2015年5月の太陽光発電レポート

2015年5月の太陽光発電量 電気代光熱費・太陽光発電

どうも、コスケです( ^ω^ )
先月5月分の太陽光の発電量レポートです!

5月は一条ブロガーさんのレポートをみても、中々好調な結果の方が多いようですね。
19.2kwのパネルがのっている我が家の5月はなんと・・・

2015年5月の太陽光発電量

2690kwです!

う〜ん、大幅なシミュレーションアップにはなりませんでしたが、そんなに悪くはない結果です(^_^;)

スポンサーリンク

2015年5月の太陽光発電量

太陽光検討中にいただいたシミュレーションはこんな感じです。
いわゆる新基準のシミュレーションなのでちょっと厳しくなっている数値のようです。

太陽光発電シミュレーション

5月は2255kwになっていますで、20%ほどシミュレーションを上回っています。
まずまずでしょうか・・・

ただ、5月はシミュレーションを大幅に上回る人も多い中、20%上回っただけではちょっと天候が悪い年なんかは少々厳しいかもしれませんね・・・

札幌はもっと晴れている日が多かったので、札幌在住の方はもっと発電しているんじゃないかと思います。

今回の太陽光の検診結果がこれです。

2015年5月太陽光検針

検診日の関係でぴったり1ヶ月分ではありませんでしたが、3029kwという検診結果でした( ^ω^ )

10万円を超える発電量ですね( ´ ▽ ` )ノ
こうしてみるとそんなに悪くない発電量のような気がします。

北海道の場合冬期間は発電しません。
12〜3月は0だと思っておいた方が良いので、今のうちにできるだけ太陽光貯金をしておかないと、冬期間の夢発電の支払いが厳しくなりますo(`ω´ )o

とりあえず今月は大幅なプラスになって一安心です。
ふと今年の発電量とかどのくらい売電できているのか見ていたのですが、思った以上に売電してくれているのがわかりました。

月別の売電量と電気の消費量を円換算したものなのですが、年間合計で見ると結構な額です。

月別電気代換算

今年の売電量合計が約20万、電力消費量合計が45,000円ほどです。

売電は3月の前半からのスタート、引っ越したのは3月20日頃なので発電量は3ヶ月弱、消費量は工事中の電気使用+引っ越してからの2ヶ月半ほどの期間ということになります。

3ヶ月弱の期間で20万超える発電量ですヾ(^v^)k
うちは売電単価は32円なので、後1年契約が早ければ25万くらいになったんでしょうか・・・

とりあえず今のところは消費している電気代より、発電して売れた電気代の方が大幅に上回っているのでエネルギーゼロハウスは何とか計画通りになっています。

問題は発電がゼロになり、電気の消費が大幅に増える冬なんですけどねε-(´∀`; )
今のうちにできるだけ貯金しておかねば!

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    さすが19.2kW!
    新基準でシミュレーションより20%も多いというのは、かなりの好成績だったのではないでしょうか☆
    うちも無事、過去最高記録を達成できました(*^o^*)
    6月もこの調子で頑張ってもらいたいですが、九州が梅雨入りして、梅雨前線も北上してきそうですから、どうなることやらですね(>_<)
    まだ2年目で、天候不良の年を経験していないので、今後も無事に夢発電の返済をし続けられるのか不安です(^^;
    一応去年はかろうじて黒字になりましたが…
    3月が勝負時かもですよね~。
    ところで、やっぱりコスケさん家もその検針票ですか…(笑)
    わら半紙に手書きで検針結果を記入するだけのこの検針票、他の電力会社と比べると…(笑)
    金額も通帳記入しないとわからないですもんね。
    消費増税して買取単価が上がった時も、何も通知なしでした。
    不親切です…(>_<)
    ま、そこに費用かけて電気代が上がるくらいならこのままでもいいのですが…orz

