Panasonicの玄関のドアセンサーを後付け!つけておけば良かったオプション

玄関ドアセンサー オプション関連

どうも、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
つけておけば良かったなぁと思っていたオプションの一つにドアセンサーがあります。

玄関ドアを開けるとインターフォンの親機や子機から音が鳴るというものです。
一条の家は窓には警報アラームが付いていますが、玄関には付いていません。

玄関を開けて堂々と入ってくる泥棒がいるのかどうかわかりませんが、ドアが開いたときに音が鳴ってくれるのは防犯的にもありがたく、高価な物でもないのでつけておけば良かったぁと思っていたオプションでした。

よくよく調べてみると普通にネットで対応機器が売っていたので、今回はそれを自分で設置してみたのです!

つけたのはこれ!

ドアセンサー

ネット通販で商品自体は買えますし、電池式でドアに両面テープで貼り付けてセッティングするだけなのでそんなに難しいものじゃありませんでした( ̄▽ ̄)

スポンサーリンク

玄関のドアセンサーを後付け

そもそも玄関ドアセンサーなんて必要なの?って思う方もいるかもしれませんが、常々人が帰ってきたら2階にいてもわかれば良いのにと思っていた私はどうしても欲しかったのです。

我が家では妻より私の方が先に家にいることが多いので、2階の書斎で何かしていると、妻が仕事や遊びに行って帰ってきても全然わかりません。

1階に降りてみて「あ、帰ってきてたのね〜」みたいなことが多々あります。

たまに妻がそっと帰ってきて、いきなり書斎のドアを開けて「わっ!」と脅かしてくることもあります。

浮気とかしてたらどうすんねん!と思うわけですo(`ω´ )o
いや、しませんけどね( ̄▽ ̄;)

今後のことを考えても、例えば子供ができて小学生以上になると学校や遊びなど一人で出かけることも多いと思います。

私が書斎にいると子供が帰ってきても全然気づかないので、それがわかるようになるというのも助かります。

帰ってきた子供にすぐにお帰り〜と声をかけることができますからね。

もう少し子供が小さいときも、小さい子供が勝手に鍵を開けて玄関から出て行くってことがあるのかわかりませんが、もしあったとしても気づくことができます。

もっと子供が大きくなって、こっそり玄関を出入りしようとするときにも気づけます。

帰ってきたら勉強しなさい!と親に言われたので、こっそり家に入って親にバレないように荷物を置いて遊びに行くなんてことを小学生の時にしていたような・・・

それもセンサーがあれば防げます!
もっともっと大きくなれば悪いことも覚えるようになります。

私も高校生くらいの時は親の目を盗んで夜中に家を抜け出したり、友達の家に親にバレないように夜中に遊びに行き朝まで声を押し殺しながら語り合ったり、よく考えればいい迷惑ですが10代の頃ってついついそんなことをやってしまう悪い子供でしたo(`ω´ )o

うとうとと寝ちゃって友達の親が起きてて、「やべーどうしよう!こっそりでるべ!」みたいなこともありました。

今考えるとほんと迷惑な子供ですね・・・
私の子供ならそんなやんちゃなこともあり得ます( ̄▽ ̄)

それらを防ぐ意味でも玄関から出入りしたら家のどこにいてもわかる玄関ドアのセンサーはあった方が良いと思いました。

もちろん鍵を解錠して入ってくる泥棒に早く気づけるというのが最大のメリットですが、それ以外にも色々玄関ドアの開け閉めがわかると便利なことがあるわけです。

実際に住んでみてから必要だなと思ったんですが、すでに家も建っていますし一条のオプション価格でつけることはできません。

たぶん建築後に一条に頼むと工事費とか余計にとられると思います。

でも諦めきれず設計士さんに対応しているドアセンサーの型番を教えてもらい、色々調べてみるとどうやら自分でつけることができそうだと思い買ってみたのです。

ECID20Aという型番のPanasonicのもので、価格は送料込みでも4,000円ちょっとで買えました。

ちょっと調べてみると、今は後継機のECID30Aになっていますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ECID30A パナソニック ドアセンサー Panasonic [ECID30A]【返品種別A】
価格:5000円(税込、送料無料) (2018/5/31時点)

