こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
今日はタイトルの通り家のこととは全く関係ないお話ですが、私のブログは北海道の方や北海道に引っ越そうかと考えている、移住を計画している方もたまに見てくれているようなので、北海道に関することもたまに書きたいと思います( ^ω^ )
今回はコンビニについてです。
日本でコンビニといえば思いつくのは、業界大手セブンイレブン、ローソンにファミリーマート、サンクスなんかもありますね。
日本全体で見れば、やはり飛ぶ鳥落とす勢いのセブンイレブンがコンビニ業界を引っ張っていると言っても過言ではありません。
まぁ、ドミナント戦略という本社が儲かって、コンビニの店長、オーナーは非常に厳しい立場になる戦略がセブンイレブンの成長を支えているとも言えるので、良いやり方なのかどうかは別としてやはりセブンは最大手で影響力があり、消費者には人気もあります。
でも、北海道ではここにもう一つ欠かせないコンビニが加わります。
そう、セイコーマート、通称セコマです( ̄▽ ̄)
私の家近くには、セブン、ローソン、そしてセコマが2件ありますがほぼセコマしか行きません。
ローソンは肉まん食べるとき、セブンに行くのはナナコで支払いするときと、ダブルナッツチョコというチョコのお菓子を食べたいときくらいでしょうかε-(´∀`; )
最寄りのコンビニがセコマということもありますが、それ以前からも最も利用するコンビニはセコマばかりでした。
北海道で最も店舗数の多いコンビニはセイコーマート(セコマ)
北海道で生活している方ならセコマを知らない人はないと思います。
全国的には出店数No.1のコンビニと言えばセブンイレブンでしょうが、北海道に限定すればNo.1はセイコーマートです。
数年前のデータですが、北海道のコンビニの出店数は以下のようなものでした。
セイコーマート 1030
セブンイレブン 839
ローソン 559
サンクス 190
ファミリーマート 51
ファミマは北海道に上陸してきたのが遅かったということもあって、かなりレアで札幌以外で見かけた記憶がほとんどありません。
近々ファミマとサンクスは合併するようなので、多少変動はあるでしょうが、そもそも店舗数が少なすぎるので体勢に影響はしません。
セブンイレブンも多いですが、やはりセコマがいちばん多く、新規出店数から閉店を引いた純増数でもセコマがNo.1です。
高校生の時、私はセコマの弁当工場でバイトしていたり、友達がセコマでバイトしていたこともあるくらい身近なコンビニです。
ということで、北海道に住むならお世話になるセコマについて今日は書いてみたいと思います。
私が感じるセイコーマートの最大の魅力
コンビニのことをあれこれ書いておいてなんですが、私はコンビニはほとんど使いません(⌒-⌒; )
最近は引っ越してから近くにセコマがあるので良く行きますが、それでも週に1回いくかどうかで、以前は数ヶ月コンビニに行かないというのが普通でした。
札幌で一人暮らしをしている時はコンビニなんて半年ぶりだなぁと感じることが何度もありました。
食べるものは自分で作るので買い物はほとんどスーパーです。
コンビニに用事があるとすれば、家で食事ができず外出先で何か食べたいけど、どっか飲食店に入る気にならない場合、軽く何か食べたいとき、それ以外だと急に喉が渇いた時などでしょうか。
いずれにしても、手軽に何か食べたい、飲みたいそんなときに主に利用します。
しかし、ここで残念なことがあります。
こんなことを言うと気分を悪くする方もいるかもしれませんが・・・正直な感想をいうと私はコンビニのお弁当が美味しいと思えないのです。
なんかこう・・・、工場で作った感というか、明らかにここではないどこかで作られた味がします(ノД`)
実際工場で作っているわけですが・・・。
10代のバイトをしていたときなんかは、お金も無いですしお腹も空くのでよく食べましたが、ここ10年ほどはほとんど食べてません。
