東電のオール電化向け新料金プランスマートライフプランと既存の電化上手を比較!

東電の電気料金 電気代光熱費・太陽光発電

こんにちは、コスケです( ^ω^ )

本州では記録的な寒波が来ているようで大変そうです。

数十年に1度の強い寒気で、沖縄では観測至上初の雪など本州でも寒く大雪になったようです。
北海道ではいつもの事でも、普段降らないところで降ると混乱しそうです。

雪は犬と子供は楽しいでしょうが、大人は大変ですよね(⌒-⌒; )
ニュース映像を見て思ったのですが、本州の方は雪が降ると傘をさすのですね。

北海道では雪の時は傘はささないので新鮮な光景でしたが、それ以外の雪の報道は北海道でよく見る雪の光景で本州の映像だとは思えませんね。

この寒さや雪は日本だけじゃなく、アメリカNYでも観測至上2番目の大雪だったようで大混乱!世界規模で異常気象が続いているのでしょうか・・・

暖冬だと思ったら一気に観測至上最大の寒さになったり大雪だったりと忙しいですねε-(´∀`; )

北海道はというと今は寒いには寒いですが異常に寒いわけでもなく、雪が沢山降るわけでもなく、命に関わったり交通が混乱するような天候ではなく、冬としてはごくごく普通の天候が続いております・・・

札幌では−10℃と今季最低になっていますが、私の住む地域では−12℃とこの時期の平均から見てもむしろ暖かいε-(´∀`; )

北海道下川町では−31.8℃と凄まじい寒さになったようですが(ノД`)

それでも今より先週の寒波が雪も多く孤立したり命の危険もありましたが、今は危険を感じることはありません。

さて、最近家自体のことよりも光熱費とかの記事が多くなってきました。
というのもですね、さすがにそろそろ書くことがなくなってきたんですよね・・・

3月で引っ越して1年が経つので3月辺りから1年住んでみてということで、設備や家のことを記事にしたいと思いますが、今は冬ということもあり北海道に住んでいるとどうしても光熱費の話題になってしまいますね(⌒-⌒; )

ということで、今日は東京電力から発表されたオール電化向けの新料金プランについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

従来のオール電化向けプラン「電化上手」

今まで東京電力管内のオール電化家庭の場合、電化上手というプランで契約している方が多いのかと思います。

北電でいうところのeタイム3のように、料金が時間別に3段階に設定されているプランです。
一番安い深夜、一番高い昼間、そしてそれ以外の時間という感じです。

これが今までの電化上手で契約した場合の時間帯別の単価です。

電化上手の時間帯別料金単価

※ グラフ画像は東京電力さんのサイトからお借りしました

北電と比べても単価自体は安くて良いですね。

ただ、北電のプランより各時間帯の単価は安いものの、料金が高い時間が長いです(⌒-⌒; )
北電のeタイム3の場合、深夜の時間も長いですし、料金の高い昼間の時間が短いです。

こっちがeタイム3の料金。

eタイム3時間帯別料金単価
※ グラフ画像は北海道電力さんのサイトからお借りしました

高い時間帯は13時〜18時のみで、深夜電力の安い時間帯も22時〜8時と長めです。

どちらも深夜は非常に安い単価で使えるので、蓄熱暖房やエコキュートなどをこの時間に動作させて、それ以外の時間、特に日中は節約するという感じの電気の使い方になると思います。

一条の床暖のように、夜間蓄熱するのではなくヒートポンプ式で時間帯関係なく使うタイプではあまりお得では無いかもしれません( ̄▽ ̄)

とはいっても、昼間は気温も上がるし太陽光も入るので暖房は抑え気味で使えますし、ヒートポンプの効率も寒い深夜より昼間の方が良くなるので相性は良いと思います。

朝方は冷えますし、ヒートポンプの効率は下がるものの単価が安くなり、起きる前までに家を暖めたいということもあり深夜〜朝方の単価が安いのも助かります( ^ω^ )

ちなみにオール電化での契約だと電化上手は料金が5%引きになるようなので、実際の単価はこのグラフから5%を引いた額になると思います。

北海道の場合そういった年間を通しての割引はありませんが、冬期間(12月〜3月請求分)は25%割引になるという値引きがありました。(現在はありません)

