太陽光発電のFIT固定価格買い取り制度が変わる?事業計画提出が必要っぽいです

再エネ法改正のお知らせ 電気代光熱費・太陽光発電

面倒くさいことが嫌いなコスケです(ノД`)

出来るだけ面倒なことは避けたいのですが、そうもいっていられないこともあります。
先日、こんなはがきが届きました。

FIT新制度通知のはがき

太陽光に限らず、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度、FITの制度が新しくなるようです。

一条工務店で家を建てる場合は太陽光をつける人も多いでしょうから関係ない話しではありません。

手紙の内容は、特に大規模な発電施設の調達価格が適正な価格に近づくのと、設備認定じゃなく事業計画を提出しなきゃいけなくなることなど、売電側に厳しい内容になっています。

運転開始までに期限も設定されるので、認定だけ受けてパネルの価格が下がるのを待つ人を一掃するのと、今の買い取り価格は売電側にお得な設定なので、国民負担をこれ以上増やさない

ために、じょじょに適正な形に近づけていきます〜ってことでしょう。
すでに価格は毎年のように下がっていますけどね。

今の太陽光の高い買い取り価格は、再エネ賦課金として電気を使う人皆が負担していますから、これ以上負担を大きく増やさないために色々見直すのでしょう。

太陽光パネルだけ見れば、住宅に設置された発電設備より非住宅太陽光発電設備の方が5~6倍多いようなので、大半の家庭は、再エネ賦課金を電気料金に上乗せされる形で徴収され、その大半は非住宅太陽光発電所で作られた電気の買い取りに回るわけですからね。

このままだと再エネ賦課金はどんどん増えて国民負担が重くなるので、太陽光載せているコスケが言うのもなんですが、今後負担を大きくしないためにも、ルール改定は仕方のないことなのだと思います。

改正FIT法に関する直前説明会の資料には、「再エネ最大限の導入と国民負担抑制の両立」を目指すと記載がありました。

問題は、この制度改正に関係あるのは、どうも新規だけではなく既存の事業者にも手続き的なものが必要みたいなのです。

スポンサーリンク

このはがきを無視しちゃまずそうです

さっと読んで、これから太陽光発電を計画する場合は大変だなぁ〜、位しか思いませんでしたが、そもそもなぜうちに制度改正のはがきが来たのか、疑問に思いました。

だって新制度に変わるだけなら、これから新規で売電を開始する人にだけ通知すれば十分で、すでに売電しているわが家に関係ありませんから。

んで、よく読んでみると、どうもFITで太陽光をのせている事業者は、すでに買電を開始していても、事業計画を提出する必要がありそうなのです。

はがきに記載のある資源エネルギー庁のサイトで確認してみるとこんな記述が。

Q.運転済みの場合でも平成29年3月31日次点で失効することがあるのか

A.平成29年3月31日次点で売電開始していれば、認定は失効しません。ただし、平成29年9月30日までに事業計画を提出して頂く必要があります。

FIT改正1
※資源エネルギー庁のサイトよりお借りしました

さらに、こうも書かれています。

Q.新制度に移行した後で事業計画を提出する必要があるということだが、太陽光10kw未満でも提出する必要があるのか?

A.固定価格買い取り制度は開始される前から発電をしている特例太陽光については不要ですが、それ以外の認定を取得している事業者については、すべて事業計画を提出する必要があります。

FIT改正2
※資源エネルギー庁のサイトよりお借りしました

よくよく調べてみると、すでに売電している人は「みなし認定」となるそうで、「みなし認定」事業者の場合、6ヶ月以内に事業計画の提出が必要ということのようです。

そして載せている太陽光発電の量にかかわらず10kw未満の場合もこれは対象になるとのことですから、太陽光をのせいている人のほとんどは、事業計画を出さなきゃいけないということでしょう(ノД`)

出さないと、最悪固定価格買い取り制度の認定取り消すかもよ、みたいな感じかしら。
めんどくさいっす〜

FIT改正資料
※資源エネルギー庁のサイトよりお借りしました

この資料を見る限り、対象者は特例太陽光以外のほとんどの方のようで、提出する事業計画の項目もいくつかあります。

事業計画提出の手続きの案内は3月以降のようなのですけど、、押し入れの中から色々出さなきゃダメっぽいですねぇ。

このはがきをスルーしちゃうととんでもないことになりそうです。
特に一条工務店で家を建てている場合、太陽光発電をのせている人は多いでしょうから、事業計画を提出しなきゃいけないでしょう。

