web内覧会〜客間編〜和室は作りませんでした

客間の図面 web内覧会

どうも、コスケです(=゚ω゚)ノ

今日は窓のサッシの補修に業者が来ますので、簡単に客間を紹介したいと思います。
うちの客間は3.75畳とかなり小さめです。

これは昨日の記事で書いたリビングの長さにこだわって4.5マスにしたため、その分客間4.5畳の予定が半マス削られてしまいました。

図面がこれです。

客間図面

リビングから繋がっていてテレビの後ろになります。
1階の南東角なので、かなり良い場所を陣取っています。

通常このスペースは和室とする方が多いと思いますが、私は畳の必要を感じなかったので掃除しやすいフローリングにしました。

また客間は普段の生活ではほとんど使いませんので、私たち夫婦の生活では客間というよりも多目的スペースに近いかもしれませんね( ̄▽ ̄)

スポンサーリンク

客間のweb内覧会

色々説明する前にまずは見てもらった方が早いですね。
リビングのテレビの隣が入り口になり、スリットスライダーにしました。

客間入り口スリットスライダー

部屋に入ると正面の東面に2マス分の窓と右手南面に1マス分の窓です( ̄▽ ̄)

客間

東面の窓からは午前中は日が入ります。
ぽかぽかして気持ちいいです〜

客間内部から南側窓&入り口のスリットスライダーを見ると・・・

IMG_1521.jpg

北面には収納です。

客間収納

向かって左はクローゼットで幅1.5マス奥行き1マスのAC-45Tというもので、右は反対のキッチン側にはエコヌクールが入っているので、奥行き半マスの押し入れDというものです。

クローゼットの中には未使用の来客用布団が入っています。

客間クローゼットの中

スカスカですね・・・
右の押し入れにはどこにおいて良いかわからないものが色々と入ってます・・・

客間押し入れの中

壁紙とか一条のメンテナンスファイルとかが入ってますね(⌒-⌒; )
最後に天井ですが、ここは一条のLEDキャンペーンでついてくるシーリングライトをつけています。

客間天井シーリングライト

この客間の利用方法ですが、間取り作成時に想定していたのは以下のようなものです。

通常時

  • 洗濯物干しスペース
  • 妻や私の作業スペース
  • インフルエンザや感染症の際の隔離寝床

来客時

  • 来客対応場所
  • 来客が寝る場所

将来的に想定できること

  • 子供の遊び部屋
  • 子供の勉強部屋

とりあえず図面作成時は以上のようなことを想定してました。

普段の生活での客間の利用法

普段の生活時はほとんど客間は使わないだろうという想定ですが、ただの空間にしておくのはもったいないです。

日当たりも良い場所ですしね。
なので、ホスクリーンをつけて洗濯物が多いとき、洗濯室だけじゃ干しきれないときの予備の物干し場としています。

シーツとか洗ったときはスペースが必要になるので、予備の物干し場所もあった方が良いかなと思ったのです。

もう一つ普段の利用法として妻が仕事を持ち帰ったとき、何か家で作業するときに使うワークスペースとして利用しようと思っていました。

アイロンがけとかしか思いつきませんが、作業スペースがあるのと無いのでは大違いです。(⌒-⌒; )

後はやはり風邪くらいなら良いですが、インフルエンザとかO157等の感染症の時の寝床ですね。

一緒に寝ると家族に移ってしまうので、感染症の際はこの部屋で隔離することになります。

来客時の利用法

客間ですから基本来客時に使うことを想定して作っています。

あまり来客はありませんが、たとえば保険の更新や先の話ですが家庭訪問などの時の対応場所として使えるかなと思いました。

ただ、これはリビングでも良さそうな気もします。
リビングと併せて臨機応変に来るお客さんによって使い分けたいと思っています。

来客時のもう一つの利用法はお客さんが宿泊するときです。
たとえば友人が来て泊まっていく、両親が来て泊まっていくというときですね。

そういうときに布団を敷けるスペースとしても利用します。

将来的に想定できること

将来的にこんなことに使うかもというのも想定しました。
まだ居ませんが子供ができたときです。

我が家の子供部屋は非常に省スペースです(⌒-⌒; )
なので子供が遊ぶときや子供の友達が来たときに部屋で遊ぶのは難しいかもしれません。

その時はこの客間を使ってもらう予定です。
子供が小さいうちはおもちゃも散らかしそうなので、できればこの客間の中で遊んでくれると良いのですが・・・

子供が小学生のうちは部屋で勉強するよりもリビングなどですることの方が多いかもしれません。

そんなときテレビの誘惑があると集中できないかもしれないので、何もないこの客間を使って勉強をしてもらう予定です。

テレビをつけるとさすがに音が聞こえるので、その時は家族で協力して勉強に集中できるようにイヤホンでテレビを見たり、テレビを見ないで勉強を一緒にというのも良いかもしれませんね。

必要な部屋のサイズと設備

以上を踏まえて必要な部屋のサイズと設備ですが、通常利用の予備洗濯物干しスペースは3畳もあれば十分です。

作業スペースもそのくらいあれば足ります。
ただ来客時のことを考えるとそれじゃちょっと狭いですよね。

テーブルを置いて向かい合える程度、布団が最低でも2枚敷けるスペース位は欲しいです。
その結果できれば4.5畳、最低限3.75畳は必要という結論に至りました。

リビングの関係で3.75畳になりましたが、必要最低限は確保できたかなと思っています。
3.75畳だと幅210cm、長さ260cm位のサイズの部屋になります。

まずテーブルを置いたらどんな感じになるのかですが、一般的なローテーブル、120cm×60cmを置くとこの位のスペースができます。

スクリーンショット 2015-05-13 8.05.24

210cmの幅に60cmの幅のテーブルを置くので、両端にできるスペースは75cmずつです。
ちょっと狭いですが人が座ることができる最低限のスペースは確保できます。

