料理でかかる電気代を気にして、安い深夜の時間にばかり料理しているコスケです(`・∀・´)
キッチンはIHにしようかガスコンロにしようか悩んでいる方の中には、それぞれどのくらい光熱費がかかるのか気になっている方もいるかもしれません。
ガスを使っているのがコンロだけならガス代のみの請求で分かりやすいですが、IHって他の電気代と一緒に請求が来るので、実際にどのくらい使っているのか正確には分からないのですよね( ̄▽ ̄;)
かれこれ独身の時含め8年以上IHを使っているコスケも、月に1,000〜2,000円位じゃないの?程度の知識しかなく、実際にどのくらいかかっているのか把握していないのです。
プロパンガスのガスコンロでもついてれば、ガス料金がそのままガスコンロの料金なので分かりやすいのですけどね。
以前住んでいたアパートではプロパンガスを使うのはコンロだけで、毎月に2,000円ちょっと、多いときで3,000円近くガス料金をたっかいなぁ〜と思いながら払っていた記憶があります。
今回はずっと気になっていた、IHはどのくらい電気を使うのかを、実際に料理をして計ってみたいと思います。
メニューはこれでいきます!
- 祖母直伝の粉ふきいもコスケVer
- 妻が作ったジャガイモを焼いた何か
- ラクッキングリルを使った食パンのトースト
- オムレツ
- 魚の煮付け
- ホットケーキ
- チャーハン
- 鶏もも肉を焼いたもの
以上です!
それぞれ、調理にかかる電気代はどれくらいなのでしょうか。
粉ふきいもは40分ほど弱火でじっくり煮たので、カレーやシチューなど煮込み料理全般でかかる電気代と同じくらいになると思いますし、それ以外も同じくらいの調理時間で作れるものは沢山あるので似たような料金になるかと思います。
IHで調理時にかかる電気料金の計算方法
まずは、電気代の計算方法ですが、実はこれはIHがやってくれます。
というのも、わが家のパナソニックのIHには、事前に1kwあたりの電気代を入れると、その時の調理にどのくらいの電気代がかかったか表示してくれる機能があるのですヾ(^v^)k
今まで使ったIHにそんな機能があったのかどうか分かりませんが、今回はあるのでそれを使って、1回の調理でどれくらい電気を使うのかを記録してみました。
ちなみに料金単価の設定ですが、1kw辺り30円としています。
通常のオール電化以外の契約ならば、電力会社や使用電力プランによものの、22円〜30円位のところが多いと思いますし、オール電化の場合は10円〜40円位と幅広いです。
わが家での使い方だと、朝と晩しか調理はしません。
朝食&昼のお弁当は1kw14円の安い電力で、晩ご飯は40円/kwの高い電力で調理しているので、平均すれば30円くらいでしょということで30円にしています。
うちは時間のかかる料理は朝の安い時間ですることが多いですし、土日に手間のかかる料理をする際は、朝晩の30円/kwの単価にすることが多いので、厳密に計算すれば恐らく平均はもっと安くなると思いますが・・・少し悪い方に計算した方が後でお得な気分になるのでそうします( ̄▽ ̄;)
オール電化の家庭以外は30円/kw位の契約の方が多数でしょうし。
単価が一定なら、かかった料金から逆算すれば、使われた消費電力もわかると思います。
料理ごとのIHの消費電力と電気代の目安
では、それぞれの料理でのどの程度の電気代になるのか、そしてどのくらい電気を消費しているのか、目安だとは思いますが書いていきたいと思います。
料理中どのくらいの時間、どの程度の火力で加熱したかも一緒に記載していきます。
祖母直伝の粉ふきいもコスケVerを作ったときの電気代
まずは祖母直伝の粉ふきいもに私なりのアレンジを加えた料理です。
コスケの料理の師匠は調理師&寮の食堂のおばちゃんだった祖母です。
色んな料理を教えてもらいましたし、体に悪いものを食べるんじゃないと教え込まれたので、一人暮らしの頃から同世代の男性を比べれば、比較的健康的な食生活を送っている方だと思います。
今回の粉ふきいもは確か小学生の時に祖母に教えてもらいました。
まぁ、小学生に教える料理ですから簡単で、塩水で切ったジャガイモを茹で、火が通ったら水分を飛ばすだけなんですが、ジャガイモを切るサイズによっては結構な時間茹でる必要があります。
今回は水に塩をいれて水茹でて、沸騰したら弱火で30分、ゆであがったら少し火を強めて水気を飛ばしてという行程全てで40分〜45分程度火にかけてました。
祖母に教わったのはここまでで、最後に火を止めてコショーとバターを少し入れて香り付けするのがコスケ流(コスケVer)美味しいです。
