床暖房の設定温度を上げました!北海道で暖かい家を維持するための電気消費量は?!

消費電力 住み心地・快適に暮らすための工夫

どうも、コスケです(=゚ω゚)ノ

先週から我が家の電気の契約プランであるeタイム3で冬期期間となりました。
この期間は電気単価が25%オフになります。

北電以外の電力会社は、夏期間が設定されその期間の昼間の電気単価が高いというプランが多いようですが、北電の場合は冬期間が設定され、その期間は深夜電力含め全ての時間帯で25%単価が安くなります。

他の電力会社の場合は、オール電化だと夏期期間以外10%安くなるとか5%安くなるとかって割引があるようなんですが、北電のこの契約は割引期間が11月検針日〜3月検針日の冬期間だけと短い分割引額も大きいという感じでしょうか。

スクリーンショット 2015-11-30 5.47.26

というか、冬以外の全ての期間は他の電力会社の夏期期間並みの価格なわけですが(ノД`)
見ての通り電気単価は結構高いです・・・

スクリーンショット 2015-11-30 5.47.39

今年は他の電力会社も値上げしたと思いますが、それでも去年からこの価格水準の北電の方がまだ高いですね。

基本料も1000円ほど他の電力会社のオール電化向けプランより高かったりします。

元々単価の高い北電ですから25%されてようやく他の電力会社と同程度の価格水準のような気がします・・・

それに寒いので暖房で使う電力が非常に多いのですよね。
とはいえ、冬の電力使用量がかなり増える北海道の冬期間に25%オフの効果は大きく、ついつい暖房出力も上げてしまします。

先ほどの単価から25%引かれるので、冬期間の単価はこうなります。

午後時間 39.94円→29.96円
明晩時間 30.35円→22.76円
夜間時間 14.37円→10.78円

こう見ると中々お安くなりますねヾ(^v^)k

スポンサーリンク

わが家の電気の契約プラン

以前も少し書きましたが、私が契約しているのはeタイム3というプランですが、オール電化向けではこれ以外にもドリーム8やドリーム8エコという通常のオール電化用プランの他にホットタイムという暖房・融雪用プランもあります。

これらを組み合わせる、もしくは単独で契約します。
eタイム3は普通に使った場合の電気代はドリーム8より数千円高くなります。

しかし、冬期間だけは25%オフの効果もあり安くなるので、年間を通すと夏の高い分をカバーし少し安くなる、そんなプランのようです。

ただしeタイム3は単価が消費量に関係なく高く固定されている関係上、電気を沢山使う場合はお得になるケースが多く、夏期間や冬期間でも電気の消費量が少ない場合は年間を通せばドリーム8の方が安くなりそうです。

一条の家の場合もともとエコ住宅というか消費エネルギーの少ない省エネ住宅ですし、特にうちは2人暮らしで節電もしているので電気の消費量が少なく、年間を通して電気の使用量が少なめなので、シミュレーションしてみた結果ドリーム8の方が年間の支払額は安くなりそうです・・・

しかしeタイム3にもメリットはあります。
それは、電力単価の安い時間帯が多いという点です。

見ての通り、深夜の時間帯が夜22時~朝8時までと長く、電力単価の高いピークの時間帯も13時~18時と短いのです。

eタイム3

これは北電の他のプランとの比較でもそうですが、他の電力会社のオール電化用プランに比べても安い単価の時間が多く高い時間帯が少ないように思います。

その点がeタイム3の有利な点ですね。

床暖房の設定温度

さて、現在の床暖房の設定ですが、この契約プランの時間帯を考えて設定しているのですが、基本どの部屋も同じ温度設定にしています。

i-smartに引っ越して初めての冬ですから、細かい節電も今後考えますが、まずは家全体快適に過ごせる温度にと思っています。

もちろん無駄に電力を使うつもりは無いのですが、快適に過ごせる範囲で、できる限り電気代を抑えたいので、朝の8時の時点で室温21℃~22℃、昼間や夜でも20℃を下回らないようにするための設定温度にしています。