こんなぺらぺらのはがきじゃ、ざっと目を通してゴミ箱行きになるところです。
あぶないあぶない・・・

まだ、コスケも詳細はよく分かっていませんし、事業計画の提出期限までには半年以上時間もあるので、今後はっきりしてくるものと思いますが・・・

事業計画の提出が必要なら忘れないようにした方が良さそうです。
ちなみに、事業計画はweb上でも行えるようなので、このブログを見られている方なら問題ないでしょう。

今すぐ手続きは出来ず、3月中旬頃から案内があるようですのでそれまで待機ですね。
web接続環境が無い方は紙での提出なので、より面倒くさそうです。

面倒なことが嫌いなコスケとしては、こういうことがないように最初にしっかり制度を設計してもらいたいものです(⌒-⌒; )

まぁ、お得な価格で太陽光買い取ってもらっているので、これ以上文句を言うのやめておきますε-(´∀`; )

FITの新制度に関してはコスケの勘違いもあるかもしれませんので、詳細は資源エネルギー庁のサイトをご覧ください。

http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/index.html

今後、ブログなどでも詳しく説明してくれる方もいると思います(`・∀・´)

とりあえず、届いたはがきはゴミ箱いきにする前に、よく読んでおいた方が良さそうですよ〜という記事でした。

忘れちゃいそうなので、さっさと事業計画提出してしまいたいっすε-(´∀`; )

P.S.
先日担当営業さんから連絡があり、一条工務店を退職することになったようです。
うぅ・・・一緒に家を作ってきた思い出があるので、非常に残念です(ノД`)

でも、こればかりは引き留めるわけにいきませんし仕方がないですね。
家が建った後も、何かと話す機会もありましたが、それがなくなるとなるとさみしいなぁ〜
残念です。

今後のアフターは、別の営業さんに引き継ぐようですが、その方も何度かお世話になっている方で、しっかりやってくれるので、アフターに関してはさほど不安はありません( ^ω^ )

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    え、そのハガキ、コスケさんのところにも来たのですね!
    うちは来ておらず、すでに発電してる人は関係ないのかと思ってました(・Θ・;)
    固定買取価格が取り消されたら大変なことですね…(((゜д゜;)))
    事業計画とか、なんだか難しそうですねー(汗)
    営業さん退職されるとは、寂しいですね(´・ω・`)
    でも後任の営業さんと面識があるのは心強いですね(^o^)
    もし全然知らない方が後任になって、2年保証も過ぎたあとだったら、よほどのことがないと連絡しづらいもんなぁ。。。
    退職じゃなくても異動で担当が変わることもありますし、うちの営業さんもいつかは担当から外れるのかもしれませんが、まだまだお願いしたいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます( ^ω^ )
    > え、そのハガキ、コスケさんのところにも来たのですね!
    来てました( ̄▽ ̄;)
    > うちは来ておらず、すでに発電してる人は関係ないのかと思ってました(・Θ・;)
    コスケはそんな情報もしらず、危うくポイっと捨てる所でした(ノД`)
    > 固定買取価格が取り消されたら大変なことですね…(((゜д゜;)))
    色々資料みてみましたが、事業計画を出さなきゃ認定取り消しうんぬんという記載はないので、出してとは言うものの罰則などはないのかもしれませんね・・・
    どうなるのかよく分かりませんが、出せと言われれば出しますが(`・∀・´)
    > 事業計画とか、なんだか難しそうですねー(汗)
    出さなきゃならないのなら面倒ですっ
    とりあえず、今は何も出来ることはないようなので、様子見という感じですね。
    > 営業さん退職されるとは、寂しいですね(´・ω・`)
    > でも後任の営業さんと面識があるのは心強いですね(^o^)
    はい、うちの地盤調査したときに一緒でしたし、お宅見学の際、モデルハウスなんかでも顔を合わせていて、営業さんの中では、担当さんの次に関わっていた方でした。
    > もし全然知らない方が後任になって、2年保証も過ぎたあとだったら、よほどのことがないと連絡しづらいもんなぁ。。。
    でも、担当さんほど気軽にというわけにはいかないです(ノД`)
    > 退職じゃなくても異動で担当が変わることもありますし、うちの営業さんもいつかは担当から外れるのかもしれませんが、まだまだお願いしたいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
    ですね、寂しくなります。゚(゚´Д`゚)゚。