6sPlusを使っていたコスケは手に持って思いました。
あぁ、やっぱりスマホはコンパクトな方が良いね!

このくらいのサイズだと操作もしやすいし、上下の隅にも指も届く。
バンカーリング付けて使ってますが、なくても何とかなりそうです。

ただ、やはり液晶は大きい方が良いですから、iPhoneXのサイズ&液晶サイズはコスケにとってまさに理想的な形状です。

以上が、使い始めてたった半日で感じたiPhoneXのメリットです。
次はもう少し小さな便利な機能なども紹介します。

小さい変化だが便利な機能

使っていてなかなか便利だなと思った機能があります。
それがこれ。

iPhoneXのロック画面

ロック画面の下に丸で囲ってある部分に懐中電灯とカメラのマークが。
タップしても何の反応もしないので、何だろうと・・・

今朝までIOSのバージョンが最新だったiPhone6sPlusにはなかったと思います。
なぜ反応しないかいじくり回していると・・・わかりました。

押し込むのです。
3DTouchですね。

この部分を押し込むと懐中電灯アプリとカメラアプリが立ち上がります。

カメラはスワイプするより簡単だし、懐中電灯は以前はコントロールセンターを出してTouchでしたが、こっちの方が早く使いやすい。

できれば、電卓もここに欲しいなぁ〜

今までのiPhoneは3DTouch非搭載のものもあったので、これが出来なかったのでしょうが、iPhoneXは搭載していますから、OSレベルでの重要な操作に3DTouchを割り当てることもできるのでしょう。

これ、小さいことですが便利です。

他にも全体的に動きが滑らかで反応が良くなってるとか、カメラが綺麗とか、6sからの機種変なのでFeliCaやらポートレートモードやら、コスケにとっての新機能も満載。

それとやってみるまで気がつかなかったことですが、ホームボタンもないので、少し厚い保護ガラスフィルムでも違和感無く使えます。

今まではホームボタンにできる段差が嫌で厚くなる保護ガラスは避けて、手触りや透過率で劣る薄い保護フィルムばかり使っていました。

しかし、今回は発売日当日に欲しいということもあって、選択肢が少なく、その中でも1枚333円という、かなり安い3mmの保護ガラス買ってみましたが、付けても全く違和感ありません。

ホームボタンが無いと、それはそれで色々選択肢広がるようです。
最近見かけたのですがiPhoneXのケースやガラスフィルムはダイソーなんかにも売ってますので、それを使えばかなり安価に抑えられそうです。

ケースに関しては買ってみたので、こっちのレビューを見てらうとわかりやすいと思います。

https://kotaro-iimono.com/53

とまぁ、ざっくりと手に入れて半日使って感じたことを書いてみたわけですが、コスケが使っていたiPhone6sPlusから、たった2年でも劇的な進化を感じました。
買って良かったです。

というわけで、わずか半日使っただけで感じたiPhoneXの3つのメリット&買って良かったと思える新機能の紹介でした。

長期間使うとまた違う感想が出てくるとは思いますが、とりあえず半日使ってみた感じだと・・・今まで不満に思っていた部分が大きく改良されて、非常に便利に、そして使いやすくストレスを感じないiPhoneになりました。

iPhone10周年という記念すべき年に発売された、今までのナンバリングから外れたモデルに相応しい製品だと思います。

ただ、一つデメリットがあるとすれば・・・高いことです(ノД`)
64GBでも税込み13万近いお値段。

パソコン買えちゃうよ〜

まぁ、もはやスマホは生活の中心でなくてはならないアイテム、同じようになくてはならない車は10年でウン百万かかりますし仕方ないですね。

コメント

  1. ふみ より:

     
     
