北海道の光熱費!2016年1年分&前月12月分のオール電化の電気代

2016年12月分の電気代 電気代光熱費・太陽光発電

明けましておめでとうございますm(_ _)m
コスケです(=゚ω゚)ノ

今年一番最初の更新は、いつも通り12月分の光熱費です(´∀`=)
今回は2016年1年分の光熱費・・・というか、オール電化なので電気代しかありませんが、それも書いてみたいと思います。

約42坪ほどで夫婦二人暮らしのわが家。

北海道の札幌近郊では比較的寒い地域ではありますが、道東や道北の内陸部ほどではない地域、年間に記録する最低気温が-20℃〜-25℃程度、年間通しての最高気温は30℃ほど。

夏場の最高気温は平均25℃、冬場の平均最低気温は-12~-13℃、年間平均気温は7℃程度となっているので、日本の中では間違いなく寒冷地、北海道内でも全体で見ればやや寒い地域で、気象データで見る限り旭川とほぼ同じくらいしょう。

暖房設備はヒートポンプ式床暖房、北電の契約プランはeタイム3(冬期割引あり)です。
年間の電気代の前に前月12月分の電気代からです。

2016年12月分の電気代請求書

18,823円となりました。

検針期間は11月25日〜12月23日となっていて、前年同月の電気代は16,334円なので2,500円ほど2015年の12月より高いです(ノД`)

う〜む、それなりに高くなってしまいましたね。
原因は分かっていますが・・・後ほど書きます。

ちなみに11月分の請求は19,601円なので寒くなったのに安くなっていますが、今月分から冬期割引期間に入っていて、電力の単価が25%offとお得な期間ですので、そのおかげで安くなっています( ̄▽ ̄)

スポンサーリンク

12月の電気代が前年12月より高い理由

今回の2016年の12月分の電気代ですが、2015年12月分より高くなっている原因ははっきりしています。

暖房の温度設定を上げているからです。
2015年12月は室温21℃〜22℃あたりを目指して床暖房の設定をしていました。

ほとんどありませんが、-20℃まで近く下がる本当に寒い日の夜なんかは20℃をわずかに下回るなんて日もあったように思います。

20℃下回ると、さすがに少し寒いですが、寝る直前なので大して気にしていませんでした。
ただ、2016年の冬は、より快適にをテーマに室温も目標を22℃〜24℃に引き上げました。

日中、深夜共に2~4℃床暖の設定温度を上げていて、24℃を越えるとさすがに暖かすぎると感じたので、それ以下になるように調整。

今のところ寒い日でも20℃を下回るということはなく、非常に快適です。
この温度設定を上げたのが電気代も反映されているのだと思います。

それと、今年の12月は寒かったというのもあるかもしれません( ̄▽ ̄;)
それでも室温を1~2℃上げて2,500円ほどのアップなら十分納得できます。

もちろん、電気代をできるだけ抑えるために少しだけ対策はしていますが・・・それについては後日書きたいと思います。

電気使用量・電気の内訳

では電気代の内訳を見ていきます。
今回はかなり使用量が多いです(ノД`)

2016年12月電気代の内訳

朝晩 183kw(前月144kw 前年同月143kw)
午後 110kw(前月89kw 前年同月87kw)
深夜 883kw(前月654kw 前年同月684kw)
合計 1176kw(前月891kw 前年同月914kw)

かなり多めに使っていますね。
特に単価の安い深夜の電力使用量去年が前年の12月と比べてかなり増えていますが、全体的に上昇。

まぁ、12月は前半からやたら寒かったのと、室温の設定温度を上げたのが影響しているのでしょう(ノД`)

電気の使用量でいうと、前年分と比べても3割近く増えています。
その割に電気代がそこまで上がっていないのは、深夜の単価の安い時間の電気を上手く使っているのと、冬期割引のおかげかと思います。

ちなみに燃料費調整単価でのマイナス分と再生エネ発電賦課金プラス分を差し引いた電気の単価は、去年の12月とほぼ変わりません。

それと来月の燃料費調整単価、少し安くなるのですね。

原油価格上昇、液化天然ガスに石炭の価格上昇、さらに円安の追い打ちで今月から上がると思っていましたが、調べてみると、どうやら電気代(燃料調整費単価)の値上げは2月からになるようです。

といっても北電の場合、一般的な家庭で41円ということですから、さほど高くはならない感じですが、今後毎月徐々に上がっていきそうな気がします。

値上がりする2月分の電気代やガス代は、9月〜11月の原油や石炭、LNG価格を反映するそうなので、本格的に円安の進んだ11月〜の燃料価格になる4月分までは値上がっていきそうです。

目立って上がる頃には暖房シーズンは終わってそうですね(´∀`=)
灯油と違って電気代への反映は時間差があるので、今年は寒いこともあり、11月前半から暖房をかなり使っていたコスケとしては助かった感じですε-(´∀`; )

2016年の年間・月別電気代と電気の使用量

では、月別の電気代や使用量も見てみたいと思います。

月別の電気の使用量

今回の12月の1日あたりの使用量を見ると、2016年の1月並の40kw台になっていますね。
このまま寒くなれば次の請求が怖いっす(ノД`)

2016年1月〜12月の1年間の電気代ですが、177,767円となりました。
一軒家のオール電化の寒冷地で、年間この程度の電気代で済むのなら安いですヾ(^v^)k

オール電化なので灯油もガス代もかかりませんから、光熱費全体で177,767円ですからね。
先日、お正月に親戚が実家に集まったのですが、その中に札幌在住でオール電化の戸建てに住んでいる従兄弟一家がいました。