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > 6月もこの調子で頑張ってもらいたいですが、九州が梅雨入りして、梅雨前線も北上してきそうですから、どうなることやらですね(>_<)
    ですね・・・
    北海道梅雨はないと言っても、晴天に恵まれることは減りますからね・・・
    > まだ2年目で、天候不良の年を経験していないので、今後も無事に夢発電の返済をし続けられるのか不安です(^^;
    私も不安です(>_<)
    旧基準で不安を感じるのなら、新基準だとやばくないですか((((;゚Д゚)))))))
    > ところで、やっぱりコスケさん家もその検針票ですか…(笑)
    > わら半紙に手書きで検針結果を記入するだけのこの検針票、他の電力会社と比べると…(笑)
    しょぼいですよね・・・
    神も安っぽいし手書きだし・・・
    一番高い電気料金のくせに・・・
    ただ、ここにお金使われて電気代上がるのは勘弁です!
    > 金額も通帳記入しないとわからないですもんね。
    > 消費増税して買取単価が上がった時も、何も通知なしでした。
    > 不親切です…(>_<)
    そうなんですか・・・
    売電はネットで確認できないんですかね〜
    使用量はネットで見られるのに売電の方は北電のサイトみても良くわからなかったです。

  3. とり より:

     
     
    連コメ失礼しますm(_ _)m
    ネットでは売電は見られないっぽいですね~。
    自分でExcelに記録しています(>_<)
    夢発電の返済状況について、うちの記録を見返してみたのですが。。。
    うちも1月と2月だけシミュ値ゼロで、それ以外の月は普通に発電することになっています。
    その状況で、2014年は
    年間売電額 – 年間夢発電返済額 = 5万円くらい
    でした。
    年間のシミュレーション比は110%でしたが、1月~3月と12月はほぼ発電量ゼロで、4月~11月の平均シミュ比が125%でした。
    旧基準のシミュレーションで125%ですから、新基準だとどうなのでしょう…
    今年は調子良さそうですが、
    ・新基準のシミュレーション
    ・多雪地域
    ・12月と3月が発電することになっている
    この条件を満たす方は、正直厳しいんじゃないかなーと思います(T-T)
    12月は冬至で元々発電量が少ないからともかく、3月に発電を見込めない地域の方は、一条側で3月のシミュレーションをゼロにすべきですよね…
    コスケさん家は大丈夫そうですかね(^^)

  4. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > 夢発電の返済状況について、うちの記録を見返してみたのですが。。。
    > うちも1月と2月だけシミュ値ゼロで、それ以外の月は普通に発電することになっています。
    やはりそちらでもそうなのですね・・・
    どう考えても12月と3月普通に発電するのは無理ですよね・・・
    小樽とか岩見沢、旭川とかの豪雪も12月と3月発電することになっているんでしょうかね・・・
    > その状況で、2014年は
    > 年間売電額 – 年間夢発電返済額 = 5万円くらい
    > でした。
    むむむ、ギリギリですね(>_<)
    > 年間のシミュレーション比は110%でしたが、1月~3月と12月はほぼ発電量ゼロで、4月~11月の平均シミュ比が125%でした。
    やはり12月〜3月が足を引っ張っていますね・・・
    特に12月と3月はシミュを見直して欲しいですね・・・・
    > 今年は調子良さそうですが、
    > ・新基準のシミュレーション
    > ・多雪地域
    > ・12月と3月が発電することになっている
    > この条件を満たす方は、正直厳しいんじゃないかなーと思います(T-T)
    うちも例年通りなら3月は厳しいですね〜
    少ないと言えふりますからね。
    さらっと積もる状態が多いので、発電は厳しいかもしれません。
    2014〜2015年は雪が少なかったので12月の8割、3月の7割以上は発電していましたが、2013〜2014年の冬は12月で半分、3月も最初の数日は発電し、途中で降りそれがとけるまで2週間以上は発電していなかったので、12月と3月合わせてシミュの12月分くらいの発電と思って置いた方が良さそうです・・・
    そうなると3月分シミュが夢発電返済の足を引っ張りそうです(/ _ ; )