原油価格の下落が続いてる!光熱費が下がることに期待です!

原油相場 その他

こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ

ここ最近非常に暖かい日が続いていて、雪も全然降らないし冬くるのかな?って感じがします。

でもこれからまさに冬本番ですから、今日まで快適に過ごした分、後で連日の寒波に降雪なんてことになりそうで怖いです・・・

年間の降雪量ってそんなに大きは変わりませんので、今降らないってことはその分どこかで降るはずです(ノД`)

ちょこちょこ降れば除雪も楽ですが、一気に降るとね・・・あ〜、いやだいやだ。

さて、ここからが本題です。

私が住む北海道では冬の光熱費にかかる費用の割合が、全体の支出のかなりの部分を占めるので、電気代や灯油代の高騰は生活に大きく影響してきます。

幸い今年は電気代の単価は原発停止の影響で高いながらも、燃料費調整単価が下がっているので若干の値下がり傾向にあります。

北海道で冬の暖房のエネルギー源として最も使われているのは間違いなく灯油です。
その灯油の原料となる原油価格について今の状況なんかを記事にしようかなと思いました。

今日は電気代や灯油代、もちろんガソリン代もですが、冬の暖房代に直接影響する原油価格について現在の水準なんかについても書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

原油価格の現在の水準など

実は先日のニューヨーク時間に原油が下落しここ数年で最も安い水準になりました。

ここ最近の経済ニュースを見ていても、世界で今注目されているのはアメリカの金利動向と原油価格だと思います。

どっちも世界経済への影響が大きく、当然私たちの生活にも大きく影響します。

アメリカの金利動向次第でドル円相場は変動し、円安になれば輸入物の商品の価格は軒並み上昇しますから、スーパーで見かける食べ物はもちろん、完成している輸入製品、iPhoneなんかの価格も上がりますし、日本製でも海外から部品や材料を調達している場合はその製品の価格も上がります。

かといって円高になると輸出の多い日本の企業業績が悪化、会社員の給料に影響してきます。

原油価格もそうで、我々の使っている電気代、灯油代、ガソリン代はもちろん、そういったものの価格が上がると輸送コストや原材料費が上がるため、消費の価格は上昇してしまいます。

じゃあ今は原油価格が下がっていていいじゃん!と思うのですが、これが長く続くと産油国の経済が悪化し、今までお金をジャブジャブ使って買い物をしてくれていた産油国が出費を抑えます。

当然そこに機械や製品を輸出している日本を含める先進国も商品が売れなくなり企業業績が悪化、その企業に商品を販売している中小企業の業績も悪化、当然リストラや給料が下がる・・・みたいなことになる可能性があります。

金は天下の回り物とはよく言ったものです。

前置きはここまでにして、その原油価格の現在の価格水準ですが、ここ15年くらいのチャートがこんな感じになっています。

この棒一本が1ヶ月間の値動きで、2001年から昨日の夜までの過去の値動きが表示されています。

原油価格月足

見ての通りここ1年くらいはひたすら下がっている状態で、今の水準だったのは2004年くらいでしょうか。

10年以上前の水準です。

2年ほど前まではどの評論家も原油価格は下がらない、中国を含め新興国での需要が増えるから上がり続けるだろう!なんてこと言ってましたが、実際は下がり続けています。

面白いのは見事に世界の景気に左右されているということですね。
2009年頃に大きく現在の水準くらいまで下げていますが、このころはちょうど世界経済が落ち込んだ時期です。

聞いたことある方も多いでしょうが、リーマンショックの引き金となったサブプライム問題で経済が揺れていた時期です。

この時は原油に限らず通貨、商品、株式、債券、すべてが投げ売られるという状況で、このまま世界経済は破滅しちゃうんじゃないかな?と思うほど衝撃を受けてみていました。

現在は中国の景気後退なんかで世界経済の先行きが不透明になっていますので、その影響もあって下がっているのでしょうかね。

テレビを見ていると、新興国の需要が増えているから上がっているとか言ってますが、そんなのはあまり関係なく、実際は世界の景気がいいときはみんな原油に投資するから価格が上がるし、よくないときは資金を引き揚げるから下がるというだけのような気がします。

現在は大幅に下がっているので、みんな原油を買っていた資金を引き揚げて他に投資をしたり、もしくは中国を中心とした経済減速によって出した損失を穴埋めしているという感じでしょうか。

今度が棒一本が1日のグラフです。

原油価格日足

グラフの最初の方が去年の夏なので、去年の夏から下がり続けた後、1度上昇するかに見せかけて再度下落しているという感じです。

こうやってみるとまだまだ下がりそうな気もしますね。

2008年のリーマンショック前は1バレルあたり140ドルという価格、1年半前でも1バレルあたり110ドル近い価格だったのですが、昨日は35ドルを割り込んでいます。