一度冷えたものをレンジで温めた味というか、実際冷やして保存しているのを暖めて食べるわけですが、美味しいからまた食べたい!とは思えません。
他に食べるもの無いし仕方なく食べる、そんな感じなのです。
その点、弁当屋さんなんかはその場で作って提供してくれるのでそれなりに美味しいのですが、コンビニの弁当はどうも好きじゃないんですよね。
食事をするためにコンビニを利用したいのに、その食事が美味しくない・・・
そんな状態なのです。
なのでいつも大手コンビニではおにぎりかパンを買っていました。
おにぎりやパンなら、まぁ良いかなと。
しかしです。
セイコーマートの弁当はちょっと違います。
HOTCHEF(ホットシェフ)というコーナーがセイコーマート店内にはあり(一部ない店舗もあり)、そこではその場で作った弁当が売っているのですヾ(^v^)k
このように看板にHOTCHEFと書かれているとお弁当コーナーがあります。
ちなみにminiHOTCHEFと書かれているところはおにぎりだけだったかな?お弁当は無いはずです。
新しい店舗だと、お店の見た目もかなりHOTCHEFが強調されています。
それに、何よりもここではないどこかで作られた味ではなく、その場で作った味、作りたての味がします( ^ω^ )
実際に弁当屋さんのように目の前の厨房で作っていますから当然です。
レンジでチンした温かさではなく、作りたての温かさがあります。
この味や温かさは大手のコンビニの弁当ではではまず味わえませんヾ(^v^)k
CMをみていると、どうもHOTCHEFでは作られているものは無添加だとのことで、全ての商品がそうかは分かりませんが、主力商品に関しては無添加なのでしょう。
お弁当の中でも特にカツ丼が絶品で、自然とお腹が空いてコンビニで食べようと思った時は必ずセイコーマートを探します。
これがセコマのカツ丼です!
このカツ丼が主力商品ではありますが、他にもチキンタツタ?弁当とか、豚丼とか時期になれば秋刀魚の蒲焼き弁当、親子丼もあったかな?どれも中々美味しいですヾ(^v^)k
うちの妻もセコマ以外で弁当を買うことはほとんどありません。
そのHOTCHEFのコーナーには、弁当だけじゃなくおにぎりやフライドチキンなんかも置いてあって、これがまた実に美味しいのです。
おにぎりは恐らくその場で握っているのでしょうか、コンビニにある一般的におにぎりとは違います。
フライドチキンもその場で生の肉に衣をつけてあげているのでしょう。
こいつがフライドチキンです。
工場で一度あげて冷凍されて、その後店内で揚げ直している大手コンビニのチキンとはやはり違います。
手作りの味がするのです。
正直フライドチキンは、お肉専門店を除いてファストフードや弁当屋、コンビニのなかでは、ケンタッキーに次いで美味しいと思っています( ̄▽ ̄)
クリスマスにセコマのフライドチキンをいっぱい買って・・・という経験も過去にあるくらい私は好きです。
弁当の値段も大手コンビニと大差ありませんし、こうしたお総菜のようなものあり、味はコンビニの弁当や総菜というよりは、お弁当屋さんの味に近いと思います。
魅力はHOTCHEFコーナーだけではありません。
数は少ないですが、おそらく店内で焼いたであろうクロワッサンなどもありチョコがかかったものがあるのですが、私はこれもサクサクして大好きです。
焼いた分しか置いてないのでいつも買えるわけじゃないのが難点ですが・・・
これがチョコクロワッサンです。
ミニなのでサイズが小さいタイプですが大きい通常のサイズもあり、これが本当に美味しいです( ´ ▽ ` )
私は大好きで、売ってればつい買ってしまうんですよね・・・
ペットボトルや缶のお茶、暖かい缶コーヒーなどの飲み物にもセコマブランドの商品があり、
セコマブランド商品は価格が他のものより安く味は、まぁ悪くはないです。
飲み物とお弁当セットで買えば、大手のコンビニより安い金額で、作りたてのより美味しい食事ができるのですから、そりゃセコマ行きますよねε-(´∀`; )