一条工務店のオプション価格が4,900円だったので、取り付け料込みと考えれば良心的なオプション価格だと思います。

この価格なら私も一条でお願いしたかったですが、引き渡し後だとこの価格は無理とのことでした。

取り付けはドアに磁石を、ドア枠に本体を両面テープで貼り付けるだけという簡単なもの。
磁石と本体が一定距離から離れると音が鳴るという仕組みのようです。

一条の防犯アラームと同じ仕組みでしょうかね。
磁石とセンサー本体の距離や位置は多少シビアに設置しなきゃいけませんが、説明書通りにやれば大丈夫です。

箱にも詳しく載っていますね。

玄関ドアセンサー取り付け例

ここに書かれていませんが、親子ドアでも設置可能で、説明書には親子ドアの場合の設置例も載っています。

取り付けだけじゃなく、インターフォンに外部機器として登録する必要もあります。
これもインターフォンの説明書を見ながら10分もかからずできました。

本体の取り付け自体も30分もかからずってところでしょうか。

こういうのにあまり詳しくない私でも、説明書読んだり色々含めて1時間あれば取り付け可能で、特に難しいとかわからないといったこともなかったです。

よほど機械が苦手な人以外は大丈夫でしょう( ^ω^ )
取り付けた後の玄関ドアです。

玄関ドアセンサー取り付け後の扉

親子ドアの間の上の方に小さな機械が付いているのがわかると思います。
思ったより小さいです。

近くで見てみるとこんな感じで、大きないつも開ける扉側には小さな磁石を、小さな子供の扉側には本体を設置しています。

玄関ドアセンサー

このサイズなら普段の出入りには全く気になりません。

このセンサーは電池で動いているのですが、1日40回のドアの開閉で1年位は持つそうで、うちなら2年くらい持つかもしれません。

電池はCR2というカメラ用なのかな?小さなリチウム電池を使うのですが、これが結構高価な電池で2つセットの割安な物を購入しても1,300円とかします(ノД`)

充電できる物が理想ですが、1〜2年で650円位なら使い捨てでもいいかな・・・
CR2なんて電池他に使い道もないですし。

使い心地ですが中々良いです( ^ω^ )
妻が帰ってきても書斎にあるインターフォン子機で音が鳴るのでわかります。

寝ているときに泥棒などの侵入者が、もし玄関の鍵を何らかの方法で解錠してドアを開ければインターフォンが音を出すので、早めに気づいて何か対策をとることができるかもしれません。

出入りのたびにドアに付いている本体からもピーピー音が鳴ります。

これは泥棒や知らない人が入れば何かのセンサー音だなと警戒するでしょうが、毎回出入りする家族はちょっとうるさいなぁと感じるかもしれません(⌒-⌒; )

まぁ、防犯目的なので警戒音は鳴った方が良いです!

以上つけておけば良かったと後悔していた玄関ドアセンサーのオプションを自分でつけてみたという話しでした( ^ω^ )

ちなみに標準で付いてくるインターフォンには使えないかもしれません。

UBキーガルとかアーチハンドルにしたときには、インターホンで解錠するためグレードアップしている人が多いと思いますが、それなら採用できるみたいなことが設計士さんが作ってくれた一条のオプションカタログに書かれていました( ̄▽ ̄)

後継機のECID30Aの対応品一覧は下のPanasonicのサイトを見てください。

私の家のインターフォンの型番はVL-MWD501というものです。

インターフォン型番

Panasonicのサイトで確認しても対応品に全く同じ型番の製品はないな〜と思っていたら、説明書に品番VL-SWD501KL(VL-571L、VL-MWD501KL、VL-WD612のセット)と書かれています。

