-10℃以下での窓の結露状況は?大雪の次は寒波がやって来た!

窓の結露状況 冬・寒さ対策など

どうも、昨日の雪かきで全身筋肉痛のコスケですε-(´∀`; )

昨日の夜寝る前に室温がかなり下がっていて、ずいぶん寒いなぁと感じました。
今朝目覚めて最低気温を見てみると・・・

-12.4℃ε-(´∀`; )

こりゃ寒いわけです。
1月なら平年並みでしょうが、この時期だと記憶にありません。

よく見てみるとこんな文字が書かれていました。

スクリーンショット 2015-11-26 7.43.26

そりゃ記憶に無いわけですね( ̄▽ ̄)
記録にすら無いわけですから。

最高気温も昨日は氷点下だったので、完全に真冬日ですね。

ずいぶん暖かい日が続いた11月でしたが、先日は11月ではまれに見る大雪、そして次の日は観測史上最低気温・・・どうなってるんでしょうか(⌒-⌒; )

ということで、寒い朝を迎えて窓の結露がどんな状況だったのか見てみました。

スポンサーリンク

外気温-12.4℃でも一条工務店の窓は結露しないの?

我が家では今は寝室はハニカムは完全にあけた状態にしています。
それ以外の部屋は全閉している部分と、3〜5㎝ほどあけている部分があります。

これは結露がどの程度するか実験のためで、隣同士の窓で全閉しているところと少しだけあけているところがあります。

まずは寝室のハニカムシェードを完全に開けている窓ですがこのような感じです。

寝室の窓結露無し

はい、全く結露はありません。

寝室は結露しやすいのでハニカムをあけていますが、全く結露しないというのは驚きです。
次に寝室以外の部屋、ハニカムを3㎝ほどあけていた北側洋室の滑り出し窓です。

滑り出し窓結露無し

ここも結露は無いですね。

思ったほど寒くても結露しないようです。
次はその隣のハニカムを全閉している同じタイプの窓です。

ハニカム全閉の窓の結露

さすがに下の隅が少しだけ結露しています。
ただ、ハニカムを開けて放っておけば乾く程度かと思います。

ちなみに、ハニカム全閉したときにハニカム内に温湿度計を置いてみたのですがこんな感じでした。

ハニカムシェード内の温度と湿度
9℃とハニカムシェードの中はかなり寒いですね。
湿度もそこそこあるし野菜とか果物の保管に良さそうです( ̄▽ ̄)

我が家ではハニカムシェードを開けると冬みかんが並んでる・・・、ということになるかもしれませんε-(´∀`; )

ちなみに同じくハニカムを全閉した窓でも滑り出しとFIXが合わさっている窓があると思います。

こういうタイプの窓です。

IMG_0532.jpg

このタイプの窓でもハニカムシェードを全閉していたんですが、滑り出し部分の窓は先ほどのように下の隅が少し結露していましたが、FIX部分は結露していませんでした。

FIX部分の結露は無い

やはりFIX窓が一番結露しにくいようです。

もっとも結露しやすいのは引き違い窓で、我が家のリビングにある掃き出し窓は去年は一番結露が酷かったんですが、隙間やレールを埋めたりして気密性をあげた結果、ハニカムを全閉していても滑り出し窓と同程度しか結露しませんでした。

見ての通り下の隅の部分のみという感じです。

引き違い窓、掃き出し窓の結露

隙間を埋める効果はそれなりにあったんじゃないかと思います。

外気温が-12.4℃とかなり寒いのにほとんど結露しなかったわけですが、その理由ははっきりしています。

室内の湿度が低いからです。

床暖は夜中の2時台から全部屋設定温度30℃で稼働しているのですが、朝6時くらいの時点で室温は20℃ほどしかありません。

そして見ての通り湿度は28%です。

IMG_0529.jpg

ここまで湿度が低いとそう簡単に結露はしないようです。
現在8時なのですが、室温は何とか21度まで上がりましたが、湿度はさらに低下して25%ほどです。

IMG_0533.jpg

結露を防ぐ最も効果的な方法は湿度を下げることだと改めて思いました(⌒-⌒; )

この状況で昼間天気が良くて室温が25℃とかになると、湿度は20%を切るかもしれませんね。

さすがにここまで乾燥しているとのどは全然平気ですが、手がカッサカサです・・・(ノД`)
男ですがハンドクリームが欠かせません。

そうそう、そういえば今朝は外が寒かったせいかハニカムを完全に開けていた寝室や他の窓でも窓の外側が凍り付いていました。

IMG_0531.jpg

外気温が低いというのもあると思いますが、今まで住んでいた所では見ることの無かった現象なので、一条の窓はハニカムが無くてもガラス部分からあまり熱を逃がしていないということなのだと思います。

除雪に関して

先日降った家の前の道路の雪は夜に除雪が入って解消されました。

朝起きると除雪された雪が家の前にたまっているので、昨晩は雪が降ってないのに雪かきしなきゃ車がでれません(ノД`)

とはいえ、駅から遠い住宅地の細い道まで2日目の夜に除雪が入るというのはなかなかの除雪能力、財政力です。

ニュースで見たのですが先日の大雪で、札幌市内では道路状況がかなり悪いところがあるようですね(ノД`)