25%オフになった11月末の検針以降、夜中~朝方の電気単価の安い時間帯は30℃に、それ以外の時間帯は24℃に設定しています。

日差しの入る暖かい日は昼間はさらにエコモードに設定して22℃にしています。
夜中30℃で稼働する時間帯は部屋によって違いますが、リビングの稼働が一番早くは夜中の2時過ぎから30℃で稼働しています。

IMG_0542.jpg

寝室は暑いと寝苦しいので一番稼働が遅く4時~30℃で稼働しています。

IMG_0543.jpg

昼間、というか深夜から朝方にかけての時間以外はは24℃設定ですが、暖かい日はecoモードにして設定温度から-2℃の22℃で運転しています。

IMG_0537.jpg

この設定温度だと、外気温が-8℃を下回った朝も、6時の時点で室温は21.5℃あります。

IMG_0544.jpg

-12℃を下回った日も室温は8時の時点で22℃近くあったので、しばらくはこの設定で何とかなりそうです。

この設定ならば1日を通して外気温に関係なく室温は20℃~22℃と非常に暖かく快適な生活を送れています( ̄▽ ̄)

しかし、気になるのはこの室温を維持するための電気代です!

北海道で暖かい家を維持するための電気代は?

北海道のオール電化でこの暖かい家を維持するためにかかる電気代ですが、普通の家でオール電化だとかなりの電気代になると思います。

一条工務店を選んだ最大の理由は光熱費を抑えられると思ったからです。

実際にどの程度の電気代がかかりそうなのか、床暖の設定温度を今の状態にしてからの1日の消費電力を見てみました。

まずは直近で一番寒かった11月の26日に必要だった電力の1日の推移ですが、こんな感じになっています。

IMG_0539.jpg

25日は最低気温-10℃以下、26日は-12℃以下です。
最高気温はどちらも0℃前後で、平均気温は-4℃前後になっています。

11月にしてはかなり寒い日で、1日を通して必要だった電力は41.1kwとなっています。
結構な消費量ですね・・・

スクリーンショット 2015-11-30 6.18.30

ちなみに暖かい日だと1日の電力消費量の推移はこんな感じになります。

IMG_0540.jpg

1日を通しても30kw以下とかなり少ない消費量ですね。

ざっくりした寒い日の電気代の計算ですが、その1日で837円前後+基本料(1日100円ちょっと)がかかっていることになります。

ただ25%オフになるので実際の請求は627円前後+基本料(1日100円ちょっと)になりますね。

思ったほど悪くない数字でしょうか。

ただ、これが連日続いたときの電気代がどうなるか心配ですし、1月2月の-20℃近くまで下がる日は1日1,000円を越える電気代になる可能性もありあそうです(ノД`)

もし、この厳冬期の平均気温がこの日のような状態で、消費電力も変わらないとすればですが、基本料込みで1日平均750円前後の電気代で済むので、750円×30日で1月の請求は22,500円ということになります。

安い( ̄□ ̄;)!!

うん、さすがにそんなに甘くないですよね(⌒-⌒; )
さすがに22,500円ということはないでしょうね〜

でも、3万円以内で済めばいいなぁ〜
という感じで、快適さを考慮すれば私が想定していた北海道のオール電化の家でかかる光熱費よりかなり安いので安心しました。

真冬は連日この程度の気温になりますし、家の中も日光が入らず冷えるでしょうから、日中の消費電力が増え思った以上に電気代が高くなる可能性はありますので、先ほど計算した1月の電気代の想定が皮算用になる可能性も高く全然油断はできませんけどね(>_<)

それに我が家はヒートポンプを使った床暖ですから、-20℃近い外気温になるとかなり効率は落ちるという記事を見かけました。

-15℃〜-20℃程度の外気温でのヒートポンプのCOPは調べても中々わからないんですよね〜
少し前までは-20℃ではそもそも暖房として使えなかったようですが果たして今はどの程度改善されているんでしょうかね。

