北海道の一条工務店の家で床暖房設定温度は何度がいい?

床暖房の設定温度 住み心地・快適に暮らすための工夫

冬は家の中くらい快適に過ごしたいコスケです(`・∀・´)
北海道の冬は寒いですから、やっぱり家の中くらいはぬくぬく暖かくしたいです。

北海道の家の中は暖か過ぎなどといわれることもありますが、一歩外に出ると氷点下の世界。
外が寒く外出すると身体が芯まで冷えますので、家は暖かくないと体調が悪くなります。

外出するときも、家の中で身体を芯まで温めてからじゃないと寒くてやってられないです。

今回は、そんな北海道の冬、一条工務店に住んでるコスケの今シーズンの床暖設定温度について書いてみたいと思います。

毎年書いてるような気がしますが、1年ごと徐々に設定温度を上げていて、快適さと電気を無駄に使わないようにとバランスを考えると、今くらいがちょうど良いかなと思うので、来年以降変更予定はありません。

スポンサーリンク

真冬の床暖の設定温度

まずは真冬の床暖の設定温度です。
どの部屋も真冬でも室温22℃〜23℃を目安にしています。

1階全域、玄関や洗面台を含んだ全ての1階の設定温度がこんな感じです。
通常温度32℃、セーブ温度25℃

1階の設定温度

電気代が安い夜中の2時〜8時までが通常運転、それ以外はずっとセーブ温度です。
真冬は寝る前に少し冷えてきますが、それでも20℃を下回ることはまずありませんし、そもそも結構早く寝るので問題なし。

2階寝室は通常温度32℃、セーブ温度25℃でこんな感じ。

寝室設定温度

3時〜8時までが通常温度、それ以外がセーブ温度です。
ここはあまり早い時間から温めると、真冬の朝でも暑くて目が覚めちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)

贅沢な悩みですが、さすがに暑くておきたくないので3時から通常運転にしています。
ちなみに起床は4時〜5時の間なので、このくらいから温めるのがちょうど良いです。

2階書斎は通常温度35℃、セーブ温度26℃と高め。

書斎の床暖設定

2時30分〜8時までは通常温度での運転、それ以外はセーブ温度での運転です。
温度が高めなのは、単純に朝からこの部屋にいるからです。

起きてすぐは身体もポカポカしていますが、机に座ってパソコンを弄っていると段々寒くなってきます。

なので温度設定は高めにしています。
2階廊下(ホール)&妻の部屋(将来子供部屋予定)は通常温度31℃、セーブ温度24℃と昼間は少し低め。

ホールと子供部屋の床暖設定

昼間の設定温度が1℃低い理由ですが、ホール部分は日中に日がばっちり入るのです。
なので暖かいです。

その分下げてます。
今年の真冬はこんな感じで、スゴく快適に過ごせました。

秋・春の床暖設定温度温度はエコモードで対応

秋の11月〜12月前半まで、それと春の3月後半〜4月あたりまでははエコモードで対応しています。

エコモード

エコモードは全ての温度を一律さげることができ、その下げる温度は自分で設定できます。
コスケは-3℃に設定しているので、その日の外気温を見ながらエコモードにしてます。

今年もそろそろ暖かくなって来たのでエコモードかなぁ〜
ちなみに10月中旬〜11月までと、5月に関しても床暖房は使いますが、朝晩だけということもあります。

この期間は外気温を見ながら臨機応変に昼間は電源オフにしてます( ̄▽ ̄)
タイマーでオンオフもできますが、ほぼエコ運転状態で、日中から夜まで暖かそうな時だけオフって感じですね。

どうせ外気温が高く家の中が暖かければ動きませんから、そんなにこまめに弄る必要もないです。

仮に動いたとしても、これだけ暖かくなれば効率も良いのでさほど電気代にも影響しません。
以上、北海道の一条工務店のわが家での床暖房の設定温度でした( ´ ▽ ` )ノ

P.S.
最近かなり暖かくなって来ました。
ようやく北海道も春の気配を感じますが、関東からみれば夜は氷点下、昼も一桁℃ですからまだまだ真冬なのでしょうね。

それでも北海道に住んでれば十分暖かく快適です。
床暖房は5月までは稼働させると思いますが、北海道もずいぶん春が近づいています(´∀`=)

そういえば、先日うちに愛犬パンナの毛をカットして貰いました。
すごく可愛くして貰ったんですが、なんか太い眉毛があるように見えます。

毛をカットした犬

妻が妹に写真を送ったら、村山元総理みたいだねというメッセージとこの写真が送られてきました。

犬の眉毛比較

似てるよ(ノД`)
パンナはまだ思春期の女の子なのにかわいそうです。

コメント