基礎の床下換気口に虫の侵入を防ぐ防虫対策をしてみました

床下換気口に両面テープを貼る 虫・害獣対策

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/afweb/i-smart-kosuke.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048

暖かくなってそろそろ床暖をオフにしようか迷っているコスケです(⌒-⌒; )

まだ、朝寒い日があるんですよね〜
とはいえ、日中は非常に暖かく、20℃に届きそうな日も多いです。

うちから歩いて10分くらいのとことに、桜並木があるのですが、昨日桜祭りなるものが開催され、その桜が開花し良い感じで咲いていました。

桜

満開のものもありましたが、大半はまだつぼみがついている状態だったので、GWが終わってもしばらくは楽しめそうですね( ^ω^ )

すでに札幌では満開を迎えて散るころでしょうかね。

私の住む地域は札幌より寒いので、先週末からようやく咲き始めたという感じです。
しかし、この桜祭り田舎の住宅街の中の町内会の祭りにしては想像以上に賑わっていました(⌒-⌒; )

恐らく町内会以外からも沢山人が着ているのでしょう。

単なる町内会のお盆やお祭りではこんなに人は来ないので、桜パワーはさすがです。
んで、ここからが本題です。

天気が良く暖かいのもあって、ついつい出店でビールを買い、飲みながら花見をしたわけですが、ここまで暖かくなると我が家では虫が多くなります・・・

カーポートは蜘蛛だらけ、家の前にはカメムシが来襲し、基礎の周りにはダンゴムシにワラジムシ、たまにゲジゲジや見たことのない毛虫などがうごめいています。

家の中にさえ入ってこなきゃ我慢できますが、これだけ沢山いるといつ入ってくるかヒヤヒヤします。

可愛いのが1匹2匹くらい侵入するのなら良いのですが、大物が入ってくると・・・(ノД`)

侵入経路は複数あると思いますし、完全に塞ぐのはムリだとしてもできるだけのことはしたいです。ということで、今回は基礎の床下換気口虫侵入対策をしようと思います。

去年は床下換気口やその付近に薬をばらまいて防虫対策していましたが、1ヶ月に2回程度するだけでも、全ての換気口となると結構お金もかかりますし、基礎内をみていると薬剤の効果がなくなった頃に入ってきたのか、侵入した形跡もありました。

今年はもっとお金もかからず薬をあまり使わず、それでいてより効果の高い虫の侵入対策を考えていました。

家の中への侵入防止という意味もありますが、基礎の床下換気口から虫が入り、湿気が多く日差しが防げそうな基礎内に住み着くのも嫌です。

基礎内には水道の配管やらロスガードの吸気口やらあるので、そこに虫が大量に発生するのはあまり気分的にも良くないですし、基礎内で繁殖すると家の中への侵入の可能性が高くなりますからね。

スポンサーリンク

床下換気口に防虫ネットをつけてみた

床下換気口からの虫を防ぐのにベストな方法は完全に塞いでしまうことですが、完全に塞ぐと基礎内に湿気がたまったり通気が悪くなりカビは発生する可能性があるため危険です。

完全に塞がずにできる害虫対策といえば、素人の私が考えつく方法だと去年やったように虫コロリアースのような害虫駆除剤を撒くか、換気口を塞がない程度だけど虫が入れないような網や防虫ネットを張るという方法があるかと思います。

なので、今年は換気口にネットを張ってみることにしました。
私が思いつく限り最も手軽で効果的な方法かと思います。

元々床下換気口は網状になっていますが、見ての通り編み目が大きいのでネズミなど動物は防げても大抵の虫は侵入してしまいます。

床下換気口

それでも近所の床下換気口を見る限り、一条工務店のものは編み目が小さい方だとは思いますが・・・

ここにさらに編み目の細かいものを取り付けたいわけですが、ネットで調べた感じだと業者に工事を依頼すると5~6万円はかかるとかなんとか・・・

実際見積もりをとったわけではないのですが、少なくても数万円はかかるでしょう。
当然そんなにお金はかけられないので自作でやってみることにしました。

床下換気口の害虫対策に必要な物

まず必要な物ですが、買ってきたのは網戸の張り替え用の網?ネット?です。

張り替え用の網戸

ホームセンターに行けば大抵どこでも売っていて、私はたしかカインズで買いました?
値段も安く1畳分ほどで400円前後。

26メッシュというかなり編み目の小さいタイプです。

網戸のメッシュ

恐らく一条の窓についている網戸含め、一般的な網戸は18メッシュ程度だと思いますが、メッシュというのは1インチ辺りの糸の数のようなので、26メッシュとなると1インチ当たり糸が26本あるということになり、一般的な網戸よりかなり細かい編み目ということになります。