カレーやシチュー等も最低でもこのくらいの時間と火力は必要かと思います。
これだけ使って電気料金は9.5円と表示されました。
う〜んと、計算が間違ってなきゃ、大体ですが313Wh位使ったということになると思います。
単位あってるのかしら( ̄▽ ̄;)
妻が作ったジャガイモを焼いた何かを作ったときの電気代
次は細く切ったジャガイモを妻が焼いてチーズなどをのせて食べてました。
何でジャガイモばかりなんだと思う人もいるかもしれませんが、いっぱい頂いたので日々ジャガイモ料理を工夫して食べているのです(`・∀・´)
北海道はジャガイモの一大産地ですからね〜
学校でも作ってたし、家庭菜園でもジャガイモを育てている家庭は多いかと思いますので、頂く機会も多いです。
弱火(火力設定2)で17分間調理。
かかった電気代は2.7円でした。
消費電力は90Whということになるでしょうか。
ラクッキングリルを使った食パンのトーストの際の電気代
次はラクッキングリルを使って食パンを焼いたのでその料金。
トーストするのにかかった時間は4分14秒。
料金は2.4円でした。
消費電力は80Whほど。
オーブントースターで焼いてもこのくらいなんじゃないでしょうか。
オムレツを作ったときの電気代
次はオムレツです。
卵3個をオムレツにしたときにかかった時間ですが、予熱含めて3分42秒。
中火程度で調理しました。
かかった電気代は1.2円でした。
魚の煮付けを作ったときの電気代
次は魚の煮付け・・・というか、あら汁にしようと思って買ったアラが、意外と身が多いブリのアラで、かなり脂がのっていて美味しそうだったので、急遽変更して煮付けてみました。
アラなので目玉とか骨も煮付けてます(`・∀・´)
弱火で30分ほどでしょうか、かかった電気代は7.1円。
消費電力は235Wh程度かと思います。
ホットケーキを焼いたときの電気代
次はホットケーキです。
作った量ですが、小さいの4枚分、牛乳150ccと卵1個とホットケーキミックスです。
これを4回に分けて焼きました。
美味しそう(´∀`=)
この写真は前回のホットケーキの様子ですが、今回の火力は、しっかり予熱して油をひいた後は、ず〜っと160℃設定です。
時間は予熱含めて4枚焼き終わるまでにぴったり30分。
かかった電気代は4.5円でした。
消費電力は150Whほどでしょうか。
チャーハンを作ったときの電気代
お次はチャーハンです。
シンプルに具材はネギと卵のみ。
火力は設定温度200℃で調理しています。
調理時間は予熱含めて7~8分ほど。
かかった電気代は3.8円
使った電気は125Whといったところでしょうか。
火力が強いので、電気の消費量は多くなっているようです。
ちなみに今炒飯の修行中で、かなりの頻度色々試しながら作ってますが、火力は230℃にして調理時間を3分以内に短縮した方が断然美味しかったです(´∀`=)
高火力で短時間というのがポイントのようですφ(..)メモメモ
鶏もも肉を焼いたものを調理した際の電気代
最後は鶏もも肉をたれに漬け込んで焼いたもの。
つけ込んだたれは・・・ふとしたアイディアを思いつき、変わったタレにつけ込んでみました。
さて美味しいのか・・・というのはさておき、フライパンで焼きました。
最初は中火、その後は弱火で15分〜20分ほど、かかった電気代は3.7円でした。
消費電力は123Whってところでしょう。
どの肉を焼くにしても、このくらいの火力で同じような調理時間になると思うので、電気代も似たようなもんだと思います。
こうして見ると、当然ではありますが、長時間茹でたりする料理が一番電力を消費しているようです。
IHで調理にかかる電気代
ここまで、料理ごとの電気代と消費電力をまとめてきました。
でも、料理ごとにかなり電気代はバラバラで、ここから1ヶ月分の電気代を計算するのは簡単ではありません。
カレーばっかり毎日作れば料金も上がりますし、朝が毎日オムレツならめっちゃ安くなります。
どうしたもんかと思って色々IHの説明書を見てみると、なんと今までIHで使った電気代の累計を見ることができるじゃありませんか( ̄▽ ̄)
これで確認すれば良いですね。
1年8ヶ月間にIHで使った累計電気代
このIHは引っ越し後すぐに単価を1kwあたり30円に設定して使っています。
恐らくそれから1年8ヶ月分の料金だと思います。
2015年の3月25日だったかな、そこから2016年11月20日までの累計料金がこれです。
え〜、8,200円( ̄□ ̄;)!!
