ポカポカ暖かい床暖房にすっかり惚れ込んだコスケです(`・∀・´)
一条工務店の家で冬を迎えるのも2シーズン目、床暖房のおかげで快適な生活ができていますが、北海道の家の場合、よほど酷い設計じゃない限り、最近の新築ならどの家でもそこそこ暖かいです。
温暖な地域と違い、家中温水で温めてくれるセントラルヒーティングが一般的ですからね。
問題は、光熱費がどの程度かかるか・・・ではないでしょうか。
それこそ、めちゃくちゃ寒かった引っ越す前に住んでいたオール電化のアパートだって、24時間全ての暖房を最大でつけっぱなしにすれば暖かかったのでしょう。
そんなに暖房を使えば電気代は6万円越えそうですがε-(´∀`; )
北海道のオール電化の場合、ホットタイムなどの暖房契約をしているプランを除き、電気代全てがまとまってくるので、暖房だけでどれくらいの電気代になっているのか分かり難いのですが、今回暖房代だけでどの程度かかっているのか、気になったので調べてみました。
外気温と室温と暖房設備
今回調べた期間は12月1日〜12月31日までの一ヶ月間です。
12月1ヶ月間の外の気温ですが以下のようになっています。
最低気温の平均が-10.2℃
最高気温の平均が1.2℃
1日平均気温の1ヶ月間の平均は-3.6℃
となっています。
室温は全ての部屋で22℃〜23℃を目標にしてます。
24時間暖房はつけ続け、昼間の電気料金の高い時間や寝ている時間は低めの温度設定にして電気代を抑えています。
昼間日差しの入る日は室温25℃を越える日もありますし、夜中3時頃に起きると暖房が本格稼働して間もないので、室温も低く21℃以下という日もあります。
ただ、人間が起きて活動している時間帯は、昼間の日差しが入らない寒い日でも、夜寝る前でもできるだけ22℃〜23℃になるように設定しています。
もちろんちょこちょこ設定を変えるわけじゃないので、外気温によっては±0.5℃くらいはズレますが(ノД`)
暖房設備は三菱のエコヌクールレオ、室外機2台のタイプです。
蓄熱などではなくヒートポンプ式の暖房です。
全館床暖房で、ヒートポンプを熱源として、温めた不凍液を家中に流して温めています。
北海道の場合、灯油やエコジョーズを熱源とした不凍液で家中を温める全館暖房(パネルヒーター)主流ですから、部屋を暖めているのが壁付けパネルか床暖房かの違い、熱源がヒートポンプというだけで、俯瞰的にみればシステム自体は似ているので暖房設備に大きな差はないと思います。
オール電化の暖房代だけの計測方法
どうやって暖房の電気代だけ調べるかですが、実に簡単です。
うちの床暖房エコヌクール本体のリモコンに、電気代を算出してくれる機能が付いているので、それで計ってみることにしました。
ちなみに設定方法に関しては以前に記事にしています。
ただ、個人で勝手に設定できるようには作られていないようで、説明書に書かれていない方法なので、何かあってコスケは一切責任はとれません( ̄▽ ̄;)
小数点以下までの料金設定はできませんが、1時間ごとに電気代を設定できるので、それなりに正確な料金が分かるはずです。
12月の暖房代
結局いくらかかったのかというと、31日間で17,400円となりました。
CO2量は357kgだそうですが、多いのか少ないのかよく分かりません(`・∀・´)
結構かかってるなという気がしましたが、よく考えれば、わが家はeタイム3というプランで、今はありませんが冬期割引が適用される時に契約しています。
なので、ここから25%割引されます。
すると13,050円という結果に。
これなら安い気がしますヾ(^v^)k
え〜と、北海道らしく灯油に換算すると・・・12月はコープの宅配灯油価格が1リットルあたり65円位のようなので200リットル分の料金ということになります。
12月の戸建てなら1ヶ月に200リットルくらい使うんでしょうか?
私はアパートしか住んだことないから分からないや( ̄▽ ̄;)
ちなみに、1月は灯油代が値上がりして71円になるようなので、183リットル分の料金ということになりますね。
一般的な北海道の戸建ての家にある灯油タンクは400リットル490リットルのようなのですが、このシーズンは2ヶ月は持たず毎月補充してもらうので、戸建てなら1ヶ月で200リットル以上は使いますよね・・・たぶん。
1ヶ月に使う灯油はどのくらい?
とりあえず実家でどのくらい灯油を1ヶ月間で消費しているのか確認してきました。
実家は55坪ほどある2世帯住宅ですが、子供二人が家を出たので暖房をしている部屋は40坪分ほど。
築20年ですが、北海道の家としては平均的でそれなりに断熱性能は悪くないかと思います。
期間は12月26日〜1月20日までの1ヶ月弱です。
334リットル消費していて、72円/Lで24,070円でした。
結構使うのね・・・
先日、友人宅に宿泊に行ったのですが、新築灯油セントラルヒーティングの家で、室温はわが家と同じくらいでした。
1ヶ月の灯油は200リットルくらいとのことでしたが、2階の使っていない部屋や玄関など家全体の3分の1ほどの暖房は止めてその料金だそうです。
ただ、正確な料金や期間は聞いていないので、これに関してはざっくりな感じになります( ̄▽ ̄;)
配達灯油の市場価格はちょこちょこ値上げしているようで、道内ニュースでではこんな放送がされていました。
1リットル80円ですね〜、高いなぁ。
少しまでは灯油が安くて、暖房は灯油が良いね!と言われてましたが、ここに来て一気に上昇していますねぇ。
平均すれば大差無いのかもしれませんが、灯油は冬の需要期に価格が上がることもあるので、変動が激しすぎるのでコスケは避けたいなと思ってしまいます。
電気代は数ヶ月遅れて上がるので、来月くらいからじわじわ上がって、春になってからピークを迎える感じでしょうか。
電気代のうち暖房代が占める割合は?