こういった料金プランだったわけですが、電力自由化となりそれに合わせて電力会社も新料金を発表しました。

北電は何も発表はありませんが、東電はオール電化向けのプランの細かい単価も発表されています。

それと同時に、今までの電化上手プランは3月末をもって新規契約はできなくなるようです。

新しく発表された新料金プラン「スマートライフプラン」

東電から発表されたオール電化向けのプランというのがスマートライフプランです。

既存のプランの新規契約ができなくなるので、今後オール電化の家庭はこのプランを採用することになりそうです。

新しいプランでは、従来の3段階の料金単価から2段階になりました。
これが詳細な料金設定です。

スマートライフプランの時間帯別料金単価

う〜ん・・・ざっくりした感想ですが、深夜の時間帯が短く単価が上がり、昼間はいわゆる高い時間がなくなり、全体的に一般家庭より少し割安に使えるって感じですね。

東京電力の新料金プランの時間帯関係なく同じ単価で使える一般の家庭向けの料金プラン、スタンダードプランS,L,Xの単価がこちらになります。

スタンダードプラン料金単価
※ どちらも東京電力さんのサイトから画像はお借りしています

月に300kw以上使うような場合は、単価だけ見れば昼間でもオール電化契約の方が安くなりますし、朝方も時間は短いもののスマートライフプランの方が安いので、時間帯関係なく電気を沢山使うのなら一般家庭向けよりお得な感じです。

オール電化といえば昼間の電気代が高い!というイメージがありますが、このプランならむしろ時間帯関係なく安いくらいですから今までのイメージが変わりそうです。

従来のオール電化向けのプラン、電化上手と比べると、昼間も電気をよく使う場合は今までより安くなるかもしれませんが、元から昼間は家にいなくてほとんど電気を使わなかったという家庭の場合は値上がりになる可能性もあります。

深夜の安い電力の時間帯がグッと短く深夜から朝方のみになるので、夜に電気をたくさん使う機器をまとめて動かすという使い方もできませんね。

しかも、5%オール電化割引もなさそうです。

その代わりエコキュートの等の故障に対する保険のようなものがあるようですが・・・
よく見たら、東京電力のサイトにこんな記載が( ̄□ ̄;)!!

スクリーンショット 2016-01-24 20.48.23

「従量電灯(月300kw以下をお使いの方)や電化上手をお使いのお客様は電気料金だけを考えると現在のご契約を継続されることをお勧めします」と書かれていますね・・・

電気は料金以外どこを考えるっていうのでしょうか((((;゚Д゚)))))))

あれですかね、エコキュートの故障保険的なものがあるからちょっと高くなるけどどうですかみたいな感じなんですか?(゜д゜)

電力自由化で値下げになることを期待したものの、今回の自由化で恩恵を受けにくい少ししか電気を使わない従量電灯を使っていた人や、自由化しても他社で対応したプランがなく恩恵を全く受けないオール電化の家庭は値上げされてしまったという感じがします。

自由化で発表された他社のプランでは、沢山電気を使う人ほどお得になるって契約が多いので、東電もそこを値下げして他社に合わせて、その分の他に選択肢のない契約プランを値上げして帳尻を合わせてみたんでしょうか(⌒-⌒; )

どっちがお得か実際に計算してみなきゃ分かりませんが、ヒートポンプ暖房の一条の床暖の場合は、従来のプランより新料金プランのスマートライフプランの方が安くなる可能性もあるものの・・・東電も言っているように基本オール電化の新規契約は値上げになりそうですね。

新しいオール電化向けのプランですが、少し前の深夜だけ電気を大量に使う蓄熱暖房などを想定したプランというより、時間関係なく稼働するヒートポンプ暖房などに配慮したプランという印象ですね。

昼間の電気の単価は一般家庭向けのスタンダートプランだと300kwまで23.4円、それ以上は30.2円です。

スマートライフプランは昼間は常に25.33円、エコキュートが稼働する時間帯は17.46円なので、使い方によってはお得なプランかもしれません。

今までは、オール電化向けのプランは昼間は高いという感じでしたが、これからオール電化契約する人は深夜も安いし昼間も安いということになりそうです。

ただ、生活スタイル次第ではお得になる可能性もあるので、東電管内の一条オーナーは自分の電気の使い方を調べて、どっちがお得か比較してみた方が良いですね(⌒-⌒; )

もしかすると深夜の単価が上がったのは、原発無き今、深夜に安い電力を提供することは難しくなってきているというということの現れなのかもしれません。

現在も蓄熱暖房など深夜電力が安いことを前提に、その時間に大量の電気を消費する暖房器具などを持っている場合は、新料金プランは大幅な値上げになる可能性が高いので、変更する場合は慎重に検討しなきゃいけませんね。

昼間も家にいて、暖房はエアコンや一条の床暖などヒートポンプ式を採用している場合、そして夏は昼間もガンガンエアコン使うよ!って場合は新料金プランがお得になる可能性もあるんじゃないでしょうか。