    ご無沙汰しております。
    ふみです。
    iPhone、やっぱりカッコ良いですね~
    憧れるけど、アンドロイドが体に染み付いた僕はついついエクスペリアへ行ってしまいます(笑)
    コスケさんにお尋ねしたいのですが、コスケさんはどのように外構業者を決めましたか?
    やはり数社で見積もりを取ったのでしょうか?
    間取りもほぼ決まり、電気関係を決める段階まで来ているのですが、営業さんから『外構はどうしますか?こちらで提携の業者を紹介しましょうか?』と言われ紹介して貰ったのですが・・・
    ハウスメーカーほど外構に関してはブログがなく、どの業者が良いのか、どんな風に良い業者を見分ければ良いのかが解らなくて困っています。
    提携の外構業者には一度、打ち合わせで顔を合わせ我が家の希望を伝えたのですが、こちらが伝えたことを全く反映していないプラン(北側からの積雪を防ぐために、カーポートの北側にサイドパネルを付けてと頼んだのに北側に物置を置いて南側にサイドパネルを付けたり・・・)を出してきて、、正直なところ外構をお願いする気になれないんですよね・・・
    それと価格の基準がわからず、高いのか安いのかも判断できずにいます。
    いや、正確には外構って高いなぁ!!って思っているのですが(笑)
    何かアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします☆

  2. コスケ より:

     
     
    ふみさん、コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    > iPhone、やっぱりカッコ良いですね~
    いやほんと、ほれぼれします(´∀`=)
    高すぎですけどね・・・
    > 憧れるけど、アンドロイドが体に染み付いた僕はついついエクスペリアへ行ってしまいます(笑)
    やっぱり慣れですよね〜
    私もiPhoneになれてしまったので、Androidはそもそも選択肢に上がらなかったりします。
    データの移行とか面倒くさそうですし・・・
    > コスケさんにお尋ねしたいのですが、コスケさんはどのように外構業者を決めましたか?
    > やはり数社で見積もりを取ったのでしょうか?
    私は一条に紹介して貰ったところでお願いしています。
    その理由ですが、そもそも外構にそこまでこだわりがなかったという点、ふみさんがおっしゃるような、こっちの要望だけ聞いて貰えば良かったという点で価格さえ納得できればと思って一条の紹介で決めてます。
    それとできればハウスメーカーの紹介で決めたいなと思っていました。
    以前、記事に書いたかもしれませんが、トラブルが起こったときハウスメーカーの紹介だと、その対処がスムーズで楽です。
    どんなトラブルが起こるか分からなかったので、問題が起きたときに責任のなすりつけあいになって、ストレスを抱えるのは避けたかったというのがあります。
    契約前に確認したのですが、一条で紹介するところで何かあれば、全て受付窓口は一条の営業さんでok、何かあったときも一条が責任を持って対処するということだったのでそこにしました。
    実際にうちでは作業中カーポートが破損しましたが、現場の責任者から謝罪され、その方が一条に連絡をして営業さんも来て謝罪、こっちで手配して修理しますということで、私は何もすることなく全て一条側で手配して直してくれました。
    もちろん、価格の基準は複数で見積もりしてですが、一条の紹介が高いわけではなかったです。
    > 間取りもほぼ決まり、電気関係を決める段階まで来ているのですが、営業さんから『外構はどうしますか?こちらで提携の業者を紹介しましょうか?』と言われ紹介して貰ったのですが・・・
    > ハウスメーカーほど外構に関してはブログがなく、どの業者が良いのか、どんな風に良い業者を見分ければ良いのかが解らなくて困っています。
    外構は家以上に業者による幅が大きいように感じました・・・
    私は割と単純に、製品は全てこちらで大体決めて、こことここにこれ、舗装はここまで、という感じで支持してその通りにやって貰った感じです。
    料金の比較もほとんど同じことやってもらう前提で比較したので分かりやすかったと思います。
    > 提携の外構業者には一度、打ち合わせで顔を合わせ我が家の希望を伝えたのですが、こちらが伝えたことを全く反映していないプラン(北側からの積雪を防ぐために、カーポートの北側にサイドパネルを付けてと頼んだのに北側に物置を置いて南側にサイドパネルを付けたり・・・)を出してきて、、正直なところ外構をお願いする気になれないんですよね・・・
    それはちょっとアレですね・・・南側に付けても意味ないですもんね。
    確かに任せるには不安がありますね( ̄▽ ̄;)
    > それと価格の基準がわからず、高いのか安いのかも判断できずにいます。
    > いや、正確には外構って高いなぁ!!って思っているのですが(笑)
    >
    > 何かアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします☆
    私も高いなぁと思いました(⌒-⌒; )
    結局、外構より室内を優先しようということで、妻とは家の中の家具や家電などの充実を優先して、外構は舗装や物置など最小減やってあとは後々みたいな感じになってしまいました。
    どこでお願いするにしても見積もりは複数でとった方が、価格の基準が何となく分かって良いと思います(´∀`=)