他にも酒屋が発祥のコンビニというだけあって安いワインが色々揃っていたので、20代前半のころはお世話になりましたし、私の母はワインは今でもセコマで買っていると思います。
今でも1本500円で色々なワイン売っているんでしょうかね、最近は買っていないので分かりませんが昔は本当にお世話になりました。
バナナや時期になればゆでたてトウモロコシが売っているのですがそれも美味しいです。
トウモロコシに関しては北海道の契約農場から仕入れているのでしょうかね。
ちょっとした生鮮食品も売っていて、朝食の時に大根おろしが食べたいのに大根がない!なんて時は、スーパーが開いていなくてもセコマに行けば手に入ります。
ちょっとお値段は高いですが、べらぼうに高いわけではありませんからね。
精肉や各種野菜に果物、オリジナルヨーグルトなど商品は多岐にわたります。
スイーツ的なものもあり、定番だとエクレアやシュークリームでしょうか。
私もエクレアはよく食べます。
北海道を前面に押し出してますね。
バナナも美味しいので良く買います。
最近は店内で食事ができるコーナーがあったり本当に便利です。
看板にこのカフェマークがあるところは食べるスペースがあるんだと思います。
他にもその場で作ってない、いわゆる普通の工場で作っている総菜も売っていて、その総菜コーナーには一人暮らし向けの商品というのでしょうか、少しずつ小分けにされた様々な総菜が並んでいます。
最近セブンでも一人用の総菜やおかずが売っていますが、セコマでは私が10代の頃からありました。
商品人もよりますが、安いものだと1つ100円程度で非常に安いので、晩ご飯に一品追加したいなぁと思った時は便利です。
若い頃はお弁当だけじゃ足りず、一緒に焼きそばとかも買いましたが、確か100円だったはずでお金のない当時は助かりました。
総菜に関してはスーパーの総菜コーナー顔負けの品揃えです。
セイコーマートの特徴
セイコーマートが他のコンビニと違う点は他にもあります。
まず、基本深夜営業はしていません。
コンビニといえば24時間営業のイメージですが、セコマの場合札幌でも24時間営業の店舗は半分程度。
ほとんどは6時〜24時前後までしかやっていませんので夜は閉店しています。
うちの近所も見ての通り6時〜24時ですね。
地方に行けば営業時間は6時~23時、都市部では6時~1時までなど店舗による違いはありますけどね。
それともう一つの特徴は地方に強いという点です。
セブンイレブンはもちろん、スーパーもないようなかなり人口の少ない地域にでもセイコーマートだけはあるということがあります。
大手はとても採算がとれないような地域、スーパーも運営していけないような地域でも、採算度外視で店舗を作っているようです。
北海道の全ての人に便利に使ってもらいたいというセイコーマートの方針のようで、地方に行けば、他にお店もないので日常の買い物は全てセコマでというところもあるそうです。
そんなことを聞いたら道産子の私としてはセコマを応援しないわけにはいきませんo(`ω´ )o
まぁ、もちろん素晴らしい方針があっても、商品がイマイチなら誰も買い物はしませんが、セコマは他のコンビニにはない商品展開をしていますし何より美味しいです。
Wikipediaによると、セイコーマート1号店は1971年なので、セブンイレブンより先でコンビニ業界でも最古参の部類に入るようです。
北海道の一企業ですが、セコマ侮れません。
他にもかなり昔からポイントカードを導入していたり、結構革新的なこともしています。
これは私のセコマのポイントカードですが、かなりすり切れて古ぼけています。
いつ作ったのかはっきり覚えていませんが、私が20歳前後の時だったかと思います。
もしかすると高校生の時かな?15年ほど前だったかと思います。
ポンタカードやナナコより明らかに古いですし、恐らく私が持っているカードの中でもヨドバシカメラやビックカメラのポイントカードと並んで最古参のカードの一つだと思います( ̄▽ ̄)