今後他の電力会社もこれに近いプランになるとすれば、北電もオール電化プランは他のプランよりも全ての時間帯で割安の電力を使えるのでしょうかね( ̄▽ ̄)

私の場合、今契約しているeタイム3の冬期割引ありのプランがかなり優秀で生活環境にも合っているので、似たようなプランが出ても変更するつもりは今のところありません。

でも北海道でヒートポンプ以外の熱源の場合、光熱費だけを考えるのならば寒冷地仕様のエアコンを追加してこのプランにするとお得そうです。

もちろん一条オーナーの場合は、一条工務店の特徴でもある床暖の恩恵は受けられませんが(ノД`)

併用するとホットタイムの基本料で高くなってしまいますしね・・・

それでも床暖は最低限床が冷たくない程度に稼働させ補助暖房にして、寒冷地エアコンをメイン暖房として稼働させれば光熱費がお得になるのか・・・、う〜ん悩ましいところかもしれません。

蓄熱暖房とパネルヒーターなどをメイン暖房にしている場合は、家の断熱性能が十分なら、寒冷地エアコンの方がずっと安く済みそうな気がします。

あくまで北電から東電のような昼間も安いオール電化向けのプランが出ればというお話ですが(⌒-⌒; )

今のところ残念ながら電力自由化でオール電化の電気代は今までより全然安くなる!というような状況にはならないと思います。

人によっては安くなったり、オール電化の場合はむしろ高くなったり、灯油やガス、ケーブルテレビや携帯とセットの場合はオール電化じゃなきゃ数%安くなるという感じかとおもいますが、ガスや灯油とセット割りにならないオール電化はこうなるかなと想定していたものの残念です。

オール電化の多い一条オーナーの場合、今回の自由化で恩恵を受けられる人は限られてくるかもしれません。

北電からもし東電のように昼間も安い単価のプランが出れば、我が家の消費電力で料金がどうなるか計算したいのですが、そもそも北電から新プランは発表されるかどうかも分からないので計算できないのが残念です。

今後は消費電力の少ない家庭向けのプランを検討している会社もあるようで、そうなればオール電化だけが負担増ということになりそうな気がします・・・

東京ガスは東電の対抗プランを見て、さらに引き下げる方針を出しているとのことですし、都市ガスの自由化も控え、都市ガスと電気両方を使う場合セット割引がさらに加速しそうで、光熱費の格差がどんどん開きそうですね( ̄▽ ̄)

さらに北海道は面積あたりの人口が少ないので、新規参入自体が少なく価格も高いためさらに厳しい状況に。

灯油もミネラルウォーターよりかなり安い価格で買えちゃいますし、北海道のオール電化はどんどん厳しくなりそうですが、オール電化にも沢山メリットはあるので何とかなって欲しいものです。

ということで、東京電力から発表された新料金プランについてでしたが、オール電化の家庭にとっては残念な感じでしたってお話でした〜(ノД`)

あ、そうそう、オール電化向けの新料金プランスマートライフプランや一般家庭向けのスタンダードプランXに関しては、基本料が実際に使った最大電力に応じて決まるそうなので、家電製品は一度に使わないなどの配慮で月の基本料が少し安くなるかもしれませんね。

テレビを見ながら明かりを沢山つけて、ドライヤーと電子レンジと炊飯器とIHを同時に動かしてしまうと、基本料は上がってしまいそうですから気をつけなきゃいけませんが、気をつけて使えばある程度基本料を抑えることができそうですね。

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    東電の新プラン…深夜が短い上に高くて驚きました(;´▽`A“
    でも、あちらは夏のエアコンが電力の消費どころですから、それを考えると良さそうですね。
    東電は、原発ガンガン動かして深夜電力を安く提供するというスタイルからは卒業しそうな雰囲気ですかね。
    今後は全国的に、「安い深夜電力を大量に使う」という時代じゃなくなってくるのかな?と、新プランを見て思いました。
    一条は給湯器は深夜電力ですが、床暖は蓄熱じゃないので、逆に良かったのかな…(;^_^A
    寒冷地エアコンを使うと、せっかくの床暖の良さが台無しになってしまいそうで、できればこのまま床暖だけで行きたいですね~。
    もし北電から新プランが出ても、うちも今のホットタイム+ドリーム8で継続していくしかなさそうですね(;´▽`A“
    値下げの期待はますます薄いですね…
    それにしても「基本料金が最大電力に応じて決まる」って、なんだか恐ろしいですねΣ(゚д゚;)
    それだったら契約A数を極限まで下げてしまいそうです(笑)