札幌は11月としては60数年ぶりの大雪だったようですが、市が除雪車を出動させない地域が多かったようです。

11月だから溶けるだろうという判断のようです。

こうなると関東でたまにある降雪時の道路状況、ニュースでみかけるザクザクの雪で除雪が入っていないという道路状況とほぼ同じ状況になります。

11月なので昼間溶けて重たい水分を含んだ雪になりますからね。

こうなると危険でスタックする可能性も増すので、できれば除雪はきちんとやってもらいたいですし、運転する時は気をつけなきゃいけませんね。

この時期の大雪ということもありますし仕方が無かったのかもしれませんが、運転する方にはかなり厳しい道路状況かと思います。

とはいえ除雪もタダじゃありませんからね(⌒-⌒; )
最近の札幌だと我々の税金が年間200億近く使われるので、財政が厳しいと市だと除雪も中々入りません。

今回は除雪判断の見通しが甘かったと思いますが、普段は札幌や私の住む市は財政状況が良く黒字なので除雪もある程度入ります。

でも、実家のある市は毎年赤字で、除雪は全然入らない、入っても排雪はほとんどされないので道幅はどんどん狭くなる、ロードヒーティングも市の光熱費削減で稼働してないのでツルツル滑る・・・

自治体でもっと除雪を頻繁に入れてくれという要望も市にしたようですが、予算が無いので自分たちで何とか・・・という感じだったようです。

主要幹線道路でも雪が多く雪対策予算が厳しくなると排雪頻度が落ちますし、元々赤字の市は住宅地の細い道だと除雪が年間数回しか入らないことも・・・

近年は降雪量が多くなっているせいか予算が厳しくなっているせいか、どこの市も排雪量を減らしたり除雪頻度を減らして予算削減しているようです。

雪の多い地域なので酷い状況でした。

なので、私が引っ越すときは赤字の市は避けて、財政にゆとりのある市にするというのも重要なポイントでした(⌒-⌒; )

お金がある市だと補正予算を組んで除雪、排雪もできますし、もともと雪対策費用として組まれている予算が多いので、しっかり除雪が入ります。

私の住んでいる市は財政は潤っているので、コンクリが見えるまでガリガリに削って除雪しますし、小学校付近の通学路は驚くほど綺麗に頻繁に排雪が入りますので、子供も安全です。

我が家のような駅から遠い住宅地の細い道路も除雪がそれなりに入るようなので助かります。
北海道で引っ越しを考えている方は、そんなことも気にしてみてはいかがでしょうか( ̄▽ ̄)

今後の天気ですが明日からは雨になる場所も多いみたいで、その雨で太陽光パネルの雪溶けてくれないかなぁと期待しています。

まぁ、土曜日は再び雪が降るみたいですが(ノД`)

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんばんは、とりです(・∀・)
    うちは今日は、窓の種類に関係なく結露ひどかったです・°・(ノД`)・°・
    というのも、うちはまだ湿度が40%近くあるのですよね。
    12月下旬とか1月になれば、もっと湿度が下がって、ほとんど結露しなくなるのですけどね。
    コスケさん邸はかなり乾燥してますねΣ(゚д゚;)
    ハニカムを開けるとみかんが…
    バナナを一本ずつ並べるコスケさんですから、窓にみかんが並んでいても納得です(笑)
    市の財政状況も考えて引越しとは、すごいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
    確かにうちの市は、除雪はともかく排雪が…
    2月ぐらいになると、路肩の雪が高すぎて怖いですよね。。。
    昔はもっと排雪してくれてたような気もするのですが…
    しかし除排雪で200億もかかってるんですね~。
    昨日今日は、除雪が行き届かなくてクレームが殺到したらしいですね(;´▽`A“
    事故も多かったみたいですもんね。
    長距離移動していると、市町村が変わった途端に道路が狭くなったりしますよね~。
    今日は日中天気良くて気温も上がったので、結構融けました(・∀・)
    なのに発電しないのは悔しいですね~(;^_^A

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、いつもコメントありがとうございます!
    > うちは今日は、窓の種類に関係なく結露ひどかったです・°・(ノД`)・°・
    > というのも、うちはまだ湿度が40%近くあるのですよね。
    40%じゃ結露しちゃいますね(ノД`)
    > 12月下旬とか1月になれば、もっと湿度が下がって、ほとんど結露しなくなるのですけどね。
    >
    > コスケさん邸はかなり乾燥してますねΣ(゚д゚;)
    もうかなり寒いですからね〜
    ここからは感想との戦いになりそうです(⌒-⌒; )
    > ハニカムを開けるとみかんが…
    > バナナを一本ずつ並べるコスケさんですから、窓にみかんが並んでいても納得です(笑)
    ふふふ、やってみようかな(=゚ω゚)
    > 市の財政状況も考えて引越しとは、すごいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
    > 確かにうちの市は、除雪はともかく排雪が…
    > 2月ぐらいになると、路肩の雪が高すぎて怖いですよね。。。
    赤字が続いた市は除排雪以外でも徐々に住みにくくなっていくのを実感しているので、住むのなら平均年齢が若く黒字の市というのが条件でした( ̄▽ ̄)
    人口も増えていればりそうです!
    > 昔はもっと排雪してくれてたような気もするのですが…
    そうなんですよ、昔はもっと綺麗にやってくれたんですよ〜
    何年か前から、排雪は腰までしかしなくなったし、除雪の出動もなんだか遅くなったような・・・
    > しかし除排雪で200億もかかってるんですね~。
    > 昨日今日は、除雪が行き届かなくてクレームが殺到したらしいですね(;´▽`A“
    > 事故も多かったみたいですもんね。
    昨日はさすがに除雪すべきですよね〜
    > 長距離移動していると、市町村が変わった途端に道路が狭くなったりしますよね~。
    えぇ、酷いところだと片側3車線の道なのに1車線しか通れなかったり・・・
    除雪予算の無い市の道路状況はかなり酷いです。
    > 今日は日中天気良くて気温も上がったので、結構融けました(・∀・)
    > なのに発電しないのは悔しいですね~(;^_^A
    うちは全然溶けてませんね・・・
    むしろかっちかちに凍りました(ノД`)
    もう根雪っぽいですねぇ
    太陽でてるのに発電しないとか、なんか勿体ないですよね。