100均にも交換用の網は売っているのですが、近所のダイソーには18メッシュ程度の物しかなく、できるだけ編み目は細かい方が防虫効果が高いと考えこれを買いました。

防虫剤が練り込んであるタイプもあるので、万全を期したいという場合はそういったものを使うと良いと思いますが、価格は1,000円ちょっとと少し高くなります。

そしてこのネットを床下換気口に貼り付ける方法ですが、色々考えた結果両面テープにしました。

剥がれないようにガチガチの屋外用の強力両面テープという方法も考えましたが、何かトラブルがあって剥がす必要があった場合のことを考え、とりあえず最初のシーズンは剥がせる両面テープで貼り付けて様子をみることに。

私の大好きな3Mの剥がせる強力薄手タイプの両面テープです。
これで床下換気口に網戸のネットを貼り付けることにします。

剥がせる両面テープ

貼れるものはある程度限定されますが、うちの床下換気口は樹脂製なのでたぶん大丈夫でしょう。

雨風に晒されてどうなるかは分かりませんが・・・
値段はテープとしては安くは無いような気がしますがどうなのでしょうね。

近所のホームセンターには無かったので、私はネットで買ってます。
そしてもう一つ、簡単には剥がれないタイプの強力な両面テープも用意しました。

強力両面テープ

これもホームセンターには無かったのでネットで買いました。
こっちの使い道は後ほど。

網の貼り付け作業

まずは床下換気口のサイズを測っておいて、それに合わせて少し大きめに網戸の網をカットしておきます。

カットした網戸の交換用ネット

んで、床下換気口を綺麗に拭き両面テープをフチに貼ります。

床下換気口に両面テープを貼る

そして網を貼り付ける

ネットを基礎換気口に貼り付ける

余ったフチの部分をハサミでカットして綺麗にします。

綺麗に基礎の通気口にネットを張ってみた

ネットがあるか分からないくらい綺麗になりましたね。
網戸のカットから全ての基礎の換気口に貼り付けるまでで妻と二人で2時間近くかかりました(ノД`)

慣れない作業ということもありますし、試行錯誤しながらだったので、次やる時はもっと早くできるかな?

これで終わったかと思いきや、一つ問題が発生しました。

所詮剥がせる両面テープ、樹脂の床下換気口部分には綺麗に張り付くのですが、網との接着力が弱いのです。

しかも、網戸の網なので編み目の隙間から両面テープの接着面が露出していて、虫が歩くと張り付きそう(⌒-⌒; )

そこで急遽近所のホームセンターに行き対策を考えました。

一度テープが露出している部分をビニルテープを貼って隠してみたり、色々やってみたんですが、剥がれてしまったり上手くいかなかったりして、色々試した結果落ち着いたのが先ほどの剥がせない強力両面テープを使った方法です。

網戸と換気口の接着部分、両面テープが貼ってある部分の上から、さらに網を挟む感じで強力両面テープを貼ります。

強力両面テープで補強

これで、両面テープ同士がくっつきあって網が剥がれません。
そして、一番雨風に晒されてダメージを受けやすい外側部分には、クリアファイルをカットして貼り付けました。

こんな感じで両面テープの部分全体を覆えるように細長くカットします。

床下換気口のサイズにクリアファイルをカット

本当は耐水性のある強力な屋外用テープがあれば良かったのですが、近所のホームセンターでは幅の広いタイプか超高級な物しか売っておらず、幅広の物は自分で切らなきゃいけないし、高級な物はコストパフォーマンスが悪いので、クリアファイルを貼り付けることにしました。

