不凍立水栓の水抜きを忘れてた!

不凍立水栓 その他

こんにちは、コスケです( ^ω^ )

日曜日に初雪でしたが、その前の週から冬支度は始めていました。
後は床暖を入れることと、基礎の換気口を閉めてロスガードの換気を地中経由にするだけだし、11月入ってからが良いかなんて思ってましたが、大事なことを忘れていました。

庭にある立水栓です。
北海道では不凍立水栓というものが標準設備です。

これがそうです。

不凍立水栓

オプションでつけると2万円だったかな?
何がどう不凍なんでしょうね。

中に断熱材でも入ってるんでしょうか。

詳しいことは分かりませんが、不凍立水栓といえど、マイナス20℃近い外気に晒されると普通に凍ってしまう気がします。

そこで、北海道では外にある水栓は冬場は水を落として凍らないようにします。
雪も積もりますし使えませんからね。

その作業をすっかり忘れていたのです!
外は連日氷点下ですから、今のところは大丈夫でも、忘れてこのまま放置しておくと最悪水道管が凍って破裂なんてこともあり得ます(ノД`)

そうなったら笑えませんからね。
ブログネタにはなりますが・・・

スポンサーリンク

不凍立水栓の水抜き

ということで早速立水栓の水抜きです。
といっても難しいことは何もなく、上のこの部分を水抜きと書かれている方に回します。

不凍立水栓

そして蛇口をひねって水道管の中に残っている水を出すだけ。
たぶんこれで終わりです。

いや、説明を受けたわけじゃないですが、ちょっと昔の家だと外の水栓に限らず家の中に通じている水道管が凍って最悪破裂するので、寒い日は家の中の水を抜かなきゃいけないなんてことがありました。

私が過去に住んだアパートにもそういうところがあり、水抜きボタンが家のどこかに付いてます。

それを押すと凍結深度より下の元栓のような部分で水がとめられるんだと思います。

それで水を止めた後、宅内の全ての蛇口を解放し水道管内の水を全て出し切るという作業をしていたので、立水栓もたぶん同じでしょう。

そういえば一条の家には家の中の水抜きができそうなボタンがありませんね。

うちの実家はもちろん、今まで住んだアパートにはどこもクリオネと書かれた水抜きシステムが付いていたんですが・・・

一条の家は水抜きしなくても水道管は凍らないのかな?
とりあえず外の立水栓は水抜きしたので、これで水道管凍結の心配はなさそうです(⌒-⌒; )

北海道の旬の野菜?

話は変わりますが、一昨日の日曜日は雪が降る前、昼くらいの晴れた時間帯に食料品を買いに行ったわけですが、そしたら売ってましたよ、漬け物用の野菜が。

北海道では、この時期になると漬け物用のいろんな野菜が近所のスーパーでも売ってます。

いや、北海道に限らないのかもしれませが、この時期は漬け物用野菜をあちこちで見かけます。

その中でもひときわ目立つのがこれでしょうね・・・
漬け物用の大玉キャベツです!

大球キャベツ

隣の大根が小さく見えますが、この大根だって立派な大根です。

それより遙かに大きなこのキャベツ・・・、880円ですが、女性や子供、高齢者にもてるようなサイズではありませんε-(´∀`; )

もちろん持って帰るのは車がなければ無理なのですが、このキャベツを買うのって高齢女性が多いです。

うちの祖母がこれを買うときは私か父が一緒に行かなきゃ持って帰れませんし、それができない人は配達してもらうみたいですね。

野菜と言えば、この土日で旅行から帰ってきた妻が伊達の道の駅で野菜を買ってきました。
一瞬カブかと思った変な形と色の大根3種類と

IMG_0296.jpg

色んな種類のミニトマトと

IMG_0297.jpg

やたらでかいネギ、下仁田ネギでしょうかね。

IMG_0298.jpg

「楽しくて買い過ぎちゃった!」と言ってましたが、妻は大根とトマトは大っ嫌いで食べません!!