そしてVL-MWD501KLの本体表示はVL-MWD501だそうです。
分かりにくい(ノД`)

インターホン説明書

つまり本体にVL-MWD501と記載のあるものは上のサイトの501と番号のある型番の親機部分なのだと思います。

なんだか訳がわからなくなるので、本体に記載のある型番ではなく、インターホンの説明書をみて、そこに書いてある型番を確認した方が良さそうです。

Panasonicのサイトの対応品にはセットの型番で書かれていますからね。

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    ほほぅ、浮気対策に( ̄▽ ̄) 違
    こんなものがあるのですね~。
    確かに防犯対策には良さそうですね!
    見た目も悪くないですし、価格も良心的ですね(・∀・)
    出入りのたびに音が鳴るのか~。
    どちらかというと、外で雪かきとかしてる時に侵入されないか気になってます。
    なので、玄関が見えない位置で雪かきをする時とか、庭で長時間作業をする時は、わざわざカギをかけてます(^o^;
    家の外にいても音は聞こえるのでしょうか?
    UBキーガルにするとインターホンがグレードアップするとは知りませんでした!
    うちのは標準ではないのですが、VL-MW500という型番でした。
    うーむ、ダメっぽい?
    問い合わせてみないとわからなそうですね。
    単独でも使用できれば良いのですけどね~。

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > ほほぅ、浮気対策に( ̄▽ ̄) 違
    ジョーダンデスヨ((((;゚Д゚)))))))
    > 出入りのたびに音が鳴るのか~。
    > どちらかというと、外で雪かきとかしてる時に侵入されないか気になってます。
    > なので、玄関が見えない位置で雪かきをする時とか、庭で長時間作業をする時は、わざわざカギをかけてます(^o^;
    あ〜、わかります〜
    うちも鍵閉めてるんですが、今回はUBアーチハンドルでワンタッチなので毎回閉めても苦痛はなさそうです( ̄▽ ̄)
    > 家の外にいても音は聞こえるのでしょうか?
    聞こえないですね〜
    子機を外に持ち出せば子機から音が鳴るので聞こえますが・・・
    > UBキーガルにするとインターホンがグレードアップするとは知りませんでした!
    正確にはUBキーガル自体はアップグレードしてなくてもつけれるんですが、鍵をインターホンでを開け閉めするにはグレードアップが必要で、たぶん皆アップグレードしてると思うのですが、ちょっと正確じゃなかったので記事を書き直しておきます(⌒-⌒; )
    > うちのは標準ではないのですが、VL-MW500という型番でした。
    > うーむ、ダメっぽい?
    > 問い合わせてみないとわからなそうですね。
    VL-MW500の説明書見てみたんですが無理っぽい感じです。
    私の501の説明書にある窓、ドアセンサーとの連携についての項目が500の説明書にはなかったです〜
    > 単独でも使用できれば良いのですけどね~。
    インターフォンと電波で連携して音を鳴らすので、難しいのでしょうね(ノД`)
    セットで音だけ出る子機があって、そこから音が出るようになってれば良いのにって思います。
    あ、でも電話機にも対応しているので、電話機をこのセンサーの対応品に買い換えれば、電話機から音が鳴るように鳴るんじゃないでしょうかね?
    電話機の親機と子機でなるのなら同じように使えそうです( ^ω^ )

  3. とり より:

     
     
    おぉ、わざわざ調べていただいてありがとうございます!
    やはりダメですか~。
    固定電話がないので、もし固定電話を買う時はパナのにすると良いかもですね♪
    というか…もうこういう原始的なので良い気がしてきました(笑)
    http://item.rakuten.co.jp/auc-minegishiss/bell-w/

  4. コスケ より:

     
     
    あはは(笑
    電池もいらず音もしっかりなるし何より安い!
    確かにそれがベストなのかもしれません( ̄▽ ̄)