思った以上に安すぎます・・・
このIHで1年8ヶ月かけて使って電力量、消費電力は273kWhってことになるんでしょうか。
全ての時間帯30円/kwで計算されますが、朝ご飯は14円/kwですし、晩ご飯は40円/kwの時間帯で調理してます。
休日のお昼は30円/kwの時間帯に調理しているので、平均すれば30円/kw位になると思います。
オール電化ではない一般的な家庭の場合、電気単価は30kw/hか、それ以下のところも多いので、この数値で概ね実際に使ったときとの差は出ないものと思います。
さらにいえば、わが家の場合時間のかかる料理は深夜電力の時間帯に作ることが多いので、多分実際にかかっている電気代はこれ以下だと思います。
この料金、1ヶ月にすればたった400円。
ほんとにこんなに安いのでしょうか、この記事を書いている私が驚きです。
IHの1週間分の電気代
あまりのIHの電気代の安さに驚いて、本当にそんなに安いのか疑いの気持ちは晴れず、一度数値をリセットして1週間分のIHの電気代を計測してみました。
その結果がこれです。
114円。
11月の最終週、1週間分です。
1日辺り16円ということになります。
30日だと488円、1年分で5,800円となります。
大体累計通りでしょうか・・・?
その後継続して調査してみました。
IHの1ヶ月分の電気代
その後調査を続け、12月丸1ヶ月分の電気代はこうなりました。
496円。
先ほどの11月の1週間分から割り出した1ヶ月分の数字と大きな差はありません。
安いっす〜(´∀`=)
うちは家族2人で、私もあまり多くは食べませんし、時間をかけて凝った料理を作るわけじゃないですが、今時期は野菜を汁物にしたり煮物にしたり、炒めたりしていてこの料金。
一般的な3~4人家族の家庭よりはIHで使う電気代は少ないものと思います。
それでもうちの2倍以上になるかと言われるとどうでしょうね・・・、せいぜいかかっても月に1,000円程度ってところでしょうか?