改善されてるといっても、ただ-20℃でも暖房はできるというだけで、エネルギー効率が普通の電気ボイラーと変わらないのならヒートポンプにする意味がありませんよね(⌒-⌒; )

むしろ寿命や機器交換での費用を考えると長期的には負担が大きくなるなんてことがないように、光熱費がしっかり抑えられるのなら良いのですが・・・不安です(ノД`)

寒冷地でのヒートポンプ暖房が使われ出したのは最近のようですし、まだまだ未知な部分もありますので、この冬はどうなるかドキドキワクワクですね。

そうそう、説明書によると我が家の床暖は外気温が-20℃以下の時に電源落とすと再起動ができなくなるそうです・・・

さらに-25℃だと運転ができず暖房が動かなくなるようです。
ちょっと気になってここ10年くらいの最低気温をみてみると・・・

ここ数年の最低気温

おおぅ、大丈夫なのか・・・?

-18℃までしか下がっていない暖かい年もありますが、全体をみれば-23℃前後なら毎年のようにありますし、寒い年は-24.8℃!!

暖房停止まで0.2℃しか余裕がないじゃないですか!!
下手すると暖房が止まるんじゃないだろうか不安ですε-(´∀`; )

さすがに-20℃以下にまで冷えるのは厳冬期でも珍しく、下がったとしても深夜から朝方までの短い時間なので心配ないと思いますが・・・

寒い状態が続く可能性のある1月や2月前半は、ヒートポンプの効率が一気に落ちて、思った以上に光熱費が高くなる可能性がありますね(⌒-⌒; )

この先冬本番になり電気代はどうなるのか不安ではありますが、最初は快適な室温になるように設定してみて、どのくらい電気代になるのか様子をみたいと思います(=゚ω゚)ノ

今回の設定は11月の検針時から行っている設定ですが、現在は少しだけ設定を変えて消費電力の変化や快適性の変化を見ているところです。

今回の設定は朝方一気に家中を暖めるという設定ですが、現在は温度設定を低くしてその分長時間暖房を稼働させるという感じの設定です。

その設定に関してはまた後日ご紹介したいと思います。
いやしかし、寒すぎて冬に暖房が停止しないか不安ですね・・・

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    やっぱりeタイム3は安いな~、そしてヒートポンプ床暖房は消費電力が少ないな~という印象です。
    うちは真冬は床暖だけで1日60kWh超えますし、11月でも40前後行っていたので…
    コスケさん地域の気温との比較を考えると、やっぱりヒートポンプは優秀ですね☆(今のところ…)
    eタイム3も、普段は高いですが、冬場の25%引きはかなり大きいですね!!
    深夜時間帯が長いのも魅力的です。
    うちは22時~6時なので、朝食の支度の電気代は高いのですよね。。。
    最近早く寝るようになったので、0時~8時に変えたいところですが、0時まで深夜料金にならないというのもまた困ったもので・・・
    しかし-24.8℃まで行ったことがあるというのは怖いですね(((゜д゜;)))
    そこまで行ったらどうなっちゃうのでしょう。。。
    既に-25℃超えを経験した一条新仕様ハウスはないのですかね~。