これなら安く済みますし、雨風にも多少強くなるでしょう。
これが完成後です。

床下換気口の防虫ネットの取り付け終了

うん、見た目もそんなに悪くないです。
近づけばあれですが、1メートルも離れればクリアファイルと網戸の網なので違和感なし。

違和感どころかぱっと見だと何か貼ってあるというのすらわからないかと思います。
これで蟻を含めかなり小さな虫でも基礎の中へ侵入されることはないと思います。

床下換気口にネットを張った場合の問題

さて、今回の対策ですが全く問題がないというわけではないと思います。
まず、今流行の床下換気口の必要ない基礎パッキンの場合はダメですね、できません。

それと、床下換気口がある場合も、編み目にホコリが詰まったりすると通気が悪くなり、基礎内が十分換気されないという可能性があります。

私は月に1度程度軽くブラシでホコリを払ってやる予定です。

一条工務店の北海道仕様は、床下換気口+基礎内にロスガードの吸気口がついていて、機械で基礎の中は強制換気されるので、換気不足になることは考えにくいですが、念のためホコリはこまめに払おうと思います。

後は耐久性ですが、これはしばらく使ってみなきゃ分かりませんね。

剥がせる両面テープでどれだけ雨風に耐えられるか・・・、直接基礎部分に雨が当たるような場合は駄目かもしれませんね・・・

ただ材料は余っているので、駄目になったら張り直そうと思います。
全部でかかったお金は2,000円以下とかなり予算も安く済んでいます。

もしすぐ剥がれるようならば・・・、床下換気口とネットの接着に別の製品を使うしかないですね。

ノリ残りせずに剥がせるけど、雨風耐えれる耐久性の高いタイプの両面テープが安く売っていれば良いのですが・・・、そんな都合の良い製品無いよねε-(´∀`; )

以上、床下換気口からの虫の侵入を防ぐ、防虫対策でした( ̄▽ ̄)

虫・害獣対策
スポンサーリンク
コスケをフォローする
一条工務店i-smartを建てたコスケの新築計画

コメント

  1. とり より:

     
     
    こんにちは、とりです(・∀・)
    おぉ、丁寧に作られてますね!
    確かにテープの糊に虫が大量にくっついていたら嫌ですもんねΣ(゚д゚;)
    こういうのやっている業者さんもあるんですね~。
    うちは換気口がないですが、パッキンから虫入ってるのかな(;^_^A
    細かい網目の網戸、良いですね!
    家の窓の網戸もそれに変えたいです( ̄ー ̄)

  2. コスケ より:

     
     
    とりさん、コメントありがとうございます!
    > おぉ、丁寧に作られてますね!
    > 確かにテープの糊に虫が大量にくっついていたら嫌ですもんねΣ(゚д゚;)
    めっちゃ大変でした(>_<)
    でも、もう慣れたので来年はもっと楽そうです〜
    > こういうのやっている業者さんもあるんですね~。
    ネットで調べただけですが、やってくれるみたいですよ〜
    やっぱり虫の多い地域では。基礎内への虫の侵入は結構な問題ですε-(´∀`; )
    > うちは換気口がないですが、パッキンから虫入ってるのかな(;^_^A
    とりさんちでも入ってきてしまいますか〜
    でも、うちみたいな田舎じゃ無いので少なそうですね( ̄▽ ̄)
    > 細かい網目の網戸、良いですね!
    > 家の窓の網戸もそれに変えたいです( ̄ー ̄)
    家の網戸、引き違い窓なら自分でも交換できそうでした〜
    滑り出しは・・・ムリですよね(ノД`)

  3. ジョー より:

     
     
    私も、床下通気孔に防虫対策を自分自身でやってみようと思い、ネットで調べているとこのサイトを行きつきました。
    綺麗に仕上げておられますね。
    1ヶ月程度、経過していますがいかがでしょうか?
    参考にさせていただきます。

  4. コスケ より:

     
     
    ジョーさん、コメントありがとうございます!
    > 私も、床下通気孔に防虫対策を自分自身でやってみようと思い、ネットで調べているとこのサイトを行きつきました。
    おぉ、そうでしたか〜( ^ω^ )
    > 綺麗に仕上げておられますね。
    > 1ヶ月程度、経過していますがいかがでしょうか?
    頑張りましたε-(´∀`; )
    一ヶ月経ちましたが綺麗なもので、その間雨が降ったり湿度の高い日なんかもありましたが全く問題なしで綺麗なままです。
    網の部分に多少ホコリのような物が付着していることがありますが、100均のブラシでささっと払ってやれば綺麗になるので剥がれてるかチェックついでにサッと払えば編み目が詰まることはなさそうです。
    虫の侵入も防げているようで安心して過ごせます。
    薬を使う必要がなくなったので経済的に、健康面でもメリットがありそうです〜
    参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )ノ