一般的な家庭の台所事情は分からないのでなんとも言えませんが、IHにかかる電気代は思った以上に安いと感じたコスケでした( ´ ▽ ` )ノ
だってプロパンガスの時はコスケ一人暮らしでコンロのみガスの賃貸で、毎月2,000円ちょっとはガス代がかかってましたからね。
プロパンガスは高いとは言え、IHにして家族2人で月に500円前後ならめっちゃ安いです(´∀`=)
都市ガスとなれば話しは別かもしれませんが、IHの調理にかかる電気代は思った以上に安いという感じですね。
このまま月単位の電気代も記録してみようかな〜
以上、IHで調理時にかかる1回あたりの電気料金と、1ヶ月分の電気料金でした〜
コメント
こんにちは、とりです(・∀・)
えええー!そんなに安かったとはΣ(゚д゚;)
プロパンガスと比べると相当なお安さですね…
今までIHの電気代がいくらかなんて全然気にしてませんでしたが、表示してくれる機能があると便利ですし、節電意識も高まりますね☆
うちはもしかしたらコスケさんちよりもIHの電気代がかかってるかもしれませんが、それでも数百円とかなら、安心して煮込み料理ができます( ̄∇ ̄+)
とりは野菜とかをクタクタに煮込んだ料理が好きなので、つい煮込みすぎちゃうんですよね。(夫はシャキシャキ派なので微妙…)
多分、煮込むのは20分で良いところを30分煮たりとかしちゃってると思います(汗)
でもそれよりも多分、ロスガードとか、夫のやたら消費電力の高いパソコンとかが電気食ってそうです(☆。☆)
粉ふき芋、美味しそうですねヾ(@°▽°@)ノ
今度作ってみよう~。
そんな機能があるんですね〜。
てか、凄い安いですね〜。(*⁰▿⁰*)
うちは人数もいるし、量も多い方なんで、1日辺り3kwhくらいじゃないないかと、、、。(太陽光のモニター判断。)
一月100kwhくらいで@30円位で計算すると、3000円位ででしょうかね。(-_-;)
ガスの時よりちょっと安い??でしょうかね??(、、、と自分計算で見ております。)
買い替えした電子レンジが料金出るので、ちょっと面白いです。(@35円で入れてます。)
IHより電子レンジで料理した方が最近安いんじゃないかと思ってます。(>人<;)
とりさん、コメントありがとうございます!
> プロパンガスと比べると相当なお安さですね…
私もびっくりです〜
プロパンは高いですものね・・・
それでも、比較的大きな会社と契約してたから、バカ高いわけじゃなかったハズなんですけどね。
> 今までIHの電気代がいくらかなんて全然気にしてませんでしたが、表示してくれる機能があると便利ですし、節電意識も高まりますね☆
私も表示してくれる機能があるまでは確かめようもなかったのですが、便利な機能です(`・∀・´)
> うちはもしかしたらコスケさんちよりもIHの電気代がかかってるかもしれませんが、それでも数百円とかなら、安心して煮込み料理ができます( ̄∇ ̄+)
うちは比較的安い方かもしれませんね。
品数が増えれば高くなっちゃいますが、一つあたりの量を沢山作れば煮込む時間が倍になるってわけじゃないですしね〜、思ったほど高くないかもしれませんね(´∀`=)
> とりは野菜とかをクタクタに煮込んだ料理が好きなので、つい煮込みすぎちゃうんですよね。(夫はシャキシャキ派なので微妙…)
ほほぉ、コスケもシャキシャキ派です(`・∀・´)
> 多分、煮込むのは20分で良いところを30分煮たりとかしちゃってると思います(汗)
あはは、料理によっては私もしんなりさせたいときもあるので、しっかり煮込んだりしますが、基本煮込む時間暇なので短めだったりしますε-(´∀`; )
> でもそれよりも多分、ロスガードとか、夫のやたら消費電力の高いパソコンとかが電気食ってそうです(☆。☆)
パソコンはね・・・
私も今はパワーより、出来るだけ省エネという面で選んでたりします( ̄▽ ̄;)
> 粉ふき芋、美味しそうですねヾ(@°▽°@)ノ
> 今度作ってみよう~。
是非是非( ´ ▽ ` )ノ
たびおさん、コメントありがとうございます!
> そんな機能があるんですね〜。
> てか、凄い安いですね〜。(*⁰▿⁰*)
いや、ほんと安くてびっくりです!
> うちは人数もいるし、量も多い方なんで、1日辺り3kwhくらいじゃないないかと、、、。(太陽光のモニター判断。)
私もモニター判断で月に1,000~2000円位かななんて思ってましたが、想像以上に安かったので、たびおさん宅ももっと安いかもしれませんよ(´∀`=)
> 買い替えした電子レンジが料金出るので、ちょっと面白いです。(@35円で入れてます。)
> IHより電子レンジで料理した方が最近安いんじゃないかと思ってます。(>人<;)
おぉ、今時はレンジも料金出るんですね〜!
最近の家電は、電気代出るの多いですよね。
おかげで、どこにどれくらい電気使っているのかわかるので面白いっす(`・∀・´)
エアコンとかも上位機種なら電気代表示されるのもあるそうですし、冷蔵庫とか扇風機とかパソコンとか、色々知れたら電気代削減にも繋がりそうです(`・ω・´)