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > やっぱりeタイム3は安いな~、そしてヒートポンプ床暖房は消費電力が少ないな~という印象です。
    冬はやはり安い感じですね!
    でも、うちの使い方で試算すると、ドリーム8の方が安いんですよね・・・
    > うちは真冬は床暖だけで1日60kWh超えますし、11月でも40前後行っていたので…
    60kwですか(ノД`)
    それは厳しいですね。
    > コスケさん地域の気温との比較を考えると、やっぱりヒートポンプは優秀ですね☆(今のところ…)
    今のところ・・・そうですねε-(´∀`; )
    とはいえ、寿命と機器交換時のコストなんかは確実にヒートポンプの方が不利ですから、その分を取り返せるほど光熱費が安くなるのかという点が一番気になるところです・・・
    > eタイム3も、普段は高いですが、冬場の25%引きはかなり大きいですね!!
    > 深夜時間帯が長いのも魅力的です。
    そうなんですよね!
    25%引きがないと昼間高いのでホットタイムと比べてかなり厳しいですね・・・
    > うちは22時~6時なので、朝食の支度の電気代は高いのですよね。。。
    > 最近早く寝るようになったので、0時~8時に変えたいところですが、0時まで深夜料金にならないというのもまた困ったもので・・・
    うちの場合22時は寝ていることが多いので、22時〜の恩恵はあまり受けていませんε-(´∀`; )
    あ、でも夏は22時〜エアコンつけるので助かりますね(⌒-⌒; )
    > しかし-24.8℃まで行ったことがあるというのは怖いですね(((゜д゜;)))
    > そこまで行ったらどうなっちゃうのでしょう。。。
    >
    > 既に-25℃超えを経験した一条新仕様ハウスはないのですかね~。
    いや〜きになるところですね〜
    一条も寒くなる場所にはヒートポンプ暖房採用していないハズなんですが、うちめっちゃギリギリですよε-(´∀`; )
    そもそもヒートポンプ床暖が北海道で標準になったのって最近ですよね〜
    うちの近辺で実績ないんじゃないかという気がして心配です(ノД`)
    やってみたら寒すぎて駄目だった的なことになったらどうしましょうか・・・

  3. たびお より:

     
     
    25%引き、、、、数字で見ると大きいですね〜。( ̄◇ ̄;)(一番安い、、、。)
    私は割引恩恵一切ないので、羨ましいですよ。(ホットタイム契約じゃなくて、eタイム契約になぜしなかったのか、、、もっと勉強しておけばよかったです。_| ̄|○)
    ドリーム8は夏安い。(基本料金が安いから。)
    冬はeタイム3の方が良い。(深夜時間長いから)
    、、、、変更してそう思いました。(うちは電気の使用量が多いので。)、、、節約してるんですがね〜。( ̄◇ ̄;)
    電気料金の種類の変更って1回やると、1年間変更できないんですよね〜。(何も恩恵ないから、コロコロ変えたいです。笑)

  4. コスケ より:

     
     
    たびおさん、コメントありがとうございます!
    > 25%引き、、、、数字で見ると大きいですね〜。( ̄◇ ̄;)(一番安い、、、。)
    えぇ、見てみると大きいですよね・・・
    > 私は割引恩恵一切ないので、羨ましいですよ。(ホットタイム契約じゃなくて、eタイム契約になぜしなかったのか、、、もっと勉強しておけばよかったです。_| ̄|○)
    そうなのですか(ノД`)
    ヒートポンプのオール電化専用の割引みたいですが、採用できるのならeタイム3良さそうですよね。
    今は割引有りの新規契約できませんが(>_<)
    > ドリーム8は夏安い。(基本料金が安いから。)
    > 冬はeタイム3の方が良い。(深夜時間長いから)
    そうなんですよね、eタイムは基本料高いんですよね〜
    さらに言えば従量課金じゃないので、電気使用量が少ないと基本料以上に差が(ノД`)
    > 、、、、変更してそう思いました。(うちは電気の使用量が多いので。)、、、節約してるんですがね〜。( ̄◇ ̄;)
    むむぅ、節約しすぎて生活が苦痛になっては仕方がないですからね・・・
    でも、快適にするとお財布がさみしく・・・
    バランスが難しいです(ノД`)
    > 電気料金の種類の変更って1回やると、1年間変更できないんですよね〜。(何も恩恵ないから、コロコロ変えたいです。笑)
    そうだったんですね。
    私も夏はドリーム8に、冬期間はeタイムにしたいです(笑