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > 東電の新プラン…深夜が短い上に高くて驚きました(;´▽`A“
    ですよね・・・
    私も「え?」って感じでしたが、深夜に大量消費というスタイルは今後なくなるんでしょうね。
    > でも、あちらは夏のエアコンが電力の消費どころですから、それを考えると良さそうですね。
    ですね。
    なんだかんだそんなに変わらないのかもしれませんね(⌒-⌒; )
    > 今後は全国的に、「安い深夜電力を大量に使う」という時代じゃなくなってくるのかな?と、新プランを見て思いました。
    私もそんな気がします〜
    今後蓄熱暖房なんかは廃れていきそうですね。
    > 寒冷地エアコンを使うと、せっかくの床暖の良さが台無しになってしまいそうで、できればこのまま床暖だけで行きたいですね~。
    ですよね・・・
    私がもしとりさんなら・・・やっぱり床暖使いたいです(ノД`)
    > 値下げの期待はますます薄いですね…
    うぅ、少ないながらも安くなる可能性は0じゃないはず!
    大量に降る邪魔な雪をなんとか発電に活かせないものでしょうか・・・
    活かせれば雪もかわいく見えるんですが・・・
    > それにしても「基本料金が最大電力に応じて決まる」って、なんだか恐ろしいですねΣ(゚д゚;)
    > それだったら契約A数を極限まで下げてしまいそうです(笑)
    どうも、契約Aという概念自体がなくなるというか、過去1年の30分単位の最大消費電力で一番大きな電力が契約A数になるようです。
    2月〜12月まで最大でも30Aしか使わなくても、1月の寒い日にエコキュートと暖房全開、寒いから煮込み料理してオーブンレンジでグラタン作りながら30分ドライヤーをかけるなんてことをして60Aくらい使うと、今後1年は60Aの基本料って感じなんじゃ無いでしょうか・・・

  3. たびお より:

     
     
    東電の電化上手のプラン、、、、。良いですね。(こっちでは無理ですが。(>_<))
    新しいプランは微妙ですね、、、。(深夜料金高すぎ、、、。( ;´Д`)時間も微妙ですし、、、。温水器には微妙。)
    北電も今月中に新プラン発表するらしいですが、どうなる事でしょうか??(ニュースでは、電力を多く使う方対象プランもあるらしい事言ってましたが、、、。新聞では寒冷地エアコンつけている方用プランがあるらしいとか、、、?)
    暖房エアコンの併用を今試してますが、1時間辺りの電力使用量が夏の3倍位になります!!!( ;´Д`)
    やはり外も寒いから暖めるのに結構な電力になってます。(ー ー;)
    すぐ暖まりますが、消すとすぐ冷めます。
    (つけても2時間位で消しちゃいます。(ー ー;))
    結局は外気温で電気料金が左右されるので、難しいですよね、、、。_| ̄|○

  4. コスケ より:

     
     
    たびおさん、コメントありがとうございます!
    > 東電の電化上手のプラン、、、、。良いですね。(こっちでは無理ですが。(>_<))
    > 新しいプランは微妙ですね、、、。(深夜料金高すぎ、、、。( ;´Д`)時間も微妙ですし、、、。温水器には微妙。)
    ですね・・・
    完全にヒートポンプ対応のプランって感じですよね(ノД`)
    > 北電も今月中に新プラン発表するらしいですが、どうなる事でしょうか??(ニュースでは、電力を多く使う方対象プランもあるらしい事言ってましたが、、、。新聞では寒冷地エアコンつけている方用プランがあるらしいとか、、、?)
    ほほぉ!
    北海道新聞(電子版ですが)は一応チェックしてるんですが見逃していたようです!
    なにかこう・・・、目新しく安いプランでも出してくれれば良いのですが、値上げ前まで赤字に苦しんでいた北電ですから、どっかが下がればどっかが上がるみたいなことになりそうです(ノД`)
    > 暖房エアコンの併用を今試してますが、1時間辺りの電力使用量が夏の3倍位になります!!!( ;´Д`)
    > やはり外も寒いから暖めるのに結構な電力になってます。(ー ー;)
    あぅ(ノД`)
    > すぐ暖まりますが、消すとすぐ冷めます。
    > (つけても2時間位で消しちゃいます。(ー ー;))
    >
    > 結局は外気温で電気料金が左右されるので、難しいですよね、、、。_| ̄|○
    なるほど、輻射熱で暖まるわけでは無いので難しいですね・・・
    なんだかんだでやっぱり外気温次第、自然のパワーには逆らえないのですね(ノД`)
    我が家も最低気温が-10℃を上回る日は消費電力が少なくなるのははっきり分かりますので、お天道様に頑張ってもらうしかないのでしょうかorz