では次に、わが家の電気代のうち、暖房代がどのくらいの割合になっているか見てみましょう。
家全体で使っている電気代は太陽光リモコンに表示されてます。
12月は28,950円ですね。
基本料3,175円は使った分の電気代ではないのでとりあえず今回は除外し、さらに冬期割引分を引くと19,331円となります。
わが家全体で19,331円分の電気を使っているうち、暖房に使われているのは13,050円ですね。
全体での電気代の約68%が暖房代となっています。
暖房以外に使っているのが6,300円位となりますので、基本料入れても9,500円と夏とほぼ変わりません。
エコキュートの電気代は上がっているはずなので、冬期の25%割引分で冬場の上昇分を吸収している感じとなっていそうです。
分かってはいましたが、とにかく北海道は暖房代の負担大きいですね(ノД`)
ちなみに時間帯ごとで料金は変わりますが、使用量が多くなっても料金に変動はないプランです。
今回は再エネ賦課金や燃料調整単価は考慮していませんが、現在の電気代ではこの二つが打ち消し合ってほぼプラマイゼロ位なので、考慮する必要もないでしょう。
以上、12月の北海道オール電化の家の暖房代でした。
今後、1月分からは、電気代と合わせて暖房代も記録していこうと思います(´∀`=)
コメント
だいたい、一軒家の灯油タンクは490リットルです。
前の家が灯油セントラルでしたが、1月2月は月2回位灯油入れなきゃ間に合わない感じでした。(お湯も灯油ですよ。)
一番高い灯油の時は7万いってましたね。(>人<;)
まぁ、前のいえは下車庫の3F建て(?)のせいで、すごいかかっていたかもしれないですが、、、。(^◇^;
そんないきさつもあるんで、オール電化にしましたが、値上げであんまり前の家とは変わらない状態ですが、、、。(^◇^;)
-25%は凄く羨ましいです。(>人<;)
うちはやっぱり基本料込みで4万超えましたね〜。(1月分、ストーブのみ)(>人<;)
こんにちは、コスケです(`・ω・´)
> だいたい、一軒家の灯油タンクは490リットルです。
490でしたか〜
父に聞いたら400だベって言ってたのですが、多分父はそういうの知らないタイプなので、嘘を教えられたような気がしますε-(´∀`; )
記事も書き換えときますφ(..)メモメモ
> 前の家が灯油セントラルでしたが、1月2月は月2回位灯油入れなきゃ間に合わない感じでした。(お湯も灯油ですよ。)
実家も、私と妹がいるときは月に2回入れてたそうです〜
いなくなって、暖房器具もエコタイプに変えてから少なくなったそうで・・・・
> 一番高い灯油の時は7万いってましたね。(>人<;)
たかい(ノД`)
そういえば、実家も3階建てですが、北海道そのタイプそこそこ見かけますよね〜
> そんないきさつもあるんで、オール電化にしましたが、値上げであんまり前の家とは変わらない状態ですが、、、。(^◇^;)
値上げさえなきゃ・・という感じですよね。
> -25%は凄く羨ましいです。(>人<;)
25%かなり大きくて、ないと1シーズン2~3万円は余計に光熱費かかっちゃうそうです〜
> うちはやっぱり基本料込みで4万超えましたね〜。(1月分、ストーブのみ)(>人<;)
冬ももう少しなので、あと少しの辛抱ですね(>_<)
もうちょい暖かくなって、北電も儲かってるなあ電気代安くしてほしいものです・・・
オール電化なんてお得意様ですから、もうちょいお得な感じがあっても良いですよね(>_<)
こんにちは、とりです(・∀・)
暖房代13000円は安いですねー!!
灯油ってそんなに頻繁に入れるものなのですね~。
コスケさんのご実家の灯油代、思ってたより安いかな…?
でも光熱費としては、これに電気とガスも追加されるんですものね。
うちの義実家もセントラルヒーティングなので光熱費どれくらいなのか気になってますが、さすがに聞けません(笑)
やっぱり北海道の冬は大変ですよね。
除排雪もあるし、冬はお金がかかります~。
そして引きこもってお金使わなくなります(笑)
経済にはよろしくないですね(;´▽`A“
とりさん、コメントありがとうございます!
> 暖房代13000円は安いですねー!!
思ったより安かったです〜!
でも、本番は1月ですよね・・・( ̄▽ ̄;)
> 灯油ってそんなに頻繁に入れるものなのですね~。
そのようです〜
> コスケさんのご実家の灯油代、思ってたより安いかな…?
最近、最新の灯油ボイラーエコフィールに入れ換えたようで、その影響が大きそうです(´∀`=)
> でも光熱費としては、これに電気とガスも追加されるんですものね。
そうなんです〜
ガスが3000円位?電気が1万円位だそうで、さらに室内でリビングだけポータブル灯油ストーブとか使ってます( ̄▽ ̄;)
> うちの義実家もセントラルヒーティングなので光熱費どれくらいなのか気になってますが、さすがに聞けません(笑)
うちも、義両親には聞けないなぁ(ノД`)
> やっぱり北海道の冬は大変ですよね。
> 除排雪もあるし、冬はお金がかかります~。
そうなんですよね( ̄▽ ̄;)
> そして引きこもってお金使わなくなります(笑)
わかるっす〜
仕事と買い物以外は一切出たくないです(`・∀・´)
家の中快適ですし!
でも、その分Amazonとか楽天でポチっちゃってるかもしれませんが・・・