むしろ壁が背もたれになってちょうど良い感じです( ̄▽ ̄)
布団を敷くとこんな感じになります。

スクリーンショット 2015-05-13 8.05.45

一般的なシングル布団のサイズは長さ200~210cm、幅100cmだと思うので、長さは部屋の幅にぴったり収まります。

2枚布団を敷けば60cm余裕があります。
大人二人は寝ることができる最低限のスペースですね。

小さい布団があれば大人2人+小さい子供くらいは大丈夫そうなので、両親の宿泊や友人家族の宿泊なら問題なく対応できると思います。

必要な設備は物干しのためにホスクリーンを、これなら普段外しておけますし。

それに布団を収納できる押し入れ、小物を入れておけるスペースくらいあれば十分だと思いこのような客間になりました。

そしてシーリングライトも必要な照明でした。
ほぼすべてでダウンライトを採用している我が家ですが、ここはシーリングです。

利用用途を考えればシーリングが良いかなと思ったのです。

来客時や作業時、勉強時は明るい昼白色、この部屋でくつろぎたいなんてことがあるかわかりませんがその時は電球色で調光もできる、風邪や感染症で寝込んでいるときも昼白色でギラギラ照らされると眩しいので、落としぎみの電球色で看病するのが良いと思います。

そして子供がインフルエンザで寝込んだときなどは真っ暗にすると怖い!なんて言い出しそうなので、豆電球的なものが使えるということでシーリングにしました。

子供がそんなこと言うかわかりませんが、私の小さい頃を考えれば豆電球は欲しいかな・・・(⌒-⌒; )

設備と言うほど大層なものはありませんが、照明と収納は考えました。
ここまでの利用方法などをみても畳よりもフローリングの方が良さそうですよね。

畳だと子供が遊んでいるうちにボロボロになりそうだったり、洗濯物のホコリが入り込んで掃除しにくそうだったり・・・、カビも怖いです。

昼寝したり床に座るという点では畳がベストですが、部屋の利用方法とその頻度、清掃製と耐久性を考えてフローリングで良いかなという結論になったのでした(=゚ω゚)

実際に1ヶ月生活してみての客間の利用状況

普段の生活では客間ってあまり使いません。
妻も化粧などは二つある子供部屋予定の場所でしていますので客間は使いません。

生活自体はリビングやキッチン中心になりますし、仕事をしたいときなどは書斎に行きますし、妻も将来子供部屋になる予定の部屋を使っています。

来客時も今のところリビングで対応しているので使っていませんし風邪もまだひいていないので、現在は予備の物干しスペースとして何度か利用したのと、日当たりが良いので週末の朝に日光浴をするのに使っているくらいですε-(´∀`; )

とはいえこの先使うことも多いでしょうし、この客間というか多目的スペースは狭いですがかなり便利に使えるので作って良かったと思います( ´ ▽ ` )

web内覧会
スポンサーリンク
コスケをフォローする
一条工務店i-smartを建てたコスケの新築計画

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    うちは客間は2Fに和室があるのですが、1Fにもコスケさん邸と同じ広さの多目的ルームがあります。
    (ただしうちは幅2マスの細長い3.75帖です)
    ブックシェルフがあるのですが、コスケさん邸のような押入れがあると便利だったなーと思います!
    ブックシェルフは小物をちょっと置いておくのに便利なのですが、それこそ予備のクロスのような大物を置く場所が、今は子供部屋予定地のクローゼットしかなくて…
    階段下収納もいっぱいなので、将来子供が使うようになったら困りそうです(^^;
    多目的スペースは、小さくても良いので1つあると便利ですよね☆
    客間は和室なのですが、一条の畳はイグサではないので、結構丈夫ですしカビとかも大丈夫そうな気がします(・∀・)
    少なくともフローリングよりは丈夫です(笑)
    ただ、掃除機をかける時に1マスずつ方向を変えなきゃいけないのは面倒です(笑)
    畳だとアイロンをかける時にひざが痛くないので、いつも和室でかけてます(^^)

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    ほほぉ、とりさん邸も一階に多目的ルームありますか( ̄▽ ̄)
    ブックシェルフは妻がほしがっていたんですが、ホコリがたまっても掃除するのは私になりそうなので扉付きの押し入れにしてもらいました(⌒-⌒; )
    収納はいっぱいあった方が便利ですよね・・
    私はまだ引っ越ししたばかりなので、あちこちスカスカですが今までの経験上すぐに増えそうです(/ _ ; )
    一畳の畳はカビの心配とかないのですか!
    私の中で実家の畳がボロボロでかび的なものがあったり、なんかかび臭かったりしてたので、そうなるのは嫌だなぁと思ったんですが、その心配が無いのなら畳の方が座りやすいし良いですよね。
    i-smartのフローリングは思った以上に傷付きやすくヘコみやすかったので、これなら畳の方が良かったのかなぁ・・・
    座るときは絶対畳の方が良いですよね!
    たまに朝日光浴をして眠くなることがありますが、座布団なしだと寝れません( ̄▽ ̄)
    う〜ん、洋室の畳にすれば良かった・・・(/ _ ; )