このカードを提示することで、割引になる商品があったり買い物をするとクーポン券が貰えたりします。
バナナ10円引きとか、ホットシェフのお弁当買うとペットボトルの綾鷹が50円引きとか・・・。
大手コンビニではほとんど見たことありませんが、食べ物やジュースなど何かしらセールや少し値引き販売していたりコンビニというよりも小さなスーパーぽいかもしれません(⌒-⌒; )
このカードを作ったの15年ほど前だとおもいますが、当時は頻繁に作りませんか!と勧誘していましたが、最近は全くこのカードの勧誘はほとんどないようで、レジで持っているか聞かれますから存在は知っていても持っていないという方も多いかも知れません。
カード発行当初以降は、レジでカードを持っていませんと言っても、作りませんか?的なことを言われた記憶が無いんですよね・・・
大手と違う点と言えばチラシが入ってきて、安売りしてたりもしますね。
今週はこれが安い!的なチラシが入ってきたりするので、ほんとスーパーぽいですね〜
以上、セイコーマートの魅力を余すことなくお伝えしたつもりです。
私も若い頃はやっぱりコンビニはセブンでしょ!的な気持ちがあって、いつもセブンばかり使っていましたが、父親は昔からセコマ派で気がつけば私もすっかりセコマの虜に・・・、というかセコマ以外はほとんど行かなくなりました。
セコマはホットシェフあってこそ的な感じもしますが、とにかく良いコンビニで北海道店舗数人気ともにNo.1というのも頷けます。
道外の方でも北海道に来た際は一度お立ち寄りください( ´ ▽ ` )ノ
あ、でも関東にもセイコーマートがあるみたいなので、そっちにホットシェフがあるのなら行ってみても良いかもしれません。
P.S.
そろそろ2月も終わります。
ということは、来ますよ電気の検針が!
年間で1月に次いで電気代の高くなる2月ですが、ここ数年の傾向を見る限り概ね12月と1月の中間くらいの電気代になることが多いと思います。
ということは、16,000円と24,500円の間なので20,000円前後になるのかなぁと思っていますがどうなることか・・・
来月最初の記事は電気代の記事になると思いますが、その前にもう1記事くらいアップしたいですね〜
コメント
道民のコンビニはセコマですね。(^_^)v
近くにローソンできたんですが、いざちょっと足りない物を買いに行くと、ローソンじゃないんですよね。(^^;;
そして結局セコマに行くんですよね〜。
私もフライドチキンすきです。(ちょっと味濃いめなのがまたいい。)
こんにちは、とりです(・∀・)
セイコーマートって略してセコマなんですね。
セイコマかと思ってました(・Θ・;)
普段略さず呼んでます(笑)
10代後半~20代を内地で過ごしたせいか、セブンやローソンに行きがちです(汗)
セイコーマートって、大きな店舗はすごく良いのですが、小さくて品揃えが悪い店舗も多く(すみません…)、ホットシェフのカツ丼や豚丼食べたい!と思って行っても品切れだったり、そもそもおにぎりしか置いてない店舗だったり。。。
それで、当たり外れの少ないセブンやローソンに行っちゃうんですよね。
でも店内で焼いているパンは美味しいですよねー!
パン・オ・ショコラが好きです(*^o^*)
「Cafe」の看板がある店には、セブンとかみたいにコーヒーが売ってるみたいですね☆
先日初めて利用しました(^O^)/
野菜も、スーパーで道産が売ってなくてもセイコーマートでは道産のものが売ってたりして、しかも鮮度も良くて(真空パックされている?)、そういうのを見つけた時はつい買ってしまいます♪
お惣菜は、よく道内旅行をする時、コンビニでお酒とおつまみを買ってホテルでプチ宴会をするのですが、その時にセイコーマートの煮玉子を買うことが多いです( ´艸`)
安くて良いですね☆
ホットシェフのお弁当って無添加なんですね~(・∀・)
しかも「北海道の全ての人に便利に使ってもらいたい」なんて理念があったとは!
これはポイントカード作らねばです!←まだ持ってない…
たびおさん、コメントありがとうございます!