ちなみに1バレルは約160リットルくらいで、35ドルは4,200円くらいです。
なので、1リットル26円位で取引されていることになります。

水よりはるかに安いですね(⌒-⌒; )
この1〜2年で3割程度の価格になってしまったわけですね。

原油価格が下がっている割にはガソリンや灯油はそこまで下がっていないんじゃないの?と感じますが、実際は円安も同時に進んでいて、円安になると輸入品の価格は上がりますからその影響も受けて国内でのガソリンや灯油はそこまで下がっていません。

それでもこれだけ下がると灯油価格もかなり下がっていて、現在北海道では配達灯油の価格は1リットルあたり60円台です。

1〜2年前は100円前後だったことを考えると6割程度の価格水準です。
北海道で月に3万円かかっていた暖房費が灯油暖房の家庭だと18,000円になるということです。

これは大きいです。

北海道でオール電化が普及したのは灯油価格の上昇の影響が大きく、その時にオール電化で契約した人は、電気代の高騰も重なって今かなり苦しいです。

もちろん我が家もオール電化なので、灯油暖房にしていたらかなり安かっただろうなぁと思ってしまいます。

建築計画をしていた2年近く前は、ここまで電気代が上がると思っていませんでしたし、原油価格がここまで下がるとは思いもしませんでしたからね。

うちの実家は15年以上前に建てた古い家で、灯油熱源の全館暖房です。

おそらく灯油が今の価格水準だと、24時間全館暖房にしていても、一条工務店のヒートポンプオール電化の我が家より光熱費は安くなるかもしれません。

なんだか悔しい気持ちもありますが、原油価格も電気代も変動するものなので仕方がないですね。

今後再び原油価格が上昇するかどうかは、世界の景気次第だとは思いますが、景気は上がり下がりするものですので、再び原油価格が上がった時はオール電化でよかったと思う時が来るかもしれませんね。

まぁ、結局家の熱源はどの熱源にしても安い時も高い時もあるってことで、絶対生涯にわたってこれがいい!なんてものはないような気がします(⌒-⌒; )

今日は家のこととはあまり関係のない話でしたが、原油価格がかなり低い水準まで下がったので取り上げてみました〜

その他
スポンサーリンク
コスケをフォローする
一条工務店i-smartを建てたコスケの新築計画

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    12月とは思えない日が続いてますよね~。
    年末年始あたりに大変なことが起こるのではとビビっております。。。。
    普段はガソリン代くらいでしか原油の価格を意識することがないですが、そんなに下がっていたのですね~。
    本当、灯油暖房だったら今頃は…なんて考えてしまいますが、将来どうなるかわからないですもんね。
    しかし電気代が激しく値上がりする直前にオール電化を選んでしまったという間の悪さ…(笑)
    ホントここまで高くなるとは思っていませんでした。
    北電も、これはいくらなんでもやりすぎだと思っているハズ。。。
    でも今後、電気代値下がりする気がしません(;^_^A
    住宅ローンの固定 or 変動問題もそうですが、色々とやっちまった感があります・・・

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます。
    ほんと暖かい日が続いてますよね〜
    気温も降雪量も長期でみれば平均に収束すると考えれば、今暖かくて雪が降らなければ後半その分寒くて大雪という可能性が高いですね・・・
    年末年始、確かにモサモサ降りそうで怖いですね((((;゚Д゚)))))))
    > 普段はガソリン代くらいでしか原油の価格を意識することがないですが、そんなに下がっていたのですね~。
    > 本当、灯油暖房だったら今頃は…なんて考えてしまいますが、将来どうなるかわからないですもんね。
    そうなんですよね。
    インドが急成長して原油需要が増えるなんて噂になって景気が良くなればあがるでしょうしなんとも言えませんよね。
    > しかし電気代が激しく値上がりする直前にオール電化を選んでしまったという間の悪さ…(笑)
    > ホントここまで高くなるとは思っていませんでした。
    私も本当間が悪かったです・・
    上がり始めた頃に契約して、この辺りで終わりだろと思ったらさらに大幅に上がって・・・
    きついよ〜(ノД`)
    > 北電も、これはいくらなんでもやりすぎだと思っているハズ。。。
    そうだといいのですが・・・
    発電してない原発の保守管理やら安全対策やらで大量のお金がジャブジャブ使われているので、完全に原発が金食い虫になっていますね・・・
    > でも今後、電気代値下がりする気がしません(;^_^A
    ですよね・・
    上がることこそあれ下がる気は・・・
    下がるとすればそれこそ原発が再稼動した時ですよね。
    露骨に下げるって言ってますし・・・
    > 住宅ローンの固定 or 変動問題もそうですが、色々とやっちまった感があります・・・
    うぅ、そうなのですね(ノД`)
    でも将来のことなんて誰にもわからないので、その時にベストだと思える判断をしっかり考え抜いてしたのなら、それでよかったと思いますよ!