2017年北海道の1年間の電気代と電気使用量 2016年との比較

2017年の電気代 電気代光熱費・太陽光発電

電気代はできるだけ安く済ませたいコスケです( ̄▽ ̄;)

北海道は特に寒冷地ですから、我が家のようなオール電化は冬の消費電力が急増します。
しかも、電気代も結構高いです・・・

できるだけ安く済ませる工夫をするにも、まずは自分の使っている電気の使用量を知らなくてはいけませんから毎月電気代の記録をしているわけですが、今回はその1年の集大成、2017年の年間消費電力や1年間の電気代をまとめたいと思います。

ついでに、一昨年のデータもありますから、比較をしてみようと思います(´∀`=)

スポンサーリンク

2017年1年間の電気代

まずは2017年1年間の電気代からです。

年間でどのくらいの電気代になったのか気になりますね。

1年間の電気代は・・・
185,023円となりました。

北電のサイトで登録すれば、月別の料金が確認できます。

2016年と2017年の電気代比較

これが安いのか高いのか、正確なことは分かりませんが、コスケの感覚では暖房費、給湯込み&快適な暮らしでこの電気代は安いと感じます。

室温は起きている時間は朝〜夜まで22℃前後、寒い朝や夜はもうちょい冷え込みますが、20℃を割ることはないですし、22℃前後になるように調整しています。

それでこの料金なら納得。

総務省の統計だと日本の平均年間電気代は2人暮らしだと107,196円とのこと。
通常は、これに給湯暖房代のガス代や灯油代がかかります。

北海道という土地を考えると、戸建てで家中を快適にした上で20万を割ってれば十分安いように思います。

2016年との比較ですが、2017年は185,023円でした。
一昨年の2016年は177,767円でしたので、多少電気代は上がっているようです。

電気代が上がっている原因ですが、電気の使用量が増えたのかなと思ったので確認してみました。

2017年1年間の消費電力

2017年の年間消費電力です。
これは一条工務店のオーナーサイトにログインすれば確認できます。

2017年の電気使用量

8,649kwですね。
これが多いのか少ないのかはわかりませんが去年の消費電力は8,639kwですから、ほとんど変わりません。

2016年がこれ。

2016年の電気使用量

別に狙って同じくらいの使用量になるようにしているわけじゃないのですが、普通に使っていれば似たような電気使用量になるものですね。

電気の使用量自体は変わっていませんが、電気代はそれなりに上がっているので、やはり原油高と再エネ賦課金の負担が原因なのでしょうね。

いくら電気を節約しても、電気代が上がってしまえばどうしようもありません( ̄▽ ̄;)

現在原油価格が順調に上昇しているので、この先電気代も高くなりそうですが、その頃にはいちばん多く暖房を使うシーズンは終わってるかな〜

灯油などは原油高を直撃してしまいますが、少し遅れて値上がりする電気は何とか大きな値上がりは避けられそうです。

今年の光熱費の目標

特に光熱費に関しては大きく減らそうとか目標はありませんが、無駄には使わずそれなりに快適に暮らせれば良いかなと思っています。

もちろん安いに越したことはないので工夫はしますが、極端に節約するつもりはありません。
来年度も同じくらいの電気の消費量になれば良いかなと思っています。

今以上に電気代が高くなってきたら考えなきゃいけませんけどね。
当面は年間20万円を超えないようにしたいなぁと思っています。

P.S.
今年から新しく家族に加わった犬のマルチーズですが、名前がパンナになりました。

真っ白いふわふわなマルチーズだったので、そこから連想できそうな名前が良いなぁと3日ほど悩みました。

グーグル辞書によればイタリア語で生クリームはPanna frescaというそうで、そこからとりパンナとしました(´∀`=)

何でもかじりたい盛りで、本当に何でも口にしてガジガジします。

歯ブラシを噛むパンナ

可愛いけど、夜中も含め5時間ごとにトイレをさせるので夫婦共々寝不足です(ノД`)

もう少し成長すればトイレの時間の延びるので、ゆっくり寝ることが出来そうですが、もう数ヶ月は夜中に起きてトイレをさせるというしんどい日々が続きそうです。

サークルの中にトイレを置いて自由にさせれば良いのでしょうが、トイレのタイミングなどもこっちでコントロールしたいので、しつけの本を読みながらきちんとトイレを教えるため頑張ってみようと思います。

コメント

  1. たびお より:

     
     
    パンナちゃん可愛いですね。(♡´∀`♡)
    戌年にワンチャンの新しい家族。賑やかになりますね。
    でも5時間おきにトイレは大変ですね。(´・ω・`)(そのへんは猫の方が楽かも。)
    昔犬飼っていたけど、外だったなぁ、、。
    電気代はうちの半分くらいですねー。(年間)うちはやっぱりストーブ分が大きいですね。つД`)・゚・。・゚゚(ストーブ分の6ヵ月分だけでコスケさんの年間電気代w)
    1月は暖かい日が多くて、使用量が減っているのに(230kwhくらい)電気代は昨年より上がってました。(3000円くらい)
    調整料と再生なんちゃら料の値上がりがきいてますねー( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪
    ホットタイムもドリーム8も新規契約終了だし、今はeタイム3も安くないし、どーにもならんですね。つД`)・゚・。・゚゚

  2. コスケ より:

     
     