> 道民のコンビニはセコマですね。(^_^)v
やっぱりそうですよね( ´ ▽ ` )ノ
> 近くにローソンできたんですが、いざちょっと足りない物を買いに行くと、ローソンじゃないんですよね。(^^;;
> そして結局セコマに行くんですよね〜。
そうなんですよね〜
ローソンは郵便物出す時とか、肉まん食べたいときしか行かないです(⌒-⌒; )
> 私もフライドチキンすきです。(ちょっと味濃いめなのがまたいい。)
美味しいですよね〜
あればついつい食べてしまいますε-(´∀`; )
とりさん、コメントありがとうございます!
> セイコーマートって略してセコマなんですね。
> セイコマかと思ってました(・Θ・;)
> 普段略さず呼んでます(笑)
この辺りは地域によるのかも知れませんね( ̄▽ ̄)
私の周りはみんなセコマですが、確かにセィコマって感じで言う方もいるので、(私にはィや小さく聞こえます)育った場所によって微妙に違うのかも知れませ。
私の場合セイコーマートって略さず言葉に出して言うことはほとんど無いです。
大体セコマで(⌒-⌒; )
> 10代後半~20代を内地で過ごしたせいか、セブンやローソンに行きがちです(汗)
そっか〜、とりさんは一番コンビニ使いそうな時期に道外にいたんですもんね!
> セイコーマートって、大きな店舗はすごく良いのですが、小さくて品揃えが悪い店舗も多く(すみません…)、ホットシェフのカツ丼や豚丼食べたい!と思って行っても品切れだったり、そもそもおにぎりしか置いてない店舗だったり。。。
あぁ、それは分かります・・・
新しくて綺麗なところがやっぱり良いですよね!
カツ丼とか豚丼、フライドチキンなどは実は店舗によって作る時間がだいたい決まっているので、それめがけていけば出来たてがたべられますヾ(^v^)k
概ね昼前の11時前後と夕方5時前後に出来たてがあるはずですが、店舗によって違うでしょうね〜
うちの近所セコマは豚丼なら朝の7時位から有りますよ( ̄▽ ̄)
> それで、当たり外れの少ないセブンやローソンに行っちゃうんですよね。
なるほど、確実にたべたければセブンやローソンが安心ですね。
> でも店内で焼いているパンは美味しいですよねー!
> パン・オ・ショコラが好きです(*^o^*)
あ〜、美味しいですよね!
ほんと店内で焼いてるパンは美味しいです。
> 「Cafe」の看板がある店には、セブンとかみたいにコーヒーが売ってるみたいですね☆
> 先日初めて利用しました(^O^)/
おぉ、そうなのですか!
コーヒー飲まないためか、全く視界に入ってきませんでした・・・
うちの近所もコーヒーあるんですね〜
> 野菜も、スーパーで道産が売ってなくてもセイコーマートでは道産のものが売ってたりして、しかも鮮度も良くて(真空パックされている?)、そういうのを見つけた時はつい買ってしまいます♪
そうなんですよね!
値段も気持ち高い位で、新鮮な道内産の野菜や卵もあるので、スーパー行くのが面倒なときとか早朝や夜はほんと便利です!
>
> お惣菜は、よく道内旅行をする時、コンビニでお酒とおつまみを買ってホテルでプチ宴会をするのですが、その時にセイコーマートの煮玉子を買うことが多いです( ´艸`)
> 安くて良いですね☆
なんと、煮卵はたべたことありませんでした〜
今度たべてみよう( ̄▽ ̄)
> ホットシェフのお弁当って無添加なんですね~(・∀・)
CMでそう言ってましたね。
コンビニ弁当って添加物だらけのイメージですが、ホットシェフは違うようです( ´ ▽ ` )ノ
> しかも「北海道の全ての人に便利に使ってもらいたい」なんて理念があったとは!
> これはポイントカード作らねばです!←まだ持ってない…
是非是非!
北海道で頑張っている企業は応援したいです!