家は40坪程度なので、わが家とほぼ同じ。
ヒートポンプではなく蓄熱暖房とパネルヒーターがついているようですが、叔母がコスト管理にかなり厳しい家庭のようで、暖房が常に最小限。

室温が1日中15℃〜18℃程度ということでした・・・
寒すぎる((((;゚Д゚)))))))

従兄弟も伯父も寒いと言ってましたが、そりゃ寒いでしょうね・・・(ノД`)
それでも月の電気代は、1月だと3万円前後になるようです。

わが家は、もっと寒い地域でずっと快適な室温で生活していますが、恐らく1月の電気代は3万円前後ですから、ほぼ一緒ということになります。

ヒートポンプ暖房と、それを生かす一条工務店の高気密高断熱の家は、光熱費削減効果が高く素晴らしいと思います(´∀`=)

P.S.
さて、2017年も始まりました。

今年も飽きずにブログの更新は続けていこうと思っています。
書きたいことは色々あるのですが、時間がね・・・

何とか時間を見つけて更新していきますので、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

  1. とり より:

     
     
    あけましておめでとうございます☆
    とりです(・∀・)
    やはり安い…!!
    うちは33000円くらいでした(ノДT)
    ちなみに年間は24万くらいです。。。
    床暖だけで1日60台の日もあるので恐ろしいです(((゜д゜;)))
    でもなんか最近暖かいので、このままそれほど冷え込まずに1月を終えてくれると助かるのですが(;´▽`A“
    いやーでもそれだけ快適に過ごせて電気代が月2万円以下なんて素晴らしいですね☆
    アパート時代、2LDKの部屋に1台の灯油ストーブで過ごし、寝室なんか室温1桁でしたが、当時のピーク時のガス&灯油代がそれくらいだったと思います。
    やっぱりヒートポンプってすごいんですね~(・∀・)
    ご親戚のお家、15~18℃は寒いですね…
    うちの床暖稼働直前(エアコン無し)がそれくらいですが、とてもじゃないけど一冬は耐えられないです(((^^;
    ヒートポンプじゃないオール電化はツライですね。。。

  2. たびお より:

     
     
    今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
    いや〜ぜんぜん安いですね〜。うちの半分以下っすね。_:(´ཀ`」 ∠):
    契約アンペアも違いが結構、、、。(だからうちの基本料金高いのかしら、、、。)
    40、、、うーん、、、ストーブと合わせたら毎日100越えですよ、、、。_:(´ཀ`」 ∠):
    でも、15度〜18度は、、、きついです。(>人<;)
    屋根の雪かき頑張ります、、、。(少しでも足しに、、、。笑)

  3. コスケ より:

     
     
    とりさん、明けましておめでとうございます!
    > やはり安い…!!
    > うちは33000円くらいでした(ノДT)
    > ちなみに年間は24万くらいです。。。
    うぅ、やはり一条でもヒートポンプじゃないとそれなりにしてしまいますね(ノД`)
    年間7万円差ですか・・・
    ヒートポンプの故障や修理代に多少お金がかかっても、やはりヒートポンプの方がお金はかからないかもしれませんね。
    > 床暖だけで1日60台の日もあるので恐ろしいです(((゜д゜;)))
    うぅ、それはきつい(ノД`)
    > でもなんか最近暖かいので、このままそれほど冷え込まずに1月を終えてくれると助かるのですが(;´▽`A“
    いや、ほんと、それを願いたいものですね。
    今のところ12月の方が寒かったっす。
    > アパート時代、2LDKの部屋に1台の灯油ストーブで過ごし、寝室なんか室温1桁でしたが、当時のピーク時のガス&灯油代がそれくらいだったと思います。
    私もアパートの時、12月もっと寒かったんですがこんなもんでした( ̄▽ ̄;)
    > やっぱりヒートポンプってすごいんですね~(・∀・)
    恐らく冬期間と通してみれば使った電気の2倍以上は温めてくれてそうです〜
    > ご親戚のお家、15~18℃は寒いですね…
    > うちの床暖稼働直前(エアコン無し)がそれくらいですが、とてもじゃないけど一冬は耐えられないです(((^^;
    私も聞いてびっくりしました( ̄□ ̄;)!!
    従兄弟も、伯父も不満ぶーぶー言ってました( ;´Д`)
    でも、一条ほど暖かい家ではないので、まともに暖房すれば恐ろしいことになるのでしょうね・・・

  4. コスケ より:

     
     
    たびおさん、今年もよろしくです(=゚ω゚)ノ
    > いや〜ぜんぜん安いですね〜。うちの半分以下っすね。_:(´ཀ`」 ∠):
    やはりそうなのですね。
    ヒートポンプパワー、恐るべしですね。
    これで寿命や故障の問題さえ改善されれば完璧なのですが・・・
    > 契約アンペアも違いが結構、、、。(だからうちの基本料金高いのかしら、、、。)
    なるほど、契約アンペアが上がれば当然基本料増えますものね!
    その点でも消費電力が少ないシステムは節約になるのですね。
    > 40、、、うーん、、、ストーブと合わせたら毎日100越えですよ、、、。_:(´ཀ`」 ∠):
    あぅ(ノД`)
    > でも、15度〜18度は、、、きついです。(>人<;)
    ですよね〜
    私も聞いてびっくりです・・・
    > 屋根の雪かき頑張ります、、、。(少しでも足しに、、、。笑)
    うちもやりたいけど、めっちゃ積もってるんでもういいや(ノД`)