    たびおさん、コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    > パンナちゃん可愛いですね。(♡´∀`♡)
    最高に可愛いです(´∀`=)
    > 戌年にワンチャンの新しい家族。賑やかになりますね。
    はい、かなり賑やかになっております〜!
    > でも5時間おきにトイレは大変ですね。(´・ω・`)(そのへんは猫の方が楽かも。)
    実家では両親がお世話していたのと、犬は捨て犬拾ったりもらったりしてきたので、3匹飼ってましたが子犬って初めての経験で、想像以上に大変です(ノД`)
    といって、子犬の期間は短いので、後々良い思い出になるかな・・・
    > 電気代はうちの半分くらいですねー。(年間)うちはやっぱりストーブ分が大きいですね。つД`)・゚・。・゚゚(ストーブ分の6ヵ月分だけでコスケさんの年間電気代w)
    なんと(ノД`)
    故障時はヒートポンプ熱源に入れ換えるとか出来れば良いのですけどね。
    年間10万安くなるなら複数年で考えれば結構ですよね。
    > 1月は暖かい日が多くて、使用量が減っているのに(230kwhくらい)電気代は昨年より上がってました。(3000円くらい)
    > 調整料と再生なんちゃら料の値上がりがきいてますねー( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪
    そうなんですよね〜。
    うちもほとんど変わらないのに上がってるので、単価の値上がりを感じます。
    再エネ賦課金は私自身売電で恩恵を受けてるので何も言えないところですが( ̄▽ ̄;)
    調整費がもうちょい安くなってくれれば良いのですけどね。
    > ホットタイムもドリーム8も新規契約終了だし、今はeタイム3も安くないし、どーにもならんですね。つД`)・゚・。・゚゚
    ホットタイムも新規終了ですか。
    どんどん厳しくなるのですね。
    今年は灯油も90円近くてかなり高いみたいだし、ガスはどういう状況なのか気になります。
    中々厳しい冬になりそうですね(ノД`)
    うちも今年は20万超えないようにしなきゃ・・・

  3. あぽりん より:

     
     
    初めまして。
    いつも楽しく見させてもらってます(*´ー`*)
    札幌厚別区に一条工務店で建てようとしてるものです。
    太陽光パネルつけるか迷っています。
    売電できても屋根一体型だと固定資産税が高いというのと所得税がかかると聞くと全体的に見ると得か損か…(´;Д;`)
    コスケさんは太陽光パネルつけて良かったと思われますか?
    ちなみに毎年売電は下がってますか?
    差し支えなければ去年1年間でいくら収入あったか教えていただけますか?
    質問だらけでごめんなさい。
    参考にさせていただければと思います(´;Д;`)

  4. コスケ より:

     
     
    あぽりんさん、はじめまして!
    コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    厚別に検討中なのですね!
    太陽光パネル悩みますよね。
    固定資産税は確かに高いです。
    所得税に関しては収入次第なのでなんとも言えませんが、収入が多い人ほど増えますね。
    逆に言えば収入が少なければほとんど影響はないと思います。
    ちなみに私は付けて良かったと思っています。
    もし、また建築する際も、当然売電額との兼ね合いもありますが、できれば付けたいです。
    一条から貰えるシミュレーションは、我が家の状況を見る限り結構正確なので、日当たりなど問題なくそれでプラスになりそうなら間違いなく着けると思います。
    > ちなみに毎年売電は下がってますか?
    太陽光の買い取り制度は、固定価格買い取り制度というもので、一度契約すればその後10年、10kw以上なら20年間売電価格は固定されます。
    これは国が決めた制度なので売電額は下がりません。
    ただ、契約の際の金額は毎年下がっているので、売電契約済みの私は下がりませんが、契約前のあぽりんさんは、契約時の売電額は下がるので契約するなら早いほうが良いかと思います。
    もし、売電額が下がっているかというのが発電量が落ちているかという意味なら、今のところ明確に落ちたと感じることはありません。
    3年経過していますが、初年度と大きく差はなく発電しております。
    > 差し支えなければ去年1年間でいくら収入あったか教えていただけますか?
    一条のシミュレーションとほぼ同額です。
    我が家の場合19.2kwなので、50万程度ですね。
    ここから設備の減価償却分を引いて税金がかかるので、正直課税額は微々たるものです。
    > 質問だらけでごめんなさい。
    > 参考にさせていただければと思います(´;Д;`)
    いえいえ、全然構いませんよ〜
    悩みますものね。
    私は太陽光発電気に入っていて、固定買い取りの契約が終わる20年以降も、微々たるものかもしれませんが売電できますし、余剰買い取りなら家で使うこともできます。
    オール電化契約だと日中の電気代は高いので、発電下ものから使えると言うことで、何十年も家計への負担を軽くしてくれるだろうと期待しています。
    無責任なことは言えませんが、私は太陽光よほど不利になる要素がない限り、積極的に着けたいと思っています。
    いずれ、自動車もEVになるでしょうから、その充電中に使えれば素敵だなぁとかも思っています。
    色々検討してみてください。
    最後に一条のシミュレーションですが、3月と12月が丸々発電することになっているかもしれませんが、実際はそんなに発電しないので、その分差し引くか、シミュレーションその分を考慮しない物に作り直して貰うと良いかもしれませんね。
    参考になれば幸いです。

  5. あぽりん より:

     
     
    詳しくお返事ありがとうございます!!
    大変、参考になりました。
    担当者は良いことしか言わないのでwなにが本当かわからず、実際に使ってる方の意見が聞けてよかったです(*´ー`*)
    また不明点あればよろしくお願いします♡