ネギだってみじん切りで味噌汁に入っているのくらいしか食べません・・・
そして我が家には私と妻の二人しかいません。

ということは・・・、今週の私の食事は大根とトマトとネギばかりになりそうです( ̄▽ ̄)
いや、美味しい野菜はありがたいのですけどね。

北海道にお住まいの方は是非伊達の道の駅に行ってみてください。
色んな野菜がお安く沢山売ってますし、とっても美味しいです。

北海道全ての駅を巡った私の記憶が確かなら、野菜の直売所の大きさで言えば道内の道の駅でもトップ3に入るんじゃないでしょうか。

種類豊富で新鮮な野菜が安く、道の駅自体も新しく綺麗で、駐車場も広く、焼きたての黄金豚ソーセージやたこ焼きなど飲食ができる場所もあり私が好きな道の駅の一つです( ^ω^ )

その他
スポンサーリンク
コスケをフォローする
一条工務店i-smartを建てたコスケの新築計画

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    あっ!うちも忘れてた!
    と言ってもこちらではまだ氷点下になっていないので、まだしばらくは大丈夫そうです。
    忘れないように一条ホワイトボードにメモしました!
    一条の家は、冬は床暖房をつけっぱなしにするのが前提なので、もし長期間家を留守にするので真冬に床暖をOFFにするようなことがあったら、連絡してくださいと言われましたよ(^o^;
    給湯器のお湯を抜いたりしないといけないそうですが、素人が簡単にできるようなものではなさそうですね。
    多分、一ヶ月くらいなら床暖を低い温度設定で動かし続けた方が良いのでしょうね~。
    伊達の道の駅、先日行きました~♪
    確かに野菜売り場充実していましたね!
    時間がなかったので、野菜売り場の方へは行きませんでしたが(>_<)
    奥様、嫌いな野菜を買ってくるとは…(笑)
    大根が美味しい季節ですね~♪
    とりもネギは嫌いです。。。
    札幌大球、スーパーで見かけるようになりましたね。
    実物のあのインパクトはすごいですよね!

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > あっ!うちも忘れてた!
    > と言ってもこちらではまだ氷点下になっていないので、まだしばらくは大丈夫そうです。
    > 忘れないように一条ホワイトボードにメモしました!
    忘れちゃいますよね〜
    不凍って付いてるくらいですから、そう簡単に凍らないんでしょうが危うくど忘れして冬こしちゃうところでした(⌒-⌒; )
    > 一条の家は、冬は床暖房をつけっぱなしにするのが前提なので、もし長期間家を留守にするので真冬に床暖をOFFにするようなことがあったら、連絡してくださいと言われましたよ(^o^;
    ほほぉ、そうなのですかっ!
    簡単にできる水抜きボタン的なものはないのですね・・・
    > 給湯器のお湯を抜いたりしないといけないそうですが、素人が簡単にできるようなものではなさそうですね。
    > 多分、一ヶ月くらいなら床暖を低い温度設定で動かし続けた方が良いのでしょうね~。
    うわ〜、面倒くさそうですね〜
    まぁ、そんなに家を空けることもないでしょうからいいかな(⌒-⌒; )
    よく考えたら夜も暖房止めないですもんね〜
    > 伊達の道の駅、先日行きました~♪
    > 確かに野菜売り場充実していましたね!
    > 時間がなかったので、野菜売り場の方へは行きませんでしたが(>_<)
    ぜひまた行く機会があれば野菜売りば見てください!
    安いし珍しい野菜があったりしますよ!
    > 奥様、嫌いな野菜を買ってくるとは…(笑)
    > 大根が美味しい季節ですね~♪
    > とりもネギは嫌いです。。。
    あら、私は大好きなので明日はネギと鶏肉の鍋でも作ろうかな( ̄▽ ̄)
    > 札幌大球、スーパーで見かけるようになりましたね。
    > 実物のあのインパクトはすごいですよね!
    いや〜、ほんとですよね。
    小学生の時はあれ見て大はしゃぎした記憶があります。
    やたらでかいですからね(汗